XR日誌002
 
2025/02/28 18:51:21|単車一般3
年末(?)清掃
 昨年末は大掃除ができるような状況ではなかった。いずれやろうと機会をみていたのだが,今日は好天で気温も高いので,まずはPCXから清掃することにした。

 PCXの場合はセローと比べると外板部分が多く,洗剤を使って水で流せば外観的にはすぐ終了する。カバー内部までやろうとすると,カバーを外すのが大変で,やったことはない。

 黒ボディは,ホコリが溜まると大変目立つ。逆にそれを洗い流すと,それだけで随分綺麗に感ずる。

 2025.2.28(金)

 







2025/02/27 18:56:50|単車一般3
空吹かし
 時々YouTubeを見ていて,非常に気になる場面がある。それは単車のエンジンをかけた後,空吹かしするシーンだ。

 それを見たら大抵私は,すぐにそれを見るのをやめる。何とも無意味な空吹かしは,見ていて気分が悪い。

 まあ善意に解釈すれば,そのシーン以前に十分暖機しているのかもしれない。とはいえ,高回転までスムーズに回ることや,スロットルレスポンスの良さをアピールしている程の回し方ではない。

 つまり中途半端に,無駄なことを投稿しているように見える。

 2025.2.27(木)

 







2025/02/26 18:51:03|何でも6
消えた河川敷の木々
 写真右欄外には,入間市黒須市民運動場がある。野球場,サッカー場,テニスコート等あり,かなりの面積を有する。

 今日の話題は写真中央の河川敷にあった木々がすっかりなくなっている件。ここには高さ数メートルの木が立っていて,カメラ位置からこの方向の視界は,かなり制限されていた。

 大抵は写真に写っている橋を渡りながら河川を眺めるので,今まで気付かなかったのだが,今日ここに降りてくると随分風景が変わっていた。

 広々と感じ,気持ち良い。

 2025.2.26(水)

 







2025/02/25 18:53:28|何でも6
暖かな午後
 最近寒い日が続いていたが,今日は久しぶりに10℃を越え,随分暖かく感じた。

 そこで出かけるのに車ではなく,PCXを使うことにした。走ることが目的の場合は寒くても雨が降っていても単車に乗るが,一般的な用事を済ますだけなら車のことが多い。

 帰途,ローソンに立ち寄り。真冬用のジャケットでは,直射日光下で止まっていると汗をかく。ジッパーを開け,涼む感じでコーヒーを飲んだ。

 いよいよ春か。

 2025.2.25(火)

 







2025/02/24 18:52:21|何でも6
いつの間にか
 以前ここには相当量の栗の木が植えられていたのに,先日通りかかると,全ての木がなくなっていた。

 随分スッキリしたが,何故木を抜いてしまったのか?まあ事情はアレコレあるのだろう。こんもりとした木々も良いが,何もないのもなかなか良いナ,と思いつつ一枚撮影した。

 2025.2.24(月)