元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2008/10/30 11:15:40|元気情報
ザリガニとったどー!


先日取材にお邪魔した藤沢東小学校

この日は、とっても良いお天気のもと不老川探検に出発!
長い道のりをてくてく歩いて一緒に不老川までいきました。

途中みんなの中で「川の流れのように」を歌い始めた子がいてびっくり!
みんなも知っているのね〜。
やっぱり川にいくと言えばその歌なのかしら!?

いくら歩いてもみんな本当に元気!
「疲れた」なんて言う子は一人もいません。

この日は、魚などを捕まえる班、川の水質を調べる班、微生物を調べる班などに分かれて不老川をいろんな角度から調べました!

すると…みんなどんどん生き物を捕まえています。
不老川ってザリガニがいっぱいいるんだね。

普段から不老川で遊んでいるみんなも結構いて、よく川のことをわかっている様子。
みんなどんな所を探せば良いかわかってるんだね。

先生に「あがりなさい」と言われても、いつまでも川からあがってくる様子はなし。
本当にみんな楽しそうでした!

今後まとめをして、発表するそう。
楽しみですね〜♪







2008/10/29 15:33:16|元気情報
かしま美術教室のいるまっ子


入間市久保稲荷にある『かしま美術教室』

ここには、近くの小中学校から多くのいるまっ子たちが通っています。

現在、そのみんなの作品展を開催中!

かしま美術教室では、美術に関するいろ〜んなことを教えてくれるんです。
絵画や工作、造形などいろいろ!

教室では、週ごとにテーマを決めて想像力豊かに制作しているんです。

一つ一つ先生からテーマの説明などが書かれているのですが、みんなの想像力ってほんとにすごい!

私では思いもつかないような作品がたくさんあります。

ほかにも会場には、ちょうどこのハロウィンの時期に合わせてカボチャの作品がたくさんありました。

会場に入る前には大きなこいのぼりも泳いでいたし、ほんとみんなが伸び伸びと自由に作品を作っているんだなと感じました。

みんなもぜひ会期中に見てみてね。

【かしま美術教室 こども作品展】

 会期:11月2日(日)まで
 会場:茶房&スペース町屋(豊岡 町屋通り沿い)







2008/10/28 20:45:42|元気情報
万燈まつり特集!A


引き続き、万燈まつりから、元気ないるまっ子をご紹介します!

みなさんにぜひ見て欲しい映像がたくさんありすぎて、とても全部を見せられないのですが、少しでもみんなの活躍をみてください!

万燈まつりでは、みこしや山車の行列、そのほか、それぞれの団体がアイデアを出し合って創作をし、会場内を歩く「万燈創作行列」などがあります。

今年は、本当に多くのいるまっ子が参加しました!

少年野球チームやボーイスカウト、ガールスカウトのみんな、地域のおはやしの団体に入っているみんな、そして地元の豊岡小学校や豊岡中学校のみんな などなど!

おそろいのハッピや衣装がとっても決まっていましたね!

事前に練習を積んだみんなもいるそう。

そうやってみ〜んなが元気に参加できる入間万燈まつり。

とっても良いイベントですね!!







2008/10/27 16:53:36|元気情報
万燈まつり特集!@


大いに盛り上がった入間万燈まつり!
みんなは会場に行ったかな?

どこまで続けるかわかりませんが、万燈まつりの中で見つけた元気ないるまっ子のみんなをご紹介していきます♪

まずはこの写真のお友だちです!!

10月号の元気ないるまっ子に登場してくれた西武小音楽・おはやしクラブのみんな★

次回の発表の場は万燈まつりです!とお伝えしていましたが、お祭りの中で、立派におはやしを披露してましたよ〜♪

11月号のいるまっ子でも、少しその様子を見ていただこうかなと思っています!

練習を積んでこの日を迎えたみんなは、野田青和会の屋台に乗って、とっても格好よかったです!!

おまつりの中では、扇子隊にも挑戦して、終わった後み〜んな「楽しかった♪」って言ってました!

みんなの次の舞台は西武公民館の文化祭!

また良い思い出ができるように頑張ってね(^^)







2008/10/26 18:44:32|元気情報
来てくれてありがとう♪


この週末の入間万燈まつり

会場には、本当にたくさんのいるまっ子が遊びにきていました♪

今回、新番組「元気な いるまっ子」にちなんでぷち福袋を配りました!

2日間ともあっという間になくなってしまって、もしもらえなかったというお友だちがいたらごめんなさい・・・。

でも、市内のいろんな学校からたくさんのお友だちが来てくれて本当に嬉しかったです♪

今日は午前9時30分から配る予定だったのに、1番先頭のお友だちは1時間前から並んでくれていました!

その後も続々と来てくれて大行列!

1人1人福袋の中身が違ったんだけど、みんな自分の欲しいものが1つでも入っていたかな?

また「元気な いるまっ子見たよ!」と声をかけてくれた子もいて大満足!

2日間みんなと会えて嬉しかったです★

また、明日からのブログで万燈まつりの中にいたいるまっ子のみんなの様子をアップしていきます!
お楽しみに♪