XR日誌
 
2023/08/12 9:59:01|何でも4
山王峠
 暑い日が続いている。早めに出発し,朝のうちに帰るのが最近の行動パターン。

 今朝久しぶりに山王峠を経由すると,その前後の道と比較すればかなり涼しい。

 そこで道端に停車し,一枚撮影した。

 涼しさが伝わる写真だろうか?

 2023.8.12(土)

 







2023/08/11 10:59:30|何でも4
入間市高倉
 高倉小学校の脇道を入ってみた。斜面に畑が広がる一帯だ。その斜面に茶畑があったので,セローを停めて一枚撮影した。

 私が茶畑と聞いてまず想い起こすのが,斜面が当たり前の静岡茶。初めて見た茶畑がそこだったからだろう。

 という訳で,茶畑が斜面にあると何となく落ち着く。

 2023.8.11(金)

 







2023/08/10 9:59:25|何でも4
入間川河川敷工事
 三週間程前に来た時とは異なり,大分深く掘っている部分があった。掘った土砂はどこかに運ばれたようだ。

 しかし現状では,流れを良くするというよりは水を溜める部分を作っているように見える。

 というのは,まだ掘られていない部分が大分あり,しかもその掘られていない部分は数年前に土砂を積み上げ,その後流されて低くなった場所なのだ。

 またカメラ位置は土砂が堆積したままであり,台風が来ればこの位置の土砂が,現在掘っている部分に流れ込むだろう。

 それが狙いかも知れないが。

 2023.8.10(木)

 







2023/08/09 18:57:00|単車一般 2
単車も同様
 ビッグモーターが話題になっている。翻って単車ではどうだろうか。

 XLR250Rに乗っていた頃,某全国展開店でXR250Rの中古車を見つけた。買おうかと思って『確認のためにエンジンをかけさせてほしい』と伝えたのだが,エンジンをかけるのは契約が終了して引き渡し時とのこと。

 そんな中古車を買う訳がない。

 またXR600Rに乗っていた頃,同系列の別の店に中古車としての査定に出したことがある。

 店員が車体を見るなり,『チェーンが伸びてますね』と言うではないか。実は一週間前にスプロケットとともに交換したばかりだった。買いたたくための常套句なのだろう。

 更にエンジンをかけてみないと分からないというのでかけさせてみると,サイドスタンドを立てたまま,ヘッピリ腰でキックし始めた。

 私は『もういい』と言って店を後にした。

 2023.8.9(水)

 







2023/08/08 18:51:02|訪問地2
滝沢ダム
 先日の中津川行き時,ダムに立ち寄ってみようと思ったのだが,門が開くのは9時。そこで道路から少し入った所で記念撮影した。撮影時刻は7時16分。帰路にも通ったが,まだ8時過ぎだった。

 ただしダムと単車の両方を入れた写真を撮ろうとすると,この場所が最適。門を入ってしまうと,相当な俯瞰状態でなければ両方を画面に入れた写真は難しい。

 2023.8.8(火)