元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/08/22 14:55:46|元気情報
自分だけのアクセサリー♪
七宝焼き(しっぽうやき)って知っていますか?

金属にガラスのはへんのような小さい飾りをつけて模様を作っていくもので、色あざやかなきれいなアクセサリーができます

西武公民館では、毎年子どもたちに七宝焼きの良さを知ってもらおうと、教室を開催しています

今回は、参加した8人の小学生がネックレスやブローチなど、アクセサリーを作りました

この七宝焼き、模様をつけて1分間焼くだけでできちゃうんです!

作ったあとは、すぐに自分で付けている子もいましたし、「お母さんにあげる」と話している子もいました

簡単にできる本格的なアクセサリー

みんなとっても嬉しそうでした







2009/08/21 15:03:48|元気情報
この夏輝いている中学生
この夏、中学生たちの頑張りが、続々と入間テレビに届いています

団体戦で大活躍しているのは、金子中学校の女子バスケ部

現在、全国大会ですでにベスト8!

引き続き戦いを続けています

その様子はドタバタスタッフ日記で紹介しています

そのほかにも、藤沢中の陸上部 久保君は、砲丸投げで現在全国大会出場中

また、黒須中のやぶもと君は、相撲の全国大会に行っています!

そして黒須中女子卓球部、武蔵中学校からも水泳で関東大会に出場しました

色々な舞台でがんばっているみんな

それぞれに会って話を聞いてきたいと思っています

まだ戦いを続けている選手もいます!
ぜひ応援してください







2009/08/20 14:02:15|元気情報
入間の自然をみてみよう!
入間市にはどんな植物がいるの?
鳥は?昆虫は?など…

みんなが住んでいる入間市にはたくさんの自然が
ありますよね!
その魅力を紹介している展示会が今、行われていますよ

会場に来たみんなを見ると紙に何かを書いている様子…
「なんだろう?」と思ったら、クイズに挑戦していました

受付に行くとクイズ用紙をもらえます
クイズは展示をよ〜くみると分かる問題です

お友達と話し合いながら、とっても楽しそうでしたよ
見事正解すると素敵なプレゼントもあります!

ぜひ行ってみてね
自由研究のヒントが見つかるかも!

≪入間市自然展≫
8月20日(木)〜23日(日)
午前9時30分〜午後4時30分
入間市産業文化センター







2009/08/19 13:18:19|元気情報
「元気ないるまっ子」9月号に登場!


毎月入間市内の元気ないるまっ子たちが、地域のみなさんからいろんなことを教わっている様子をお届けしている「元気な いるまっ子」

プレ放送を開始してから7月で1年がたちました

見てくださっているみなさん、ありがとうございます

今は夏休み期間のため、元気ないるまっ子9月号では、夏休み中のイベントを2つピックアップしてお届けします!

1つ目はこちら☆

入間市消防署藤沢分署で行われた「子ども消防体験」です

小学生たちが1日消防士になれるというこのイベント!

今年もたくさんのお友達が参加しました

かっこいい憧れの消防士さんに1歩近づいて、みんなは大満足の様子でした

9月号の番組の中でたっぷりお届けしますので、みなさんぜひご覧ください

1ヶ月間放送しますよ〜







2009/08/18 14:47:23|元気情報
いけ花にチャレンジ!


夏休みもいよいよ終わりに近づいてきました

宿題は順調に終わっていますか

今日は、黒須公民館の「いけばな教室」に行ってきました〜

園児から中学生まで誰でも参加できるというこの教室

入間市内でも夏休み中に子ども達が体験できるいけばなの教室ってあんまりないんですよ

女の子ばっかりかな〜と思いきや、男の子も発見!

今日は、カーネーションやりんどうなどのお花を使って、自分の好きなように作品を作りました

この教室では、お花を生ける器も自分で好きなものを選ぶことができるんですよ

変わった形の器もたくさんありましたが、みんなは上手にお花を生けていて、先生達もとてもほめていました

この教室は、8月25日にも黒須公民館で行われる予定です

参加してみたいお友達は、黒須公民館に電話してみてください

教室の最後にはみんなで一緒にパチリ☆