プロフィール
■ID
xrnisshi
■自己紹介
単車に乗り始めて50年以上になる。長く付き合うこととなったのには,理由がある。
ある日友人が乗ってきたDT1を経験し,オフ車の面白さにハマった。それ以降現在に至るまで,その幻影を求め続けているからだ。しかしそれに匹敵するものは,未だ見つからない。
■趣味
昔は飛行機が趣味だった。次が単車。自転車でも随分走った。ギターを練習したこともあり,ラジコンに熱中したこともある。
現在は単車のみ。通勤にもツーリングにも使うから,実用半分趣味半分だ。XR600Rには,体力があるうちにとの思いもあって乗り始めた。最も多い時期には4台保有していたが,メインはXRだった。その頃始めたのがこのブログ。
14年8ヶ月間8万5千Km余の後,Serow250に乗り換えた。林道も含めた道路を走るだけなら問題ないものの,ややこしい地形で高重心,重々量のXRを操るには,体力もテクも随分不足するようになったからだ。
しばしば女性が乗るのを見かけることもあってのセロー選択だが,挙動が敏感な面があり侮れない。
カテゴリー
・何でも(245)
・何でも2(250)
・何でも3(251)
・何でも4(254)
・何でも5(55)
・単車仲間(36)
・えほん(6)
・正丸ミーティング(26)
・ライディング(250)
・ライディング2(126)
・道(250)
・道2(63)
・訪問地(250)
・訪問地2(51)
・ツーリング(224)
・XR600R(264)
・Serow250(233)
・Super SHERPA(33)
・XLR BAJA(11)
・XT250T(7)
・KL250A4(5)
・DT1(14)
・Super Cub90-2(109)
・PCX(71)
・その他の単車(103)
・選ばれなかった単車達(16)
・街で出会った単車達(250)
・街で出会った単車達2(250)
・街で出会った単車達3(81)
・単車一般(250)
・単車一般 2(126)
・パーツ(250)
・パーツ2(73)
・ウエア(125)
・工具&測定具(74)
・こだわり(46)
・本(28)
・学校(31)
・郵便局(28)
・ショップ(66)
・カメラ(80)
・車(66)
・自転車(15)
・鉄道(142)
・航空(159)
コンテンツ
・
URL変更(5/2)
・
早朝走行(5/1)
・
飛行機雲(4/30)
・
天目指峠付近(4/29)
・
2CB750K0(4/28)
・
パーツの包装(4/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
基準値(6/26)
・
間が開いてしまってすみません(6/26)
・
精度(5/19)
・
私も持ってるのですが(5/19)
・
ペンシル型(5/18)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/07/28 11:55:07|
ツーリング
ミューズパーク
通勤時間帯の前に出発し,秩父,小鹿野方面を回ってきた。ミューズパークは,小高い丘の上にある公園にしては,周りが木々に囲まれていてあまり見通しが良くない。
しかし,知る限りで一ヶ所だけ秩父の街が見える場所がある。それが今回撮影した,旅立ちの丘付近だ。
時刻は8時前。直射日光は当たっているが,まだそれ程暑くない。
2023.7.28(金)
2023/07/27 18:55:59|
何でも4
東秩父
先月林道を探して入った東秩父の奥地。後に分かったことは,その林道は現在通行止めということ。
それはそれとして,その途中で写したのが今日の一枚。山から降りてきた場所で,周囲には多少畑や民家がある。
とはいえ,かなり人里離れた場所。ここから主要道路までは,何Kmかあったと記憶している。
2023.7.27(木)
2023/07/26 21:57:21|
何でも4
入間基地納涼祭
何年振りかで行われた納涼祭に行ってきた。
今年驚いたのは観客の多さ。前回行った時と比べると,目検討で3倍はいたように感じた。
花火が上がり始めてしばらくの後帰途についたのだが,基地外にも随分の人がいて,やはり数年振りなのだと実感した。
2023.7.26(水)-2
コメントを見る(2)
2023/07/26 0:59:57|
何でも4
止まってみて分かる暑さ
昨日昼前,R16を走っていた。スクーターで走っている限り,それ程暑いとは感じていなかったのだが,歳をとるとあまり暑さを感ずることなく,水分が不足するらしい。
そこでセブンイレブンに立ち寄り,缶コーヒーを一本飲んだ。そうしているうちに汗が噴き出してきた。走っていれば風が当たり汗も乾燥するのだろうが,止まってみて感ずる暑さだ。
若い頃はどうということのない環境でも,歳相応の対応が必要なのだろうと改めて思った。
2023.7.26(水)
PS まあしかし,梅雨時のジメッとした暑さと比べればまだ気持ち良い。それだけに,いつの間にか水分が不足するのだろう。
2023/07/24 18:51:29|
道2
赤沢林道
昨日一次会場の後名栗湖に向かったのだが,かなりの台数の対向二輪車。原市場の赤信号で停止すると,直交する道からまたまた名栗方面に向かう大量の二輪車。
混雑が予想されたので,途中で標題の林道に目的地変更。林道に入ると太陽光が遮られるとともに,それまでの気温が嘘のように涼しくなった。
しばらく走った後,帰路へ。林道を出ると先程よりも更に暑い。まあそれはそうだ。
2023.7.24(月)
<< 前の5件
[
281
-
285
件 /
5343
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.