僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2018/05/06 13:37:01|らーめん
勝来軒@羽村 [初訪店]
今年より火・水曜が定休で!営業時間は11:00〜15:00のみとの掲示でした・・・。

続きは後ほど・・・。

ラーメン(小盛り) 550−50円
ラーメン 550円 ☆☆







2018/04/30 23:59:00|らーめん
今月のラーメンはこちら〜 Part2

    
        中華そば 700円 / 大勝軒
    
     塩豚骨らーめん(並) 730円 / パワー軒
    
     あごだしラーメン 880円 / さんきゅう
    
     支那そば(鶏ガラスープ) 600円
                 / マルキチェーン

大勝軒 / 4ヶ月振りの訪店です!値段が元に戻って居りました〜。
パワー軒 / 訪店すると閉まってました・・・思案して近隣をローリングしてる間に開店してました!通し営業では?スープが温いです・・・麺の温度を移そうと天地返しをしてみましたが!駄目でした・・・店主は体調不良なのか?タメ息ばかり吐いていました・・・。
さんきゅう / 初訪後、半年振りの訪店でした・・・飛魚出汁との事ですが!味わいは感じられず・・・初訪時に食した品と変わり映えしない味でした・・・コスパとしてはNGです・・・前回よりスープは少し多めでしたが!今回はスープが温くて残念なレベルでした・・・次回の機会がもしあれば初訪時から気になっている塩ニララーメン(750円)でも賞味してみますか!。
マルキチェーン / 本日の課題にしていた店舗が営業しておりませんでした・・・月曜定休でしたが!祝日の場合には営業との情報でしたが・・・近隣の既訪店は営業していたので入店しました〜5ヶ月振りの訪店でした!。

続きは後ほど・・・。

4/22 武蔵村山 大勝軒@上北台 (6) ☆☆
4/22 パワー軒@泉体育館 (4) ☆☆☆
4/27 麺屋さんきゅう@桜街道 (2) ☆☆☆
4/30 ラーメンショップ マルキチェーン 東大和店
               @東大和市 (2) ☆☆







2018/04/30 23:58:00|らーめん
今月のラーメンはこちら〜 Part1

    
    ラーメン(ニンニク入り) 780円
               / MURAYAMAホープ軒
    
    春の限定 金目鯛とアサリの淡麗塩中華そば
                 850円 / 大冬樹
    
    ラーメン中(麺300g) 750円
              / 立川マシマシ秘密工場
    
    あんかけちゃんぽん+ぎょうざ(5個)
     540円+クーポン(無料) / リンガーハット

ホープ軒 / 今回は前回とは異なりニンニク多めのみでコールしました!中性脂肪が多めな検査結果だったもので・・・。
大冬樹 / スープには動物系食材を一切不使用との蘊蓄である。ギリギリラーメンの味わいで!潔いスープに感嘆致しました〜。
立川マシマシ秘密工場 / 今回からはアブラマシマシを止めてヤサイ少なめニンニクマシでコールしました!。
リンガーハット / 11月に家内が食した店舗・期間限定の品を食して参りました〜。

続きは後ほど・・・。

4/6 MURAYAMAホープ軒 本店@上北台 (7) ☆☆
4/13 東大和ラーメン 大冬樹@桜街道 (13) ☆☆☆
4/14 立川マシマシ秘密工場@河辺 (9) ☆☆
4/20 リンガーハット 武蔵村山店@武蔵砂川 [初訪店]
                       ☆☆







2018/04/28 13:55:00|らーめん
Ramen611@狭山ヶ丘 [2018新店]
所在地は入間市だが最寄り駅は狭山市の狭山ヶ丘駅か東京都西多摩郡瑞穂町の箱根ヶ崎駅である・・・。
訪店時には煮干しは売り切れのと貼り紙が掲示されている・・・。
ひっきりなしに客の出入りが・・・流行っている様である!。
つけめんは熱盛りにも対応している模様で依頼する〜。
退店時には多数の外待ち客が居りました・・・。

続きは後ほど・・・。

中華つけめん 830円
蛤の塩そば 780円 ☆☆







2018/04/21 16:02:00|らーめん
中華そば 㐂九家@河辺 (7)
開店後、少しして訪店すると満車状態でした・・・。
近隣のPに止めて!店舗前に来ると7名の並びとなっていた・・・。
一旦、断念して所用を済ませに離れる事とする!。
再び店舗横を通過すると既に並びは無い状態である!。
そこで別件の所用を済ませて再訪する!。
入店すると目当ての限定品は既に完売済みであった・・・。

続きは後ほど・・・。

昔ながらの・・・・・生姜中華そば 750円
昔ながらの・・・・・生姜中華そば 750円 ☆☆