元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/08/17 15:48:03|元気情報
新久のいるまっ子


そろそろ今年の夏のおまつりも終わりかなぁ〜なんて思っていたら・・・

まだまだありました!

昨日は、新久の龍円寺でいるまっ子たちがおまつりを楽しんでいました

お母さんやおばあちゃんたちに混ざってとっても上手に盆踊りを踊っているみんな

それからおはやしでがんばっているみんな

浴衣やハチマキがとてもよく似合っているみんななど、元気なお友達にたくさん会うことができました

新久のおまつりは、午前中から夜までずーっと続いていたのだそう

暑い中、みんな本当におまつりが大好きなんですね

流しそうめんやかき氷など、おいしいものもあって、すごく楽しそうでした

このおまつりのこと、絵日記に書きます!
と教えてくれたお友達もいました

絵日記にしておけばいつまでも思い出に残っているもんね







2009/08/16 15:43:07|元気情報
プチ福袋配りました☆
このホームページの中でもお知らせしていましたが、入間納涼花火大会の会場で「ぷち福袋」をプレゼントしてきました〜

元気ないるまっ子のみんなが喜んでくれて私も嬉しかったです

写真は、プチ福袋をプレゼントしたみんな

浴衣を着たお友達が多くてみんなかわいかった〜

最近は、光る耳?なんかも売っているんですね

おいしいもの食べに・・・という子が多かったかな

花火まで楽しんで大満足!といった感じでした

また機会があったら福袋企画をやりたいと思います

お楽しみに







2009/08/15 15:18:02|元気情報
「平和」について考えてみよう!


みんなは「平和」について考えたことがありますか?


入間市では今「平和ポスター」を募集しています☆


写真は、去年応募してくれたみんなの作品


小学校5年生と6年生、それから中学生なら誰でも応募することができます


作品の中に「入間市」と「平和を願う文」が入っていれば、どんなことを描いてもOK!


去年中学校の部で選ばれたのは、黒須中の齋さん

このポスターを見て、一人でも多くの人に平和を大切にする気持ちを持ってほしいと思ったそうです


そして小学生の部は、藤沢東小5年生の日橋さん

黒人と白人が手をつないでいるところを表現したのだそう


今日8月15日はみんなが生まれるずっと前に戦争が終わった日


夏休み中に「平和」について考えてみるのもいいかもしれませんね







2009/08/14 11:53:48|元気情報
☆ みんなあつまれ〜 ☆

8月15日の夕方は、西武公民館の前にある西武市民運動場で
「入間納涼花火大会」が行われます

入間テレビも取材に行きますよ〜

そこで!

元気ないるまっ子のみんなに、会場でプレゼントをしたいと思います

手のひらサイズのぷち福袋

何が入っているかはお楽しみ〜

入間ケーブルテレビと書いてあるカメラを見つけたら声をかけてね!

早い者勝ちだよ〜







2009/08/13 20:08:09|元気情報
なぞの事件を解決しました^^
昨日お伝えしたイベント「なぞの事件を解決せよ!」の
2日目が今日行われました

昨日の証拠調べでは現場にあったコップから指紋を
取ったり、ジュースや水などを分析したりもしたのだとか

さすがっ!科学捜査班のみんな!

今日はさらに行方不明の人はどんな人か?
犯人の疑いのある4人の人物はどんな人なのか?
などの詳しい内容が捜査班に伝えられました

それをもとにグループで、どんな事件だったのか、
なぜ起きたのか、犯人はだれなのかなどの物語を
作りました

作るといってもちゃんと調べた根拠があるんです

どの班も色々な角度から推理していてお見事でした!

みんなも捜査班の一員になりたいですよね〜

今年の秋にも予定されているそうですので、
ぜひ参加してみてね