XR日誌002
 
2024/08/10 18:51:15|単車一般3
涼しいうちに
 7時過ぎに正丸駅に向かった。着いてみると,いつもは一次会場に登場するメンバーの一部が既に揃っていた。

 ここは多少標高が高いこともあり,今日は若干風があることもあって,下界よりは涼しい。それでも9時頃になると,吹く風は熱風となる。

 そこそこに引き上げたが,途中でDAEGさんと,その後CB750K0さんとすれ違った。今からでは暑いだろうにと思いながら,私は更に暑い下界に向かった。

 2024.8.10(土)

 







2024/08/09 18:53:07|道3
広河原逆川林道
 名栗湖から伸びて秩父さくら湖に続く舗装林道だが,もう長い期間通行止めが続いている。

 入口に『この先通行止』の看板があるので,『この先』まで行ってみようと登って行ったのだが,僅かな距離で通行止めとなっていた。

 2024.8.9(金)

 







2024/08/08 18:51:26|何でも6
ブルーベリー
 先月の暑い日,それでも多少涼しい朝のうちにブルーベリー狩りに行ってきた。

 最近は例年訪れる場所。この季節はともかく暑い。汗を拭きながら頑張っても,せいぜい一時間が良いところだ。

 いつもジャムにするのだが,なかなか美味い。

 2024.8.8(木)

 







2024/08/07 18:51:07|何でも6
多少涼しい峠
 山伏峠を通過する際,写真の温度計が気になった。時刻は10時前だから,下界は30℃を越えているハズだが,ここはまだ25℃。

 峠は涼しいが,いつまでもここにいる訳にもいかない。

 標高を下げるにつれ,やはり気温が上がり,真夏の暑さに戻った。

 2024.8.7(水)

 







2024/08/06 18:55:51|道3
赤沢林道
 木の茂り具合はどうかと,先日久し振りに入ってみた。登り始めて間もなく,斜面から木が倒れていて,通行不可。

 セローなら,工夫すれば通行できないことはないが,一汗かくに違いない。

 倒れた木を観察してみると,自然に倒れたのではない感じ。人工的に木を倒して通行できなくする例を多数見てきたが,この場所の手前で車がUターンできる広さがあることから,ここを選定したのではないかと思った。

 2024.8.6(火)