プロフィール
■ID
seisaku
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
デジタル:C011ch
アナログ:32ch
【アーカイブ】
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
東大家庭教師
ブログパーツ
東大生勉強法
■アクセス数
689,315
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1453)
・東北のみなさんへ(7)
・給食だいすき!(32)
・元気ないるまっ子(44)
・ドタバタフライデー(41)
・いるま食べある記(42)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(6/30)
・
「週刊いるま」スタジオ作品(6/30)
・
「男がかく」展。(6/29)
・
初心者ギター教室(6/28)
・
男女共同参画週間(6/27)
・
制作課長(6/26)
(一覧へ)
検索
コメント
・
VDMscznfVfoEI(10/21)
・
こんにちわ(9/22)
・
田中監督!(8/17)
・
カノンさん(6/29)
・
「カッコいい!!」・・・(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
「チャンネルあい」とは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
歩く東松山情報局
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/11/07 18:15:48|
制作日記
お茶が逆さ吊り!?
お茶の博物館「入間市博物館」で、お茶の木が逆さ吊りになっていました。
こんなの初めて見たぞ・・・!?
毎月第1日曜日、博物館では色々なお茶体験ができます。
偶数月は日本のお茶、奇数月は世界のお茶です。
来月12月5日(日)は日本のお茶体験で「焼き茶」を振る舞う予定なんだとか。
この逆さづりのお茶の葉を直接火であぶったり、窯で炒ったりして作るんですって。
それにしても枝もついてるし、お茶の花も咲いているし、どんなお茶になるのかしら?
12月5日は11:10〜、13:15〜、14:30〜の3回体験できますので、みなさんもぜひどうぞ。
今日はインドの紅茶3種類でした。
ダージリンとアッサム、ニルギリ・・・おいしかった♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/11/06 15:09:58|
制作日記
学校探検!
入間市教育委員会が今年からスタートさせた
「子ども未来室」ってご存知ですか?
子どもたちがのびのびと教育を受けられるように
いろいろな事業を展開しています。
その中の1つに、園児が小学校1年生に上がった時に
スムーズに学校に慣れることができるように小学校1年生と
園児が一緒に授業を受けるという時間があります。
先日高倉小学校では、高倉保育所のみなさんと一緒に
秋まつりをしました。
1年生と保育所の園児が一緒に遊ぶと、1年生が大人になって
いることがよくわかります。
色々と話しながら、学校は楽しいんだよってことを教えていました☆
ほかにも小学校と幼稚園・保育所が一緒に授業をしている
ところがあります。
これで来年楽しみに1年生になれることでしょう!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/11/05 10:36:12|
ドタバタフライデー
自然そのものを展示物にしている博物館!?
市内には加治丘陵や狭山丘陵などたくさんの自然があります!
宮寺にはそんな豊かな自然を展示物としている博物館があるんですが
皆さんご存じですか?
その博物館は「さいたま緑の森博物館」!!
今週末11月7日まで「緑の森フェスタ」開催中ですよ〜♪
会場では自然をバックにした演奏会、竹や木の実を使った工作教室、
地元新鮮野菜などの出店などなどイベント盛りだくさん!
自然の中を歩くだけでも癒されますよね〜!
イベントがない日でも自然を散策できるコースがある
おすすめスポットですのでぜひ行ってみてください!
今日夜7時から初回放送のドタバタフライデーでは
緑の森フェスタをご紹介します!
ぜひご覧ください♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/11/04 12:14:53|
元気ないるまっ子
彼岸花プロジェクト
入間市武道館の裏にある「黒須さくら広場 天空の庭」
みなさんいったことがありますか?
春はさくらの名所、そしてやぎ達とも触れ合えて地域のみなさんの憩いの場になっています。
実はここ、少し前まで草が生い茂ってとても遊べるような場所じゃなかったんです。
それを変えようと地域に住む新井さんが立ちあがり、1人で整備してきました。
今では立派な公園になり、お散歩の方がたくさん来ます。
そんな新井さんの次なる野望は、春は桜のスポットになるこの公園の秋の見どころを作ること!
その名も「彼岸花プロジェクト」
公園の中に1万本の彼岸花を植えるんです。
地域のボランティアのみなさんも手伝って少しずつ作業が進んでいますが、先日黒須小学校の3年生が手伝って少し進みました!
来年の秋には真っ赤な彼岸花が咲く公園になる予定。
わくわくしちゃいますね。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/11/03 17:07:44|
制作日記
★ 入間航空祭 ★
入間の11月3日と言えば・・・「入間航空祭」
今年は本当にきれいな青空でした。
なんでも今年度の基地司令は“晴れ男”なのだとか。
今のところすべてのイベントが晴天です。
会場にはびっくりするくらいの人がいて、大きなカメラもたくさん!望遠を使って航空機をおさめまくっていました。
私は、航空祭に華を添える「ミス航空祭」の方々と1日ともにすごしました。
どこに行っても注目の的で、きっとみなさん疲れたと思いますが、終わった後はステキな笑顔でしたよ♪
そしてお待ちかねの「ブルーインパルス」
6機が青い空を駆け抜ける姿は、まさに圧巻でした!
ブルーインパルスを写真におさめるのって難しいですね・・・。
何枚も何枚も撮ったのに全然ダメでした。
今年は良い写真がたくさん生まれたんでしょうね。
大盛り上がりの航空祭レポートでした!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
251
-
255
件 /
1620
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.