セローで帰宅し,いつも定位置に単車を入れるのだが,ちょっと気になることがある。
それは駐輪した時,前輪のエアバルブが大抵車軸を通る水平面より下にくることだ。
車輪の位置を意図的にコントロールしている訳ではないから,当然車軸より上か下かはランダムに,つまり平均的になるハズなのにだ。
そこでデータをとってみようと,毎回駐輪後前輪の写真を撮って記録してみた。駐輪位置は,毎回5cmとズレていない。
すると最近の19回のうち,14回が下半分の位置に,5回が上半分だった。19回では十分多い回数とはいえないのかもしれないから,今後も続けてみるつもりだ。
ところでこのケースで,数学的に十分な回数は,何回なのだろうか?
2025.7.27(日) |