制作班がゆく In いるま3
 
2024/08/27 13:59:20|番組放送日程
杉島市長に質問!「入間市長定例記者会見」放送のお知らせ
毎週水曜日更新でお送りしている「週刊いるま」ピカピカ

今週は、特別放送。
本日8月27日から、杉島市長による定例記者会見を放送します。

入間市議会9月議会が28日から始まります。
今回の議案についてや今後の市政について、杉島市長に伺いました。

これまでの市政、今の状況、そしてこれからの入間市を杉島市長に質問しています。

■ 放送日程のご案内 ■
「入間市長定例記者会見」
8/27(火)〜9/3(火)
12:00〜/18:00〜/21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/08/26 8:33:30|その他
入間市福祉大会

 毎年この時期に開催している入間市福祉大会。
 より多くの方に福祉について関心を持ってもらうことを目的に行われています。
 会場には関係者を含め多くの方が来場しました。
 大会では、これまで地域福祉や支え合い活動に貢献された方、区長や民生委員などを長く勤められた方への表彰も行われています。
 そして第二部では、地域でこどもの居場所つくりをすすめる3人のパネリストが登壇。
 これからの入間市の子どもたちに何ができるかを話し合う貴重な機会にもなりました。
 
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
8月27日(火)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/08/25 13:54:01|制作日記
突然のゲリラ豪雨に注意!

昨日の雨や雷、びっくりしましたね。
入間市は降雨量が100ミリを記録した時間があって、記録的短時間大雨情報が発表されました。
制作スタッフの中にもちょうど雨が強くなったタイミングで外出したメンバーがいて、道路の水量がすごかったと言っていました。
そしておさまったかと思ったら夜にまた雨や雷が強くなって、不安な時間を過ごしました。

この時期は天気が読めず突然のゲリラ豪雨になってしまうので、日頃からの備えが本当に大事になってきます。
また日頃の備えと同じくらいに大事なのが最新の情報を得ること。
スマートフォンはもちろんですが、充電が切れた時用にラジオなどもあるといいかもしれません。

そして昨日のように夜に身の危険を感じても外が暗いので無理をして避難所に行くよりも、自宅で待機している方が安全な場合があります。
自宅に留まる際は屋内の2階以上の高さの場所で寝るなどする「垂直避難」で身の安全が守れます。

災害はいつ起きるか分かりません。
今週も台風10号が日本列島に接近する恐れがあります。
夜に起きたら、真夏に起きたら、外出先で起きたらなど、様々なシーンを想定して災害に備えましょう。

入間ケーブルテレビでも緊急時にはコミュニティチャンネルやYoutubeチャンネルでの中継、各種SNSを使った情報発信を行いますので、今のうちにお気に入り登録やブックマークをお願いします。







2024/08/24 11:48:23|制作日記
\コンサートのご案内/

9月1日(日) 文化創造アトリエAMIGO!で「ときのね past summer」が開催されます!ワイワイ

演奏するのは日高市在住のピアニスト 岩品晴香さん。
岩品さんは、その場で感じた空気や情景を即興でピアノ演奏する即興ピアニストです。
「ときのね」はまさに「その"時"の"音"」という意味で、コンサートでもその時の状況に合わせた、世界でその瞬間だけの音楽を奏でます!

さらに、今回は言葉と動きのアーティスト「ゆめみさん」とコラボし、岩品さんが奏でた音楽を、ゆめみさんが即興で言葉にする演出もあります!

会場づくりにもこだわっており、装飾には草木染めの自然な風合いが美しい織物や岩品さんのおばあさまが丹精込めて描いた絵画、和紙で作る衣装など、会場にいるだけで心地よい気分になれますよ!ピカピカ

お問い合わせ、チケットは画像のQRコードからどうぞ!スマイル

■ ときのね past summer ■
日時:9月1日(日) 開場:16:30 開演:17:30
開場:入間市文化創造アトリエAMIGO!
チケット:大人 3,500円 子ども 2,000円 3歳児以下無料

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/08/23 16:29:46|その他
「夏休み子ども陶芸教室」窯出し

みなさん、こんにちは。

今日はとある取材のため、東藤沢地区センターへうかがいました!

7月27日(土)に行われた「夏休み子ども陶芸教室」の続きということで、同教室の窯出し作業が午前中に行われました。
 
先月作ったものがどのような仕上がりになっているか、実際に窯から取り出しての確認と引き渡しが行われました。

大きな葉っぱをかたどったお皿や箸置きなど、様々な形や色合いに焼き上がった個性豊かな作品が並んでいました。
 
参加した子どもたちは、出来上がった作品を周りに見せたり、「体験してみて楽しかった!」と話していました。

また、今回制作された陶芸作品は、11月15日(金)〜17日(日)に東藤沢地区センターで開催される「第52回東藤沢文化祭」静の部にも出品される予定です。

今日の様子は、ニュースいるまで放送いたします。
どうぞお楽しみ🎵

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
8月25日(日)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら