元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2008/10/26 0:58:15|元気情報
楽しかったかな?
今日入間万燈まつりに遊びに来たお友達、楽しかったかな?

なかなか夜のひっかわせまで見ていく子は少ないんじゃないかと思って、ダシが集まってお囃子を演奏する「ひっかわせ」の写真をのせてみました(^-^)

もちろんお囃子を演奏してるいるまっ子のみんなもたくさんいました♪

おまつりはまだ明日もあります!
今日福袋もらえなかったお友達…26日も入間テレビのブースで配ります!
早く来た人から渡しますので、なくなっちゃったらごめんね(>_<)

福袋は9時30分から配ります。
みんなぜひ遊びにきてね(^O^)







2008/10/25 15:56:15|元気情報
ごめんなさい!
入間万燈まつりでみんなのために用意しておいたぷち福袋

なんとなんと大人気でお祭り開始15分で今日の分がなくなっちゃいました(・_・;)

ごめんなさい!
残りはまた明日配りますのでみんなめげずに来てね(^O^)/







2008/10/24 11:47:14|元気情報
みんな集まれ!入間万燈まつり!!


みんなのところに、「元気ないるまっ子」だよりの10月号は届いているかな?

今月号の裏面の下に注目!!

今回は、明日とあさってに開催される入間万燈まつりで素敵なプレゼントがもらえる福袋券をつけました♪

この紙を持って、入間テレビのブースに来ると、ぷち福袋がもらえちゃうよん★

入間テレビのブースは、産業文化センターの前、交差点の角だからとってもわかりやすい♪

おまつりに来るときには、ぜひこの紙を持って遊びにきてください!

みんなと会えるのを楽しみにしてるよ〜







2008/10/23 15:33:10|元気情報
ドイツからのお客さま
昨日、ドイツにあるヴォルフラーツハウゼン市という
ところから入間市へお客さまがやってきました!

今日は市内のある学校を訪問!

金子小学校です。

学校の中はドイツから来た皆さんを歓迎しようとする
雰囲気がいっぱい♪
色々な場所に手作りのドイツと日本の国旗が飾ってありました!

今日はなんと特別に金子小学校のみんなとお勉強(^^)

2年生のみんなは、ゴム鉄砲やけん玉などの手作りおもちゃを
用意してお出迎え♪

そして6年生は一緒に書道をしました。
筆に墨をつけて…
いざ挑戦!!

ドイツの皆さんは慣れない筆に苦戦していましたが、
途中に、「ファンタスティッシュ!!」(ドイツ語ですばらいいという意味)
と声をかけられたり、書きあげるとみんなから拍手をもらったりして(^^)楽しそうでした。

このあと給食の時間も一緒に過ごしました!

心に残る思い出になったね!







2008/10/22 16:22:42|元気情報
いつも見守ってくれてありがとう♪

宮寺で発見!

「いつも見守ってくれてありがとう」のポスター!!

今市内では、多くの人が小中学生の登下校を見守ってくれています。

怖い事件がたくさんある中で、宮寺と二本木地域のみんなが、日頃自分たちを見守ってくれているみなさんに向けて絵を書きました!

146点も絵が集まって、その中から選ばれたのがこの2つの作品です★

どちらもとっても笑顔で道路を渡っているみんなの顔と、見守ってくれている方の優しそうな笑顔がいいですよね〜♪

みんなも毎日見守ってくれている方々に、ぜひお礼の気持ちを伝えてみてね(^^)