制作班がゆく In いるま3
 
2024/12/09 16:03:19|制作日記
12/14は入間市駅前でクリスマスを楽しもう!

ひと足早くクリスマスイベントが開催されます♪
12/14は入間市駅前でクリスマスを楽しもう!

ハートウォーミングいるまハッピークリスマス2024!

キッチンカーやワークショップ、
コンサートに狭山茶ふるまい、スタンプラリーなどなど
クリスマスを楽しめるコーナーが盛りだくさん!

ぜひ12/14(土)は、入間市駅南口ロータリーへご来場ください〜

詳細はこちらにてご確認ください。

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/12/08 18:00:56|その他
12月4日から10日までは人権週間です!

皆さん、こんばんは。

突然ですが、今月10日までは「人権週間」です!

人権週間とは・・・昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。
 世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、人権保障の目標や基準を初めて国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。(法務省HPより抜粋)

つまり!

私たち一人ひとりが自分以外の「誰か」のことを自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて認識を深めましょう、という期間です。

それを受けて入間市内でも「人権啓発講座」が行われます。

今週は、以下の講座が開催されます。ご興味のある方は参加してみてください。

12月11日(水曜日)
午後2時00分から午後3時30分まで
宮寺・二本木地区センター(宮寺公民館)04-2934-4466
演題 「ケアラーって何?」
講師 東京福祉専門学校講師・まちの先生 吉田澄枝氏

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/12/07 17:35:48|制作日記
いるまごはん12月1日号「ミートパイ」
いるまごはん12月1日号はもうご覧いただけましたか?
今回は「2024年おうちクリスマスレシピ」と題して、おうちで豪華なクリスマスディナーを楽しめるレシピをご紹介しています!嬉しい

今回はその中から「ミートパイ」のレシピを掲載します!

ミートパイ
材料(2人分)
冷凍パイシート    1枚
合びき肉       160g
塩こしょう      少々
たまねぎ       1/2個
卵          1/2個
パン粉        大さじ1
牛乳         大さじ1
ベーコン       2枚
オリーブオイル    小さじ1
(デミグラスソース)
デミグラスソース缶  100g
水          50ml
赤ワイン       大さじ2
ウスターソース    大さじ1
トマトケチャップ   大さじ1
顆粒コンソメ     小さじ1/2
加塩バター      5g
(仕上げ)
クレソン       適量

作り方
 1.冷凍パイシートはパッケージの表記通り室温に戻します。
  半分に切り、正方形にのぼします。
 2.卵は溶きほぐします。
 3.パン粉と牛乳は合わせておきます。
 4.たまねぎはみじん切りにします。
 電子レンジで30秒ほど加熱し冷まします。
 5.ボウルに合びき肉、塩こしょうを入れ粘りが出るまでよくこねます。
 6.溶き卵、パン粉と牛乳、たまねぎを加えこねます。
 7.2等分にして空気を抜き、形をととのえます。ベーコンを巻きます。
 8.フライパンにオリーブオイルを入れ、7を並べ間熱します。
  両面焼き色をつけます。
 9.あら熱をとった8をパイシートの中央にのせ包みます。
10.とじめを下にして、クッキングシートを敷いた天板にのせます。
11.溶き卵(分量外)を全体に塗り、220℃に予熱したガスオーブンで
   15分焼きます。
12.デミグラスソースを作ります。8を焼いたフライパンに
   ソースの材料を入れ煮詰めます。
13.器にデミグラスソース、ミートパイを盛り付けます。
14.クレソンを添えて出来上がりです。


イメージとしてはハンバーグをパイシートで包んだ料理です!
工程が多いですがこんな書き方をすると少しハードルが下がりませんか?ウィンク

いつものハンバーグでも十分に美味しいですが、クリスマスということでいつもとは違うメニューを食卓で楽しむのもいいのではないでしょうか美味しい

ボリューミーなので大人もお子さんも大満足な1品になること間違いなし!
ぜひ今年のクリスマスディナーでチャレンジしてみてくださいね!スマイル

いるまごはんはチャンネルあいで放送の他、入間ケーブルテレビの公式Youtubeチャンネルでも公開しています!

12月1日号も本日アップロードしたのでゆっくり見ながらチャレンジしてみてくださいね!ピカピカ







2024/12/06 13:38:45|制作日記
しなやかに力強く!新体操サークル入間

一週間の入間の話題をご紹介している「週刊いるま」。
後半の「全力応援 いるまのアスリート」では、入間で頑張るスポーツ選手やチームにフォーカスしていますワイワイ

今週は「新体操サークル入間」をご紹介しています!

幼児から中学生まで楽しく活動しているサークルです。
初めての子には、新体操に慣れ親しんでもらうために、楽しいダンスから始めます。
そしてリボンやボール、フープといった手具を使った演技に挑戦します!

「新体操サークル入間」は実力も折り紙付き!
オリンピック選手も輩出しているんです!
上位のアスリートクラスになると、大会優勝を目指して演技に磨きをかけます!

新体操は、身体が柔らかくなるなどの身体的メリットのほか、精神面でも良いことがたくさんあります!
興味を持ったそこのあなた!
12月22日に発表会がありますので、まずはそちらを見てみませんか!スマイル

■ 入間市ジュニア新体操演技会 ■
12/22(日) 14:00開演
入間市市民体育館/入場無料

■ 放送のご案内 ■
「週刊いるま」12/10(火)まで 12:00〜/18:00〜/21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 








2024/12/05 18:03:10|その他
彫刻屋近正の画廊喫茶でムシャヒナネコ展

 12月8日(日)まで、野田にある画廊喫茶メイプルで「彫刻屋近正(こんしょう)の画廊喫茶でムシャヒナネコ展」が開催されています。

 近正匡治さんは、東京芸術大学大学院彫刻科を卒業後、自由の森学園とのつながりから飯能市に引っ越し、アトリエを構えました。
 以来、都内を中心に個展を開催しながら、身近な方からの依頼で人や動物の彫刻作品を制作。
 現在は自由の森学園で木工非常勤講師も務め、彫刻屋として活動しています。

 今回はかわいらしい子どもや動物の木工作品を展示しています。
 その独特の作品をぜひご覧ください。

 〈画廊喫茶メイプル)
 埼玉県入間市大字野田3079-11
 04-2932-3723
 月・火お休み、駐車場はありませんのでご注意ください。