制作班がゆく in iruma
 
2010/09/01 17:35:51|制作日記
ごろごろスペシャル!!
9月に入りました!

子どもたちの夏休みも終わりいよいよ2学期がスタート
しましたね!

宿題に追われたり、久しぶりに早起きしたりして
初日はぐったりしているのでは…

と思っていたら、東藤沢公民館には学校帰りの
元気な小学生が集まっていましたよ!

会場に入ると、ダンボールがぎっしり!

ダンボールで秘密基地やボーリング場をつくったり
ダンボールに潜って遊んでいたりして、やりたい放題^^

これは「ごろごろスペシャル」というイベント。

ごろごろは子どもたちに放課後、好きなことをして
楽しく遊んでもらおうと市内4か所の公民館で
行われているイベントです!

今日はスペシャルなのでいつもより時間もスペースも
拡大して行われました!

今日のテーマは「ダンボールを使って遊ぼう!」ですが、
もちろん使わずに遊んでもOK!

子どもたちは自分たちでアイディアを出し合って
生き生きと遊んでいました!

次回の「ごろごろスペシャル」はきもだめし会
9月3日(金) 午後6時〜
会場:扇町屋公民館&愛宕公園
事前申し込みが必要です!
参加希望の方は「入間おやこ劇場 рO4-2962-7719」


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/31 16:41:24|元気ないるまっ子
「元気ないるまっ子」9月号


毎月1日更新の「元気ないるまっ子」

小中学校で行われている地域と関わる授業の様子をお送りしています。

いよいよ全学校で2学期がスタートします。
今年入間市では、豊岡小と西武小、武蔵中で、すでに8月26日から2学期が始まっています。

まだまだ暑い日が続くので、みんなも徐々に学校生活に慣れていってくださいね。

さて9月号の「元気ないるまっ子」には、東町中と豊岡中が登場します!

東町中は、全校生徒で取り組んでいる“リサイクルプロジェクト”
地域の色々なところをピッカピカにしました。

そしてもう一つは豊岡中学校3年生の保育の実習
いるま保育園に行って小さな子たちと触れ合いました。

今回もいるまっ子がいろんな表情を見せてくれています。

ぜひご覧ください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!









2010/08/30 10:53:45|給食だいすき!
8月31日からの「給食だいすき」
毎週火曜日のお昼12時45分から更新の「給食だいすき」
小学校や保育園の給食の様子をお届けしています。

明日から登場するのは「おおぎ第二保育園」
豊岡のまるひろ近くにある保育園です。

今年新しくなったというきれいなプールがあり、
0歳から5歳までのお友達が元気に遊んでいました!

給食では、暑さに負けないための手作りの梅干しのほか、
手作りの食べ物がたくさん登場していました♪

ご飯の後は必ず「今日のおやつはなんですか?」
と聞いていくとってもかわいい子どもたちの様子を
ぜひご覧ください。


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/29 10:19:51|制作日記
グリーンティJAZZフェスティバル開催!
今日制作班は市民会館に参上!

毎年夏の締めくくりで盛大に開催されているグリーンティJAZZフェスティバル。

今年も学生とプロの方々が登場し、本日開催されます。
この後お昼12時30分からスタート!
まだこれからでも入場できますよ☆

夜7時までジャズ・ジャズ・ジャズざんまいです!

ジャズ好きのみなさんぜひお越しください☆

みんなで夏の終わりにぐっと盛り上がりましょ〜♪


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!









2010/08/28 11:23:10|制作日記
この夏がんばった命
もうまもなく8月も終わり。
今年は酷暑で、例年と同じイベントをするにもみなさん大変だったはず。

そんな中、入間テレビの局で今年がんばったセミを見つけました。

身近い命なのに大きな声で鳴き続けて、日本の夏を演出してくれました。

だんだん鳴き声も減ってきたような気がして、トンボなどの姿を見ると秋が近いなと感じます。

みなさんは今年の夏どんなことを頑張りましたか?

たくさんの思い出、ぜひおたよりでお寄せくださいね。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!