元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2008/09/01 14:30:10|元気情報
2学期のはじまり〜♪

みなさんは、今日学校に元気に登校できましたか?
いよいよ2学期の始まりです♪

入間テレビのとなりにある高倉小学校では、防災の日である今日、避難訓練をしました。

取材にお邪魔すると、休み時間にはみんな元気に外で遊んでいましたよ〜♪

そして避難訓練の合図。
訓練とわかっていても、あの音にはドキドキするよね。

でも全校児童がとても静かにすばやく避難できました!

その後高倉小の児童で入間市消防少年団の団員としても活躍するみんなが、消火器の使い方と、屋内消火栓の使い方を披露してくれました!

大きな声をだしてピシッとした態度に、みんなも大きな拍手★

この訓練は、いざという時に必ず役に立ちます。
みんなも覚えておこうね!

2学期はイベントが盛りだくさん!
高倉小でもさっそく運動会の練習が始まるんだとか。

みんな2学期も元気に頑張ってね!!







2008/08/31 11:03:33|元気情報
いよいよ最終日


いよいよ長かった夏休みが終わります。

みんなにとっては短かったのかな?

たくさんの思い出はできましたか?

夏休みとっておきの体験をしたみんなは、ぜひコメントを書いて私たちにも教えてください♪

夏休み最後の週末30日(土)の夜、東藤沢のサンロード商店街にお邪魔しました!

写真は、そのおまつりでのいるまっ子のみんなの様子。

商店街に沿ってずら〜っとお店が並ぶ中で、阿波踊りの団体が笑顔で元気に踊っていました!

そのほかにも、おいしいものを食べているみんなや、大きな声を出して一生懸命お母さんのお手伝いをしているみんなもいました。

学校始まったらみんなでお互いの思い出をたくさん話せそうだね!
また2学期元気に学校に通いましょう!

その前に、宿題は終わったかな〜??







2008/08/30 20:34:54|元気情報
夏の終わりはアポポで!


本日豊岡のまるぺ通りで開催されたアポポサマーフェスティバル!

会場には夏休み最後の思い出作りに子供たちがいっぱい♪
途中雨になってどうなることかと思いましたが、なんとか持ちこたえてくれました★

会場にはステージがいっぱい!

豊岡小学校、豊岡中学校、入間向陽高校と見ましたが、みんなお祭りを盛り上げていました♪

みんな欲しいものをゲットして、おいしいもの食べたかな??

とっても楽しそうな笑顔をたくさん見ました♪







2008/08/29 16:48:54|元気情報
放送日を決めました!

10月からの新番組「元気ないるまっ子」

先日、狭山小学校学童保育室のみんなとおじいちゃん、おばあちゃんの交流会の記事をこのブログの中でもご紹介しましたが、その内容をテレビで放送する日程を決定しました。

プレ企画として7月から月に1校ずつご紹介していますが、9月の分は、9月10日(水)から1週間「週刊いるま」の番組の中で放送します!

元気ないるまっ子の様子をみんなぜひ見てね★


さらに・・・9月15日は「敬老の日」です。

おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて接してみてね♪







2008/08/28 19:08:06|元気情報
思い出の絵本♪
心に残っている…
もう一度読みたい…

そんな絵本はありますか??

幼稚園や保育園で読んだものや
お父さん、お母さんに読んでもらったものなど
いろいろあるはず!!

今、仏子にある市立図書館西武分館にはみんなが読んだこと
のある人気の絵本がたくさん置いてあります!!

だるまちゃんとてんぐちゃん
くまの子ウーフ
ぐりとぐら
スーホの白い馬
などなど
全部で100冊!!
その場で読むことができちゃいます!

この絵本の展示会「本は友だち100点満展」は8月30日(土)まで!!

ぜひ行ってみてね♪