制作班がゆく In いるま3
 
2025/03/05 10:01:25|制作日記
いるまごはん3月1日号は?
3月1日号のいるまごはんinスマイルキッチンご覧いただけましたか?
今回は「春を感じる桜レシピ」と題して、春らしいメニューをご紹介しています!桜

気になるメニューは…
・桜マフィン
・桜しらすごはん
・桜のお吸い物

テーマの通り、今回のレシピには桜の塩漬けを使って見た目からも春を感じられるレシピを考えてもらいました!嬉しい

桜のマフィンには桜の塩漬けの他に、中に桜あんが入っています!
和と洋のコラボがマッチしていておススメの1品ですスマイル

桜しらすごはんは材料を入れて炊き込むだけなのでお手軽な1品!
しらすも今の時期が旬なので、ぜひ皆さんに作っていただきたいです!

そして桜のお吸い物では昆布出汁を実際にとってみました!
時間と手間がかかりますが、出汁の香りが広がる上品なお吸い物に仕上がりますよ!チョキ

春が近づいたと思ったら一気に気温が下がってまだまだ寒い日が続きそうですが、温かいご飯を食べて元気に春を迎えましょう!幸せ

いるまごはんinスマイルキッチンはチャンネルあいで放送の他、入間ケーブルの公式Youtubeチャンネルでも公開しています!

3月1日号は7日から配信予定です!







2025/03/04 21:45:14|制作日記
ケーブルテレビのライブカメラをご活用ください!

現在、市内全域で雪が降っています雪
この雪は明日の明け方まで降り続くと予想されています。

市内の道路状況の確認にはケーブルテレビのライブカメラをご活用ください!カメラ
市内10ヵ所に定点カメラを設置しています。
ライブカメラのご視聴はテレビ、インターネットどちらからでもできますワイワイ

【テレビ】
地上-101ch「ライブチャンネル」
→テレビリモコン10ボタンを押してご視聴ください

【インターネット】
定点カメラ | 入間ケーブルテレビ

また、今夜12時〜明日 朝6時まではケーブルテレビのコミュニティチャンネル「チャンネルあい」でも放送しています!
いつも11のチャンネルでも見られますので、ぜひご活用ください!スマイル


 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/03/03 9:16:08|制作日記
「入間市吹奏楽フェスティバル」後半が放送スタートしています!

市内の中学校の吹奏楽部から高等学校吹奏楽部、
入間市内で活動する大人の吹奏楽団まで
幅広い年代の皆さんが一堂に集まって吹奏楽を奏でる「吹奏楽フェスティバル」。

中学生・高校生の合同演奏は
コロナ禍のため、今年5年ぶりに復活しました。

コンサート終盤に合同演奏がありますので、ぜひご覧ください♪


第7回 入間市吹奏楽フェスティバル
〜響け!いるまサウンド〜

放送日程:

  • 「スタジアム入間」13:00〜、19:30〜
  • 後半:3月2日(日)〜3月8日(土)

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/03/02 18:19:13|その他
タッキーのチャレンジウォーキング抽選会

 入間市老人福祉センターやまゆり荘は、今年3月30日をもって閉館することとなりました。
 これまでに多くの高齢者の健康増進のため様々なイベントを開催してきました。

 その一つが、1日の平均歩数4000歩を目標に歩く取り組み「タッキーのチャレンジウォーキング」です。
 これは入間市健康推進クラブ連合会の瀧澤会長のニックネームから名付けられました。
 11回目となる今回は、やまゆり荘で開催される最後の抽選会となりました。

 今回は1日平均歩数4000歩以上の部と4000歩未満の部で、合わせて412人が参加しました。
 そのうち会場には30人ほどが来場し、当選者が出ると大きな拍手を送りました。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
3月2日(日)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/03/01 19:13:00|その他
華やかに咲く笑顔のひな祭り

皆さん、こんにちは。

今日から3月ですね。早いですね!

3月といえば、3月3日のひな祭り。

今日は、金子地区にある西三ツ木公会堂で行われた、ひな祭りイベントの取材に行ってきました。

まず、13時半にお琴の演奏会があって、ひな祭りの歌を会場の皆さんで歌ったり、それぞれのご家庭に飾っていた雛人形の展示を見たり。

気温も20度前後と暖かく、地域の皆さんが集う素敵なイベントでした〜🌸

こちらの様子は、ニュースいるまで放送いたします。ぜひご覧ください♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
3月4日(火)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜