制作班がゆく In いるま3
 
2024/08/13 10:07:55|制作日記
いるまごはん「カラフルピーマンと豚肉の南蛮漬け」
毎日暑くて嫌になってしまいますね。
皆さん夏バテしていませんか?
現在放送中のいるまごはん8月1日号では「夏バテ防止レシピ」と題して、夏バテし辛い体を作るためのレシピをご紹介しています!
今回はその中から「カラフルピーマンと豚肉の南蛮漬け」のレシピをご紹介します!

カラフルピーマンと豚肉の南蛮漬け
材料(2人分)
豚肉(ロース薄切り)      120g
ピーマン            2個
パプリカ(赤・黄・オレンジ色) 各1/4個
片栗粉             適量
揚げ油             適量
(調味料)
だし汁             200ml
砂糖              大さじ2
酢               大さじ2
醤油              大さじ2
赤唐辛子(輪切り)       1本分
 
作り方
1.ピーマン、パプリカは細切りにします。
2.豚肉は食べやすい大きさいに切り、片栗粉を薄くまぶします。
3.揚げ油を1〜2pほど入れ、170℃に熱し、揚げ焼きにします。
4.ボウルに調味料を合わせ、南蛮酢を作ります。
5.熱いうちに豚肉を加え、ピーマンとパプリカも加え混ぜ合わせます。 

POINT
豚肉×ピーマンは夏バテ予防や解消に効果的!
ピーマンは夏バテ予防、疲労回復に効果があるビタミンAや
ビタミンCを多く含みます


ピーマンにも豚肉にも夏バテ防止ができる栄養が含まれているので、2つを組み合わせて食べると効果が絶大!
さっぱりとした味付けなので、暑い時にはうってつけのおかずですよ!

暑い日が続きますが、よく寝てよく食べて夏バテを吹っ飛ばしましょう!

いるまごはんinスマイルキッチンはチャンネルあいで放送中の他、入間ケーブルテレビのYoutubeチャンネルでも配信しています。
8月1日号もYoutubeに上がっているので、じっくり見ながら作ってくださいね!







2024/08/12 13:15:00|その他
南海トラフ地震臨時情報が発表されています
 現在南海トラフ地震臨時情報が発表されています。
 日本は地震、台風など多くの災害があり、日ごろから一人ひとりの備えが大切になってきます。
 

1.情報の確認
 
公式の地震情報や避難指示を確認し、最新の状況を把握しましょう。
 テレビやラジオ、公式ウェブサイトなどで情報を得ることが大切ですが、その真偽を確かめることも重要です。

2.安全確認
 
家族や周囲の人々の安全を確認し、避難の準備を整えましょう。
 家具や家電の固定が必要な場合は、事前に対策を講じておきましょう。

3.避難経路の確認
 
避難場所や避難経路を確認し、どのルートが安全かを把握しておきましょう。
 普段から避難訓練を行うことも重要です。

4.持ち物の準備
 
避難用のバッグを用意し、水、食料、医薬品、懐中電灯、電池など必要な物を揃えておきましょう。
 特に医薬品や貴重品は忘れずに。

5.連絡手段の確認
 
家族や友人と連絡を取り合い、お互いの無事を確認しましょう。
 携帯電話の充電も確認しておくと安心です。

6.冷静な行動
 
地震が発生した際には、まずは自分の身の安全を確保し、揺れが収まった後に行動を開始しましょう。
 揺れが収まるまでは、机の下に隠れるなどして身を守ります。

7.避難指示に従う
 
避難指示や警報が出た場合は、それに従って速やかに避難行動をとりましょう。
 自分だけでなく、周囲の人々にも協力することが大切です。

 これらの準備と行動が、地震発生時の安全確保に役立ちます。
 普段からの備えも大切ですので、定期的に避難計画を見直し、準備を整えておきしょう。

 南海トラフ地震臨時情報を受けて入間市からのお願い 







2024/08/11 17:12:07|制作日記
暑い日には水出し狭山茶!ってなんで「狭山」茶なんだ!?

暑い日が続きますね・・・よろよろ
入間市の名産「狭山茶」は水出しでもおいしいんですよ!
実はお茶屋さん公認だったりしますワイワイ
水出しでキンキンに冷やした狭山茶で水分補給をしましょう!

さて、狭山茶を一番多く作っているのは「入間市」なのですが・・・
どうして「入間」茶ではなくて「狭山」茶なのか、ちょっとモヤモヤしませんか?台風
もちろん狭山市でも盛んに生産していますが、生産量1位は入間市です。

ということで!狭山茶大好き ちゃつみんが取材してきてくれました!
ヒミツは入間市ともふか〜い関係のある、ある地名にありました!

「週刊いるま」で特集していますので、ぜひご覧くださいね!スマイル

■ 放送日程のご案内 ■
週刊いるま「ちゃつみんの狭山茶ンネル」で放送します!
8月13日(火)まで 
12:00〜/18:00〜/21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/08/10 17:40:05|制作日記
アリットで「藤沢写真クラブ写真展」が開催中です!

皆さん、こんにちは!

現在、入間市博物館アリットの市民ギャラリーでは「藤沢写真クラブ写真展」が開催中です。
 
今年で設立22年目を迎える藤沢写真クラブ。

講師の木崎芳雄先生が指導の下、クラブメンバー19人がサークル活動を頑張っています。

活動は、藤沢地区センターで毎月第1土曜日の午前中に行っています。

藤沢写真クラブの皆さんは、写真を通じて「個性」を磨き、会員同士の親睦を深めながら人生を楽しむことを目的に、日々創作活動に励んでいるそうです。

会場では、およそ40点の作品が展観され、入間市内で撮影された作品や、全国各地で撮られた風景写真などがありました。

作品は、会員それぞれが独自の視点で被写体を捉えたものが多く、繊細な技術が来場者を魅了していました。
 
会期の最終日となる明日は、午後3時までの開催です。

まだの方はぜひ会場へ足をお運びください📸 

また、展覧会の様子は「ニュースいるま」でも現在放送中です。

副会長のグレシアさん(フィリピン人)による英語のインタビューも必見です。ぜひご覧ください♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
8月9日(金)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/08/09 15:22:25|制作日記
\夏の特別番組をお知らせ!/
番組『いるまにあ』では
入間市内で行われた地域の夏祭り3つをまとめてお届け!
・夏のどんちゃかまつり(豊岡)
・ふるさとの夏まつり(宮寺・二本木)
・藤沢地区夏祭り
の3本立てで放送します。

番組『いるたま!』は
航空自衛隊入間基地で行われた「入間基地納涼祭」を特集。
自衛隊の和太鼓演奏と夜空に浮かぶ花火をたっぷりとお楽しみください。


■ 放送日程のご案内 ■
「いるまにあ」8月11日(日)〜8月17日(土)
8:30〜/11:30〜/19:00〜

「いるたま」8月11日(日)〜8月17日(土)
9:15〜/17:15〜/22:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら