僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/06/10 20:29:00|らーめん
家系ラーメン ゆくる家@新狭山 [初訪店]
先日の精密検査の結果説明を受けに再診しました!。
その後、所在を確認済みの課題店を初訪しました!。
昨年末に新規開店しました!が、その前は延期状態になってたのを見掛けて居りました・・・。
お好みを問われ!全て普通と返しました!。
スープは正に横濱家系の味で!驚愕しました〜。
叉焼も燻製された味わいを感じ!驚きました〜。
このラーメンの基は、本場で修業された職人が作って居ると感じました〜。
白胡麻刻みにんにく豆板醬を投入して賞味致しました!。
そしてラーメン酢なる物を注ぎ!完飲に至りました〜。
退店後には人気のパン屋で名菓を家内に土産で購入して帰りました!。
ところで追加の精密検査が必要との主治医の言で・・・今後も受診が続きます・・・。

ラーメン(並) 900円 ☆☆

続きは後ほど・・・。
 







2025/06/06 16:43:00|らーめん
道の駅 果樹公園あしがくぼ/あしがくぼ食堂@芦ヶ久保 [初訪店]
本日、サイドカーにて道の駅デビューをして参りました〜。
自宅から約1時間の道程です!。
到着が12時半を過ぎていたので!食堂で昼食を摂りました!。
人気ランキング第4位で「和紅茶でラーメン作っちゃいました!」と謳われた品をチョイスしました!。
「和紅茶でスープを仕上げた新感覚ラーメン 和紅茶の効果で柔らかジューシーなチャーシューです!」と蘊蓄が書かれて居ました!。
なるほどスープをレンゲで啜ると紅茶の風味がします!。
が、特出した旨味は有りません・・・。
しかし厚みの有る大振りの叉焼は食べ応えがあります〜。
車検後、自宅近隣からトレーニングを開始しました!。
近場の青梅・飯能市内をを走り廻り!先日は奥武蔵休暇村まで足を延ばしました!。
そして本日は、少し先の道の駅まで辿り着きました!。
取り回しの勘処が、何とはなくに判って来ました〜。
左旋回は左ハンドルを引く!右旋回は押す!って感じです!。
当然、リーンインを常に使います!。
ニーグリップで車体をがっちりホールドし続けます!。
突発のシミー現象に対応出来る様にハンドルは押し続けます!。
とにかくオートバイの操縦と異なり!かなり疲れます・・・。
最初は緊張ばかりでしたが・・・今日は少し楽しかったです〜。
早く家内とバイク旅へ出掛けられる様に!安全第一でトレーニングに励みます!。  

横瀬ラーメン 990円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/05/29 23:59:00|らーめん
豚骨ラーメン 雄@狭山市 [初訪店]
狭山市内で精密検査を受ける前に路線バスを乗り継ぎ徒歩にて初訪しました!。
ここは既訪店が昨年1月に閉店した跡・・・7月に新規開店した店舗です!。
人気NO.1と書かれた品を券売機で購入しました!。
女店員に食券を渡すと太麺と細麺から選べるとの旨を言われました!。
葱の薬味が入った横濱家系の雰囲気の丼が運ばれて来ました!。
白胡麻豆板醬にんにくお酢を投入して完飲まで至りました〜。
退店後は近くの市民会館で休憩して!病院へと向かいました・・・。

しょうゆとんこつ(太麺) 790円 ☆☆

続きは後ほど・・・。

 







2025/05/28 18:00:00|グルメ
青梅ぶらり!
    

5/3(土)に青梅大祭を見物に来て以来です!。
その折に家内がアジア系ハンドメイド衣料を購入した人が営業するとの情報から出掛けました!。
しかし所在は見つからず・・・駅前のパン屋で買い物をして!昼食を食べに行きました!。
家内は「スパイスの香りが食欲をそそる、挽き肉たっぷりのキーマカレー。ほどよい辛さで、野菜やごはんとの相性も抜群です。卵黄がちょこんと。」との蘊蓄の品をチョイスしました!。
僕はランチメニューに「親しみのある味わいが、心をふっと和ませてくれる。そんなナポリタンを、料理長が母から引き継ぎました。量多めです。」と書かれた品を注文しました〜。
昼食後、再び探索しましたが発見出来ず・・・裏路地の豆腐屋を見つけてがんもどきを購入しました〜。
そして車を駐車したコインパーキングまで戻って!気になってた隣接のカフェで一休みして帰宅しました!。

cafe ころん
 キーマカレー 1,000円
 懐かしのナポリタン 1,000円
CrearteCaffe アキ
 ケ−キセット(あんこロール+コーヒー) 900円
 ドリップコーヒー 500円

続きは後ほど・・・。







2025/05/26 15:00:00|徒然なる事
側車にウェイトを積載しました!
その後、近隣のバイク屋さんで車検を通して貰いました!。
店主に整備をして頂き!納車時の不具合を修正して貰いました!。
低速で滑走時に発生していたシミー現象は解消されました〜。
抜群に扱い易くなり!乗りやすくなって居りました〜。
本日、土曜日に届いた注文していたウェイトを側車に積載しました!。
側車の座席の前とリアのラゲッジスペースに各20Kgで計40Kgです!。
パッセンジャーが搭乗した場合を想定しての処置です!。
またウェイトを搭載した方が操縦し易いとの意見もネットで散見されました・・・。
しかし正直、経験値が浅いので判断しかねます・・・。
でも将来、家内を隣に乗せてバイク旅へ出掛ける為の訓練にはなります!。
速度は控えめに!安全第一で!トレーニングに励みます!。

続きは後ほど・・・。