XR日誌
 
2023/08/16 11:56:21|街で出会った単車達3
Honda CRF250L
 名栗方面を流した後,原市場のセブンイレブンに立ち寄った。そこに標題の単車。コーヒーで一服しつつ,オーナーに話しかけてみた。

 単車はまだ走行500Km。また免許もとったばかりとのことだった。お仲間は皆ロードモデルに乗っていて,オフ車は一人だけとのこと。元々オフ車に乗るつもりだったのだが,理由は『恰好良いから』。

 探したのはセローだったが,既に生産終了していて中古車しかない。アレコレ手をかけるのを敬遠し,CRF250Lを注文した。現在の中古車価格を考えると,正解だろう。

 今日もちょっとしたダートを走ってきたとのことで,楽しそうだった。またどこかでお会いできればと思う。

 2023.8.16(水)

 







2023/08/15 14:50:07|何でも4
横断と縦断
 現在ゆっくり移動中の台風7号について,『近畿を縦断中』と報道されている。それだけ聞くと,台風は現在近畿地方にあって,北東方向に進んでいて,やがて名古屋や新潟に至る印象がある。

 しかし実際には日本列島を横断するように北北西に進んでいて,鳥取方面に進む予報である。

 細長い日本列島を,太平洋から日本海へ短い経路で進む場合を横断,長く陸上を進む場合を縦断と呼ぶ方が適当だと思うのだが,そのあたりはどうなのだろうか?

 調べてみると,東西方向に進む場合を横断,南北方向の場合を縦断と呼ぶ場合がある。そのことからすれば,今回の台風は近畿地方を縦断と呼べるのだろうが。

 しかしそれなら同様に.横断歩道と縦断歩道があるハズだが,方向に関わらず『横断歩道』と呼んでいる。長い道路を短かな経路で渡るから横断なのだろう。

 現在の報道には違和感があり,日本列島を短い方向に進む場合は『横断』を使用するのが適当だと思う。

 2023.8.15(火)-2

 







2023/08/15 12:51:36|何でも4
久々のPCX
 最近乗ってなかったPCX。雨が止んだので近場を回ってくることにした。

 エンジンをかけると,すぐエンスト。三回始動し,やっといつもどおり落ち着いた。

 回ってきたのは青梅市成木,飯能市唐竹方面。約50Kmの走行だった。

 途中,コンビニにて一服。その後,今日の一枚を撮影した。

 帰宅すると,全国戦没者追悼式が放送されていた。ちょうどその時だったので,黙祷した。

 2023.8.15(火)

 







2023/08/14 18:55:27|何でも4
価格が?な自販機
 先日原市場を通った際立ち寄った自販機コーナー。ここで見たのはちょっと偏りのある価格。

 すべて確認したわけではないが,185mlのコーヒーが100円。対して260〜270mlのキャップ付きが150円。

 多くの自販機は,タブで開けるものが100円なら,キャップ付き120〜140円が一般的だ。150円が高すぎる訳ではないが,それなら100円のものは安い感じがする。

 まあ売れ筋によって価格を調整しているのだろう。

 2023.8.14(日)

 







2023/08/13 13:51:00|何でも4
六道山公園
 早朝走行の後,昼からの雨予報前にもう少し走ろうと,六道山公園に行ってみた。

 季節がら人が多いのではないかと思ったが,ほぼ皆無。画面右に広がる緑の中のベンチに一人だけだった。

 雨予報の前に帰宅したが,この記事を書いている現在まだ降っていない。

 2023.8.13(日)