僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/10/06 13:40:00|らーめん
東京大学生協 本郷中央食堂@本郷三丁目 [初訪店]
地域活動のサークルの方から誘いを受け!土曜日に東大・上野ツアーに参加して参りました!。
東京大学の付近を歩いた事は有りました!が、学内へ入るのは初めてでした!。
途中から生憎の降雨となりました・・・が、駆け足で見て廻りました!。
今度は、ゆっくりと家内と共に見て廻れればなぁと思っております!。
この後は上野でボランティアガイドの方々に附いて見学して廻りました!。
ツアー終了後は、自宅の最寄り駅近くの中国家庭料理の店で懇親会が催されました!。

赤門ラーメン(中) 832円 ☆☆

続きは後ほど・・・。 
 







2025/10/02 16:24:00|らーめん
中華 十八番@仏子 [初訪店]
午前の地域活動のセミナーと午後の成年後見制度の講座との間に初訪しました!。
随分と以前から気になっていた居住地域の課題店でした・・・。
正午を少し廻った頃に入店するも先客は無し・・・後客は二名のみでした・・・。
先ずは基本のラーメン大盛で注文致しました!。
昔懐かしい支那そばって感じの品が配膳されて来ました!。
食べ進む内に黒胡椒で味変をしました!。
最後は浮かぶラードが辛くなったので・・・を投入して完飲致しました!。
他にタンメン・チャンポン・五目ソバなどを賞味したくなりました〜。

ラーメン(大盛) 650+100円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/10/01 21:11:04|らーめん
麺でる 立川店@立川 [2025新店]
最終の職安通いの前に課題店を初訪しました!。
現着が2時ちょうどであった!。
店外に在る券売機で小ラーメンの食券を購入して店内へ入りました!。
食券を渡しながら塩ラーメンでと告げました!。
併せて海老ラー油もと伝え!100円を渡しました!。
無料トッピングを問われ!ニンニク・アブラ(背脂)・玉ねぎ・辛あげ・魚粉と返しました!。
つまりヤサイ・カラメ(味が濃くなります)以外を全部との意味でした・・・。
背脂と野菜にはカイエンペッパーを!豚にはブラックペッパーを振り掛けて賞味しました〜。
後半に別皿の自家製海老ラー油を投入して完食致しました〜。
麺量は250gとの事ですが!申請すれば300gまで増量できる模様です・・・。

小ラーメン(塩)+海老ラー油 1,000+100円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/09/29 15:42:04|グルメ
手打そば・うどん 大むら
本日は薄曇りで絶好のウオーキング日和である!。
しかし歩いている途中で快晴となった・・・。
霞川沿いに1時間15分ほど散策した!。
1時半前に到着したのは、以前から気になって居た蕎麦屋であった!。
先客は2名!お品書きからもりそばの大盛りを注文する!。
後客が同じ品を注文すると蕎麦は売り切れとなった模様である!。
その後の客には、饂飩かご飯物で!と店主がお願いしていた!。
提供された品は、十分な量が有り!コストパフォーマンスは良好であった〜。
蕎麦の味も上々であった〜。
昼食を済ませて退店後は、路線バスを利用して帰宅しました・・・。

大もり そば 700円

続きは後ほど・・・。







2025/09/25 14:06:05|らーめん
らぁ麺 ひよこ@狭山ヶ丘 [初訪店]
市内の整形外科病院と呼吸器内科医院を受診した後に初訪しました!。
所在を確認済みの課題店でした!。
既訪店が閉店した跡に昨年、新規開店した店舗です!。
各種の基本のラーメンでも千円近い値段です・・・。
蘊蓄に全粒粉の低加水麺と謳われて居りました!。
後半に黒胡椒や和山椒・昆布酢を投入して完飲しました〜。
次回は他の味を賞味してみようと思います!。

背脂醤油らぁ麺 920円 ☆☆

続きは後ほど・・・。