制作班がゆく In いるま3
 
2025/11/01 20:22:02|制作日記
秋のイベント盛りだくさん!

みなさんこんにちは!
秋の行楽シーズン真っ只中ですね♪
おでかけする・している人も多いのではないでしょうか?

そんな本日11月1日はイベントデーでした。

昨日10月31日がハロウィンだったことからハロウィンイベントももちろんですが、素敵な秋祭りもありましたよ!

・野田2区ハロウィンイベント
・藤沢地区 子ども秋祭り
・藤沢文化祭

などなど…。盛りだくさんでした。どのイベントも盛り上がっていましたよ〜。
ちなみに私は「野田2区ハロウィンイベント」「藤沢地区 子ども秋祭り」の2つを取材させていただきました!
子どもも大人も、地域の人と交流しながら楽しむ様子はケーブルテレビの「ニュースいるま」で放送します。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 11月4日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜


そして!まだ祭りは終わってません!!明後日11月3日も「入間基地航空”祭”」となっております。
ケーブルテレビでは生中継でお届けしますので、ぜひご覧ください♪

CMをYouTubeで公開しています。こちらもぜひご覧ください!

 







2025/10/31 19:13:00|その他
👻🎃手作りの温かさあふれる!豊岡保育所ハロウィン仮装パレードで地域交流🎃👻

10月31日、扇町屋にある豊岡保育所で、今年も楽しいハロウィンイベントが開催されました!

豊岡保育所では、季節の行事を子どもたちに身近に感じてもらうため、毎年様々な企画を実施しています。
恒例のハロウィンイベントもその一つ!
今年は特に近隣住民の方々との絆を深めることに焦点を当てた取り組みをしていました✨

📚ハロウィンのお勉強からスタート!

ハロウィンに関する絵本の読み聞かせをして、ハロウィンの目的や、おなじみの合言葉「トリックオアトリート!」の意味を学習。
そのあとは、いよいよ自慢の仮装姿で出発です!

🎨想像力と達成感を育む!手作りのオリジナル衣装

今回のイベントで注目なのは、参加した4歳児と5歳児クラスの園児28人が着たオリジナルの仮装です!

  • 4歳児:かわいらしいかぼちゃの帽子

  • 5歳児魔女や猫など、個性豊かなキャラクターの帽子や服

これらの衣装は、園児たちが約2週間かけて、折り紙や画用紙、ポリ袋などを使い、全て手作りしたものなんです!

「自分で作る」という体験を通じて、子どもたちの創造力や達成感を育みたいというのが保育所のねらい。世界に一つだけの衣装で、子どもたちの笑顔も輝いていました😊

沿道を歩く園児たちに、道行く近隣住民の方々や、自動車の運転手さんも、笑顔で手を振ってくれました🤝💕

 

🍬「トリックオアトリート!」で思い出づくり

散歩から保育所に戻ると、お楽しみの時間が!

子どもたちは元気よく「トリックオアトリート!」と合言葉を伝え、職員さんから折り紙で作られた可愛い飴のプレゼントを受け取りました🎁


この笑顔あふれるハロウィンの様子はケーブルテレビの「ニュースいるま」で放送します。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 11月2日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
 








2025/10/30 10:20:02|制作日記
もうすぐ航空祭!
11月3日は文化の日
そして航空自衛隊入間基地での航空祭が開催される日です!!

11月3日は晴れの特異日ということで、今のところの天気予報は晴れ晴れ
真っ青な空に飛行機が映えるんですよね嬉しい
現地は混んでいますが、生で見る飛行機は迫力が違います!
そして展示飛行以外のイベントもありますので、ご興味のある方はぜひ当日入間基地に行ってみてくださいね!

ちなみにブルーインパルスは10:30にウォークダウン開始予定ですのでお間違いなく!スマイル

そして現地に行けないという皆さん!
FMチャッピーのYouTubeチャンネルで入間航空祭の様子を生配信します!
さらに入間ケーブルテレビのチャンネルあいとライブチャンネルでも同時放送!ピカピカ
おうちにいる方は入間ケーブルテレビで、遠くにいる方はFMチャッピーのYouTubeチャンネルでお楽しみください!

こちらは9:00から配信開始予定になっています!

みんなで入間航空祭を楽しみましょう!嬉しい







2025/10/29 19:46:00|制作日記
紅葉の季節到来!
皆さんこんにちは!
今日は「いるまにあ」の収録で、入間市博物館アリットから
狭山台1丁目付近を歩きました!歩くと発見!住宅街の中に、
オープン前のケーキ屋さん(年末までにはオープン予定)
や、無人野菜のお店が・・!
新鮮野菜直売所「近ちゃんファーム」発見
埼玉県入間市金子(狭山台動物医療センター横)
通常: 水曜日・木曜日・土曜日・日曜日営業らしい
思わず、ネギ、ラディッシュ、チンゲン菜を購入してしまいました!
普段、歩く事が少ないので仕事で歩けるのは有難い!
一石二鳥 皆さん、歩きやすくなったこの季節
紅葉を求めて歩いてみると楽しいですね。
今回収録の「いるまにあは」11月16日放送予定です。

因みに、入間市博物館アリットの体験学習室では
毎月第一日曜日は食文化ミュージアムのお茶体験を開催!
今回はトルコ紅茶です。
濃い紅茶がお好きな人には濃く、軽い紅茶がお好きな人には軽めにと、
その時の体調や好みに合わせて自在に淹れることができます。
どんな紅茶なのか、実際に淹れるところを見て、
味わい、楽しんでみましょう!!
日時は11月 2日(日) 【1回目】11:10〜 【2回目】14:30〜 
(各30分程度)無料
各回18名程度(整理券は開始1時間前から配布いたします。)
詳しくは、入間市博物館アリットのHPを見てね!







2025/10/28 18:20:58|その他
入間市はイベントが続きますよ!

 万燈まつり、雨の中の開催でしたが盛り上がりましたね! 
 市内はまだ入間万燈まつりの興奮冷めやらぬといった感じです。

 ただ、そんな入間市はまだまだイベントが続きます!

 そうです!航空自衛隊入間基地最大のイベント「入間航空祭2025」です。

 毎年11月3日に行われるこのイベントには、入間市の人口を上回り、昨年は25万人を超える方が来場しました。

 今年は午前8時から午後1時までの開催ということで、いつもより短い時間になりますが、その分内容が濃くなっていますので、イベント時間をご確認の上ご参加ください!

 幹線道路は大渋滞が予想されますので、通行にはご注意ください。