元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
243,055
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/11/04 11:41:00|
元気情報
学校のおまつり!
この時期、小学校では「学校のおまつり」が行われています!
黒須小学校では、1日かけておまつりのオンパレード★
午前中は、児童のみんなが企画・準備をして、他のクラスのお友だちやお父さん、お母さんを招待する「黒須小まつり」
そして午後は、PTAのお父さん、お母さんが児童のみんなに楽しんでほしいといろんなお店を出す「黒須小フェスティバル」!!
1日いろーんなものを食べて、見て、遊んで大満足♪
私は、午前中にお邪魔したのですが、児童のみんなが考えた企画や工夫にただただ驚きと感心!
私もとっても楽しんじゃいました♪
「エコなおまつりにしよう!」と始まったおまつりでは、身近なものを使って、みんながうまく楽しんでいましたよ★
クラスのみんなで協力しながら楽しめるおまつりは、企画や準備の時からとっても楽しかったそう。
みんなの笑顔がいっぱいでした(^O^)
2008/11/03 16:51:06|
元気情報
運動会の思い出
先日、黒須小学校の廊下でみんなの作品を発見★
そう、運動会の思い出を作品にしたものです。
学校では、2学期に行事がたくさんあります!
そんな中でも、みんなは運動会が一番思い出に残っている様子。
廊下に貼ってある作品を見ていると・・・
大玉ころがしと玉入れを描いた人がとても多かったです♪
みんな運動会の中でも、特におもしろかったものは同じなのかな。
どの作品も、画用紙からはみだすくらい元気に大きく描けていて、たくさんの色も使っていました!
運動会がどれだけ元気のでるイベントだったかが、作品から伝わってきましたよ♪
きっとこの作品もみんなの宝物になるね。
ほかの学校のみんなも運動会の思い出、作品にしたかな?
みんなは何を描いたんだろう??
2008/11/02 15:22:13|
元気情報
宮寺小のお米づくり
11月号の元気ないるまっ子では、宮寺小学校の5年生のみんなが体験しているお米づくりの中から、稲刈りの模様をお届けしています!
そのお米、11月の後半には、学校でみんなで食べるんだそうですが・・・
ただ稲を刈った後、食べられるわけではありません。
そう、脱穀と精米が残っているんですよね。
5年生のみんなは、先日10月30日に緑の森博物館で、職員のみなさんに教わりながら、「脱穀」をしました。
博物館にある機会を使って、稲をだんだんとお米にしていきます。
食べる日がだんだんと近づいてきたねぇ〜。
いったいどんな味がするのか、すんごく楽しみ♪
私も食べたい!
番組の中では、みんながとっても楽しそうに稲を刈る様子をお伝えしています。
みなさんもぜひご覧になってみてくださいね♪
2008/11/01 13:36:15|
元気情報
元気な いるまっ子 11月号!
いよいよ11月に入りました!
今月の『元気な いるまっ子』もさっそくスタートしています!!
今月番組の最初では、万燈まつりで出会った「とても頑張っているみんな」を紹介しています♪
そして、今月登場する学校は、宮寺小学校と藤沢小学校の2校★
前半紹介した宮寺小学校では、5年生のみんなが『稲刈り』に挑戦!
自然に育った稲の色ってほ〜んとにきれい!
とっても感動しました。
みんなも一生懸命稲を刈って、あっというまに畑からお米がなくなりましたよ。
そして、番組の後半でお伝えしているのは、藤沢小学校の『ふじっ子まつり』
藤沢小のお父さん、お母さんがみんなに本当に楽しんでもらいたい!宝物を見つけてほしい!と一生懸命考えた企画がいっぱい♪
愛情をたっぷり感じることができたおまつりでしたよ♪
元気なみんなの表情は、ぜひ番組で見てくださいね。
番組では、みなさんからのご意見や感想を楽しみに待っています♪みんな気軽におたよりくださいね。
お待ちしています(^O^)♪
2008/10/31 19:08:44|
元気情報
アミーゴ魔法学校♪
今日は「魔女」「忍者」「ゲゲゲのきたろう」「ナルト」など
に変身した元気ないるまっ子を発見!!
色々な姿に変身したのは、仏子にある文化創造アトリエ・
アミーゴの『アミーゴ魔法学校』に入学したみんな。
学校では、ほうきに乗る練習をしたり、
大きな迷路で遊んだり、
ダンスを踊ったりして普段はできない様々な
体験をしました!
どの部屋もちょっと暗くなっているので、
ちょっとこわいなぁと思ったお友達もいたよう
だけど、同じグループのみんなが助けてくれる
から大丈夫♪
会場はハリーポッターの世界そのものでしたよ〜
みんなもハロウィンのお祝いしたのかな?
ぜひ教えてね!!
<< 前の5件
[
526
-
530
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.