制作班がゆく in iruma
 
2010/09/09 18:52:08|制作日記
ディズニー・チャンネルで元気にダンス!
本日、小谷田にある
「めぐみ幼稚園」と「あずま幼稚園」で、
ディズニー・チャンネル幼稚園キャラバンが行われました。


お兄さんとお姉さんと一緒に
ディズニーの番組を見て
クイズやダンスをしました

元気に楽しく過ごせたようですね




こちらの模様は、下記日程で放送します。
★ニュースいるま 初回;9/11(土)夕方5:45〜
         ※再放送;10:15〜、翌日9:00〜
★入間情報22  9/10(金)22:00〜「めぐみ幼稚園」
           9/13(月)22:00〜「あずま幼稚園」







2010/09/09 16:09:53|制作日記
インターンシップ研修生★大活躍!

8/27(金)〜明日9/10、
駿大インターンシップ生の
高橋くんと大坂さんが
入間ケーブルテレビで研修しています。


暑い日が続くなか、
15日間おつかれさまです

取材先でのインタビューで緊張したり…
休憩時間にスタッフと会話したり…

ぜひこの経験を忘れないでくださいね!
今後のお2人の活躍スタッフ一同応援しております







2010/09/08 16:29:26|制作日記
自分だけの植木鉢を作ります!!
今日のお昼12時から初回放送の『週刊いるま』、
スタジオには、高倉にお住まいの西澤さんご夫婦の
陶芸作品と絵画を飾っています!
ご覧いただけましたか?

西澤さんご夫婦は高倉の自宅に陶芸の工房「典祥窯」を
開き、作品づくりの楽しさを教えています!!

今日は高倉公民館の陶芸教室に講師として
参加していました♪

西澤さんは参加者に「自分だけの個性が光る作品を
作ってくださいね!」と呼びかけていました!

さて、どんな作品ができるのか!!

参加した皆さんは入れる植物などをイメージしながら
大きさも形も全く違う自分だけの作品づくりに
チャレンジしていました!

ひんやりした土の感触!
触れているだけでも気持ちよくてリフレッシュに
なるそうですよ〜!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/09/07 10:31:11|制作日記
「おばけかぼちゃ」ができました!!
久保稲荷にある「いるま幼稚園」の子どもたちに今、人気の野菜!

それは…「かぼちゃ」!

玄関先に飾ってあるかぼちゃの重さはなんと60キロです!

かぼちゃを育てたのはいるま幼稚園の用務員さんの
釼持和夫さん

子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら、試行錯誤で育てあげたという
ここ数年で一番大きなかぼちゃです♪

幼稚園ではこのかぼちゃを「おばけかぼちゃ」と
名付けて、子どもたちに親しまれています!!

釼持さんは、楽しそうな子どもたちの様子を見て、
「次は100キロのかぼちゃを作る!」と意気込んでいましたよ!!

また情報を寄せてくたさいね〜!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/09/06 14:36:28|制作日記
元気な入間人 ≪ 102歳 ≫
9月の敬老の日にちなんで、元気な入間人を取材しています。

今日お会いしたのは、神山なをさん。
明治41年7月22日生まれの102歳です。

自分の足で元気に歩きまわっている神山さん。
笑顔も素敵でいろんなお話を聞かせてくださいました。

金子地区に住んでいる神山さんは、今も昔もまわりの風景は変わっていないと教えてくださいました。
昔からお茶畑がきれいなんですって☆

長い人生を歩まれている方の言葉って本当に重みがあります。
取材を通して、私の方がたくさん勉強させていただいています。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!