XR日誌
 
2023/07/28 11:55:07|ツーリング
ミューズパーク
 通勤時間帯の前に出発し,秩父,小鹿野方面を回ってきた。ミューズパークは,小高い丘の上にある公園にしては,周りが木々に囲まれていてあまり見通しが良くない。

 しかし,知る限りで一ヶ所だけ秩父の街が見える場所がある。それが今回撮影した,旅立ちの丘付近だ。 

 時刻は8時前。直射日光は当たっているが,まだそれ程暑くない。

 2023.7.28(金)

 







2023/07/27 18:55:59|何でも4
東秩父
 先月林道を探して入った東秩父の奥地。後に分かったことは,その林道は現在通行止めということ。

 それはそれとして,その途中で写したのが今日の一枚。山から降りてきた場所で,周囲には多少畑や民家がある。

 とはいえ,かなり人里離れた場所。ここから主要道路までは,何Kmかあったと記憶している。

 2023.7.27(木)

 







2023/07/26 21:57:21|何でも4
入間基地納涼祭
 何年振りかで行われた納涼祭に行ってきた。

 今年驚いたのは観客の多さ。前回行った時と比べると,目検討で3倍はいたように感じた。

 花火が上がり始めてしばらくの後帰途についたのだが,基地外にも随分の人がいて,やはり数年振りなのだと実感した。

 2023.7.26(水)-2

 







2023/07/26 0:59:57|何でも4
止まってみて分かる暑さ
 昨日昼前,R16を走っていた。スクーターで走っている限り,それ程暑いとは感じていなかったのだが,歳をとるとあまり暑さを感ずることなく,水分が不足するらしい。

 そこでセブンイレブンに立ち寄り,缶コーヒーを一本飲んだ。そうしているうちに汗が噴き出してきた。走っていれば風が当たり汗も乾燥するのだろうが,止まってみて感ずる暑さだ。

 若い頃はどうということのない環境でも,歳相応の対応が必要なのだろうと改めて思った。

 2023.7.26(水)

PS まあしかし,梅雨時のジメッとした暑さと比べればまだ気持ち良い。それだけに,いつの間にか水分が不足するのだろう。

 







2023/07/24 18:51:29|道2
赤沢林道
 昨日一次会場の後名栗湖に向かったのだが,かなりの台数の対向二輪車。原市場の赤信号で停止すると,直交する道からまたまた名栗方面に向かう大量の二輪車。

 混雑が予想されたので,途中で標題の林道に目的地変更。林道に入ると太陽光が遮られるとともに,それまでの気温が嘘のように涼しくなった。

 しばらく走った後,帰路へ。林道を出ると先程よりも更に暑い。まあそれはそうだ。

 2023.7.24(月)