プロフィール
■ID
xrnisshi
■自己紹介
単車に乗り始めて50年以上になる。長く付き合うこととなったのには,理由がある。
ある日友人が乗ってきたDT1を経験し,オフ車の面白さにハマった。それ以降現在に至るまで,その幻影を求め続けているからだ。しかしそれに匹敵するものは,未だ見つからない。
■趣味
昔は飛行機が趣味だった。次が単車。自転車でも随分走った。ギターを練習したこともあり,ラジコンに熱中したこともある。
現在は単車のみ。通勤にもツーリングにも使うから,実用半分趣味半分だ。XR600Rには,体力があるうちにとの思いもあって乗り始めた。最も多い時期には4台保有していたが,メインはXRだった。その頃始めたのがこのブログ。
14年8ヶ月間8万5千Km余の後,Serow250に乗り換えた。林道も含めた道路を走るだけなら問題ないものの,ややこしい地形で高重心,重々量のXRを操るには,体力もテクも随分不足するようになったからだ。
しばしば女性が乗るのを見かけることもあってのセロー選択だが,挙動が敏感な面があり侮れない。
カテゴリー
・何でも(245)
・何でも2(250)
・何でも3(251)
・何でも4(254)
・何でも5(55)
・単車仲間(36)
・えほん(6)
・正丸ミーティング(26)
・ライディング(250)
・ライディング2(126)
・道(250)
・道2(63)
・訪問地(250)
・訪問地2(51)
・ツーリング(224)
・XR600R(264)
・Serow250(233)
・Super SHERPA(33)
・XLR BAJA(11)
・XT250T(7)
・KL250A4(5)
・DT1(14)
・Super Cub90-2(109)
・PCX(71)
・その他の単車(103)
・選ばれなかった単車達(16)
・街で出会った単車達(250)
・街で出会った単車達2(250)
・街で出会った単車達3(81)
・単車一般(250)
・単車一般 2(126)
・パーツ(250)
・パーツ2(73)
・ウエア(125)
・工具&測定具(74)
・こだわり(46)
・本(28)
・学校(31)
・郵便局(28)
・ショップ(66)
・カメラ(80)
・車(66)
・自転車(15)
・鉄道(142)
・航空(159)
コンテンツ
・
URL変更(5/2)
・
早朝走行(5/1)
・
飛行機雲(4/30)
・
天目指峠付近(4/29)
・
2CB750K0(4/28)
・
パーツの包装(4/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
基準値(6/26)
・
間が開いてしまってすみません(6/26)
・
精度(5/19)
・
私も持ってるのですが(5/19)
・
ペンシル型(5/18)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/07/23 11:51:19|
街で出会った単車達3
新旧Monkey
一次会場に偶然新旧モンキーが登場した。到着時は混雑していたので別々の場所に停めていたのだが,それらが去ってから二台を並べた。
50と125の違いはあるが,それ以上にサイズが異なる。125も単体で見ればかなり小柄なのだが,並べてみると大きい。
発売され始めた頃,125のサイズは大きすぎるという意見があったが,慣れてしまえば50が余りに小さかったのだと,世の中の感想が変わってきている感じがする。
2023.7.23(日)
2023/07/22 17:57:32|
何でも4
スービバダート
久しぶりに通りかかった。
稲が植えられてしばらく経つ何枚かの田があるが,昔からいろいろな所で見てきて,この一帯は何となく雑然と感ずる。
そうした中で比較的整然と植えられていて,また最も成長した稲があったので写してみた。
2023.7.22(土)
2023/07/21 18:59:35|
何でも4
PCX 多分初の林間
夕方,雨の降り始めに気を使いながら,近場を回ってきた。ちょうど退社時間帯で,かなり混んでいた。
そこでちょっと寄り道しようと林間に入ってみた。ここにPCXで来るのは多分初めてだ。
走れない訳ではないが,さすがに速度を少し出すとグリップから手が外れそうになる。まあスクーターでやることではない。
サイドスタンドで撮影したかったのだが,ヘッドライトが消えてしまうのでセンタースタンド使用。凹凸があると右に傾いてしまう場所があり,何回か停め直した。
2023.7.21(金)
PS 帰宅しカバーを掛けた直後,強い雨が降ってきた。まだ15分位は降らないと予想していたのだが,案外雲の動きが早かったようだ。
2023/07/20 17:57:29|
その他の単車
Honda CB450
写真は,雑誌のコピー。DJEBEL200さんから頂いたものだ。彼が何故このようなものを持っているのか聞いてみると,昔々の愛車故。
そう聞くと,現在は安全第一かつ遵法運転の彼だが,昔は多少違ったのだろうと,勝手に想像してしまう。
CB450は当時,トライアンフT120ボンネビルに匹敵する出力を備えた単車だった。排気量の差を埋めるために各種の工夫がされていた。有名なのはトーションバーバルブスプリングを使用したDOHCエンジンだった。
今度会った時に,どんな走り方をしていたのか聞いてみたい。
2023.7.20(木)
PS 当時私も一度だけ乗ったことがある。なかなかの加速力だった記憶がある。
2023/07/19 18:59:25|
何でも4
ブルーベリー狩り
先日,毛呂山にブルーベリー狩りに行ってきた。大変暑い日で,8時前に到着して手続きを済ませ,約一時間畑の中を彷徨った。
三人で計7Kgチョイの収穫。ここには昨年も訪れた。昨年の記録によれば,今年は一週間早かった。
実が熟すのはある程度の期間内のことなのだが,今年は少し早かったかなと思える出来だった。
まあジャムにしたりそのままケーキに載せてみたり,なかなかの味だった。
2023.7.19(水)
<< 前の5件
[
286
-
290
件 /
5343
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.