10月31日、扇町屋にある豊岡保育所で、今年も楽しいハロウィンイベントが開催されました!
豊岡保育所では、季節の行事を子どもたちに身近に感じてもらうため、毎年様々な企画を実施しています。
恒例のハロウィンイベントもその一つ!
今年は特に近隣住民の方々との絆を深めることに焦点を当てた取り組みをしていました✨
📚ハロウィンのお勉強からスタート!
ハロウィンに関する絵本の読み聞かせをして、ハロウィンの目的や、おなじみの合言葉「トリックオアトリート!」の意味を学習。
そのあとは、いよいよ自慢の仮装姿で出発です!
🎨想像力と達成感を育む!手作りのオリジナル衣装
今回のイベントで注目なのは、参加した4歳児と5歳児クラスの園児28人が着たオリジナルの仮装です!
これらの衣装は、園児たちが約2週間かけて、折り紙や画用紙、ポリ袋などを使い、全て手作りしたものなんです!
「自分で作る」という体験を通じて、子どもたちの創造力や達成感を育みたいというのが保育所のねらい。世界に一つだけの衣装で、子どもたちの笑顔も輝いていました😊
沿道を歩く園児たちに、道行く近隣住民の方々や、自動車の運転手さんも、笑顔で手を振ってくれました🤝💕
🍬「トリックオアトリート!」で思い出づくり
散歩から保育所に戻ると、お楽しみの時間が!
子どもたちは元気よく「トリックオアトリート!」と合言葉を伝え、職員さんから折り紙で作られた可愛い飴のプレゼントを受け取りました🎁
この笑顔あふれるハロウィンの様子はケーブルテレビの「ニュースいるま」で放送します。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 11月2日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜