プロフィール
■ID
xrnisshi002
■自己紹介
単車に乗り始めて間もなく60年になる。長く付き合うこととなったのには,理由がある。
ある日友人が乗ってきたDT1を経験し,オフ車の面白さにハマった。それ以降現在に至るまで,その幻影を求め続けているからだ。しかしそれに匹敵するものは,未だ見つからない。
■趣味
昔は飛行機が趣味だった。次が単車。自転車でも随分走った。ギターを練習したこともあり,ラジコンに熱中したこともある。
現在は単車のみ。通勤にもツーリングにも使うから,実用半分趣味半分だ。XR600Rには,体力があるうちにとの思いもあって乗り始めた。最も多い時期には4台保有していたが,メインはXRだった。その頃始めたのがこのブログ。
14年8ヶ月間8万5千Km余の後,Serow250に乗り換えた。林道も含めた道路を走るだけなら問題ないものの,ややこしい地形で高重心,重々量のXRを操るには,体力もテクも随分不足するようになったからだ。
しばしば女性が乗るのを見かけることもあってのセロー選択だが,挙動が敏感な面があり侮れない。
そのセローも11万Kmを超えた。時期をみて,次はスーパーカブに乗り換えようと思う。その際悩むのが,110と125のどちらを選択するかだろう。
カテゴリー
・何でも6(169)
・単車仲間2(6)
・えほん2(0)
・正丸ミーティング2(2)
・ライディング3(36)
・道3(44)
・訪問地3(21)
・ツーリング2(8)
・XR600R-2(0)
・Serow250-2(12)
・Super SHERPA-2(0)
・XLR BAJA-2(0)
・XT250T-2(0)
・HS1-2(1)
・DT1-2(1)
・Super Cub90-2-2(1)
・PCX-2(7)
・その他の単車2(3)
・選ばれなかった単車達2(0)
・街で出会った単車達4(42)
・単車一般3(29)
・パーツ3(38)
・ウエア2(3)
・工具&測定具2(3)
・こだわり2(0)
・本2(1)
・学校2(1)
・郵便局2(2)
・ショップ2(6)
・カメラ2(8)
・車2(18)
・自転車2(0)
・鉄道2(9)
・航空2(11)
コンテンツ
・
ここにトラックは珍しい(10/7)
・
白鳥の湖(10/6)
・
近場巡り(10/5)
・
コンサート(10/4)
・
八高線(10/3)
・
エア補充(10/2)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/09/20 18:51:10|
単車一般3
エア入れ替え
セローのFタイヤを交換した日,湿度が高かった。そこで天候をみてエアを入れ替えようと思っていた。
先日,夏にしては低湿度の日,GSで数回エアを入れ替えた。
周りにいた人は,何回もエアを抜いたり入れたりして,何をしているのだろうと思ったに違いない。
2024.9.20(金)
2024/09/19 17:59:11|
何でも6
暑さ凌ぎ
時々立ち寄る駿河台大学近くのコンビニ。
ここには駐輪場があるのだが,そこは午前中は日光サンサンで,冬は暖かくて良いものの夏は大変だ。
そこで木々による日陰ができる所で一服することになる。ちょっとイレギュラーな駐輪になるが,スペースは十分あるので,車の通行の邪魔になることはないだろう。
2024.9.19(木)
2024/09/18 18:55:19|
パーツ3
OPのFフォーク
先日一次会場にて,ドリーム50さんの単車の様子が今までと何となく違うことに気付いた。
前後リムを交換したのかと思ったが,違った。正解は,Fフォーク交換。標準では付いていない伸び縮み両側ダンパー付きとのこと。
この製品はHRC製のものらしく,レースに出場する場合に使用する例が多いようだ。
押し引きしてみると,一般路用のセッティングということもあるのだろうが,伸び側のダンパーをもっと強く効かせたい感触だった。
2024.9.18(水)
2024/09/17 18:52:26|
パーツ3
燃料タンクの固定方法
昨日一次会場にて,KSRさんがシートを外して工具を取り出していた。
その時,タンクの固定要領に眼が行った。普通はボルト止めのところ,KSRはRピンで固定してある。
一応止まっているから問題ないといえば問題ないが,これでグラグラしないのだろうかと,ちょっと気になった。
2024.9.17(火)
2024/09/16 18:53:29|
単車一般3
雨模様
昨日の天気予報によれば,今日は朝から本降りだった。しかし今朝,まだ降っていない。とはいえ空模様は怪しい。
車で一次会場に行くと,CB1300SFさんがやはり車で到着するところ。しばらくすると,小雨となった。
一服していると,そこにSDRさん,続いてKSRさん登場。正丸に行ってきたが,到着早々降り出したとのこと。
この辺りも降ってはいるが大したことはない。とはいえ周囲の雲の様子を見つつ,二人は帰途へ。
まあ判断の難しい午前中の天候だった。
2024.9.16(月)
<< 前の5件
[
341
-
345
件 /
482
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.