プロフィール
■ID
xrnisshi002
■自己紹介
単車に乗り始めて間もなく60年になる。長く付き合うこととなったのには,理由がある。
ある日友人が乗ってきたDT1を経験し,オフ車の面白さにハマった。それ以降現在に至るまで,その幻影を求め続けているからだ。しかしそれに匹敵するものは,未だ見つからない。
■趣味
昔は飛行機が趣味だった。次が単車。自転車でも随分走った。ギターを練習したこともあり,ラジコンに熱中したこともある。
現在は単車のみ。通勤にもツーリングにも使うから,実用半分趣味半分だ。XR600Rには,体力があるうちにとの思いもあって乗り始めた。最も多い時期には4台保有していたが,メインはXRだった。その頃始めたのがこのブログ。
14年8ヶ月間8万5千Km余の後,Serow250に乗り換えた。林道も含めた道路を走るだけなら問題ないものの,ややこしい地形で高重心,重々量のXRを操るには,体力もテクも随分不足するようになったからだ。
しばしば女性が乗るのを見かけることもあってのセロー選択だが,挙動が敏感な面があり侮れない。
そのセローも11万Kmを超えた。時期をみて,次はスーパーカブに乗り換えようと思う。その際悩むのが,110と125のどちらを選択するかだろう。
カテゴリー
・何でも6(156)
・単車仲間2(6)
・えほん2(0)
・正丸ミーティング2(2)
・ライディング3(34)
・道3(41)
・訪問地3(21)
・ツーリング2(8)
・XR600R-2(0)
・Serow250-2(11)
・Super SHERPA-2(0)
・XLR BAJA-2(0)
・XT250T-2(0)
・DT1-2(0)
・Super Cub90-2-2(1)
・PCX-2(6)
・その他の単車2(1)
・選ばれなかった単車達2(0)
・街で出会った単車達4(40)
・単車一般3(27)
・パーツ3(37)
・ウエア2(3)
・工具&測定具2(3)
・こだわり2(0)
・本2(1)
・学校2(1)
・郵便局2(2)
・ショップ2(3)
・カメラ2(8)
・車2(14)
・自転車2(0)
・鉄道2(8)
・航空2(10)
コンテンツ
・
つる草(8/30)
・
朝走行の途中(8/29)
・
いつの間にか草だらけ(8/28)
・
エアクリーナエレメント(8/27)
・
Kawasaki 900 Super Four(Z1)(8/26)
・
名栗湖の水位(8/25)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/01/08 18:51:03|
ツーリング2
川上牧丘林道
もう何年も行ってない林道だ。私は,現在通行止めの中津川林道とセットで回ってくるので,何となく遠のいている。
川上牧丘林道だけを目的地にしても良いのだが,少々物足りない気がする。以前は山梨県側も未舗装路だったが,現在ダートを楽しめるのは,大弛峠から長野県側のみと,少々残念。
とはいえ中津川林道の開通が見えない現状から,今年は行ってみようかと思っている。
2025.1.8(水)
2025/01/07 18:52:00|
PCX-2
暖機運転
既に数週間運転してないPCXとセロー。そこで今日はPCXを暖機運転することにした。
バッテリーの状態も心配だったが,特に問題なく始動。10分程アイドリングし,最後に数回空ぶかしして終了。マフラーが温まる程度だった。
PCXを押し引きしてみて,そろそろ走っても良さそうな体調だが,体力的にはもう少しの感じだった。
2025.1.7(火)
2025/01/06 18:55:07|
Serow250-2
エンジンオイル量
セロー250は,フィルターを交換しない場合のオイル交換量は1,200ccとなっている。
しかしそのとおりの量を補給すると,オイルレベルは下限付近になる。上下限の中間にするには,1,300cc位必要だ。
セローの場合,暖機運転するのに車体を直立させないと,カムチェーンの音がシャラシャラとうるさい。サイドスタンドを立て,車体が左に傾いた状態では,オイルの回りが悪いのだろう。
そんなこともあり,1,200というのはちょっと違う気がする。
2025.1.6(月)
2025/01/05 18:52:00|
単車一般3
湘南海岸
TVで箱根駅伝を見ていて,どうしても白バイに眼が向くのは単車乗りの性。気になるのは報道用のカメラを積んだ単車。ちょっと選手に近づき過ぎる気がする。
それはともかく,時には湘南海岸を走ってみたいなと思う。良く走った頃の写真を探してみると,もう20年以上前のものが出てきた。
体力が回復したら,また行ってみようと思う。
2024.1.5(日)
2025/01/04 18:53:00|
ライディング3
今は走れない場所 2
昨日に引き続き,今は走れない場所。
この浅瀬ができるまでには,相当の年月が経過している。大雨が降る度に,一定の場所に土砂が堆積するのには,そう時間を要しない。雨の量によっては一回でOKだ。
しかし程良い浅瀬が,ある程度の幅と距離にわたって広がるのには,かなりの条件を要する。
このような写真は,もう撮れないかもしれない。
2025.1.4(土)
<< 前の5件
[
231
-
235
件 /
444
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.