制作班がゆく in iruma
 
2010/08/27 14:30:02|制作日記
入間市議会9月議会放送のお知らせ
3ヶ月に一度行われている木下市長の記者会見および
入間市議会9月議会の放送日程をお知らせします。

[ 木下市長 定例記者会見 ] アナログ32ch・デジタルC011ch

 9月1日(水)〜7日(火) ※9月1日正午初回放送
    10:00〜、12:00〜、18:00、21:30〜

[ 入間市議会9月議会 ] アナログ・デジタル 11ch
             ※ 市議会開催日 当日午後6時〜放送

 8月30日(月) 開 会
 9月 2日(木) 総括質疑
 9月 3日(金) 総括質疑
 9月13日(月) 一般質問(5人)
 9月14日(火) 一般質問(5人)
 9月15日(水) 一般質問(3人)
 9月22日(水) 閉 会


ぜひご覧ください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/26 11:35:37|制作日記
献血実施中!
本日入間市市民会館で、入間ライオンズクラブのみなさんによる
献血が実施されています!

毎年2回のこの献血、本日午後3時30分まで受付中。

夏は事故が多くて輸血の量が多く、現在は特にO型が不足しています。

輸血は副作用がでることがあり、なるべく1人の方に対して
少ない人数の血液を入れたいそうです。

そのためには、1人から400mlの献血をしていただくことが
とても重要。

お身体の状態もありますが、ぜひみなさんの400mlの献血の
ご協力をお願いします。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/25 9:47:42|制作日記
小学生がラジオ番組づくりに挑戦!
仏子にある文化創造アトリエAMIGO!主催の「こども放送局」
では6回の教室でラジオ局の仕事を学んで、
なんと番組制作にチャレンジします!!

1回目の教室では地元のラジオ局FMチャッピーで
教室を行いました♪

参加したのは元気な小学5.・6年生!

自己紹介を終えたあたりで・…

なんと!ラジオ番組の生放送に出演してしまったみんな!

これからどんな番組を作っていきたいか、将来の夢などを
マイクの前で堂々と話していました!

番組づくりでは「昔と今を比べる番組をつくりたい。
色んな世代が楽しめる番組にしたい。」と
自分の気持ちをしっかりと発表していたみんな!

どんな番組ができるのか楽しみですよね〜♪

今後、発声練習や番組収録の見学などを経験して、
みんなで番組を制作!

9月にはFMチャッピーで放送する予定です!

日程が決まったらお伝えしますね!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/24 13:10:54|制作日記
お茶を飲みながらおしゃべりしよう♪
茶のみサロン「気ままくらぶ」

これは西武公民館で毎月行っているイベントです!

時間内は出入り自由!

高齢者の方を対象に集まったみなさんでお茶を飲みながら
楽しく語り合う場です

でもただおしゃべりするだけではなく、毎回色々な企画が
用意されているんですよ〜!

8月は折り紙でセミやコマなどを折って
それをうちわに張り付けた作品を作りました!

「折り紙はどの色が合うかしら!」「これ作ってみたい!」
などみんなで会話を弾ませながら楽しそうに製作していました!

次回は9月24日(金)です(時間は9時30分〜11時30分)

どんな企画なんでしょうね〜!

申し込み不要で時間内にはいつ行ってもOK!

ぜひ行ってみてくださいね!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/23 11:40:12|制作日記
防災訓練お疲れさまでした

昨日の防災訓練、参加されたみなさんお疲れ様でした。
暑い中でしたが大丈夫でしたか?

私は東藤沢公民館から藤沢東小学校の防災訓練、そして武蔵藤沢駅の国民保護訓練の会場に行ってきました。

毎年参加者の数に驚きますが、今年も2万人以上の方が参加。

本番さながらの訓練が行われました。

防災訓練のあとの国民保護訓練は、埼玉県内では入間市しか行われていないんです。

テロ事件が発生したとの想定で、今年も医師会や消防団、自衛隊、そして東藤沢の地区のみなさんが参加して緊迫した状況の中で実施されました。

毎年の積み重ねが、いざという時の冷静な対応につながります。
今年も本当にお疲れ様でした。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!