制作班がゆく in iruma
 
2011/01/15 12:03:26|元気ないるまっ子
昔あそびを体験☆
近年、外で安全に遊べる場所が少なくなっていて、子どもたちもついつい室内にこもりがち。
さらにゲームの普及で体を思いきり動かして遊ぶということが少なくなっています。

そんな中、今日藤の台公民館では地域の民生児童委員のみなさんが主催する「昔あそびともちつき」が行われました!

30人の定員に集まったのは、なんと50人!
しかもそれ以上の申し込みがあって泣く泣くお断りしたのだとか。ほんとはみんな思いっきり体を動かして遊びたいんですよね♪

本の読み聞かせのあと、けん玉やコマ、篠でっぽうなどで遊びました。

今日は女の子の参加が多かったです。
お手玉が大人気!みんな笑顔・笑顔でした。

これからもいろんな遊びをしてみてね。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/14 13:58:00|制作日記
現在開催中「KENTOWN3」

米軍基地の隊員たちが住んでいたアメリカンハウスの街並みが残る、東町の「ジョンソンタウン」

その一角に住んでいる須藤健斗さん(19歳・大学生)が、その風景を気にいり、自身の手掛ける作品と合うのでは・・・と個展を開催しています。

その名も「KENTOWN(ケンタウン)」

小学生の頃に蚕を飼っていた須藤さんは、繁殖させて一番多い時では1000匹も飼っていたのだとか。

その蚕がかわいくて、黄色いキャラクターにして描いていた所、その独特な色遣いが多くの方の目をひき、マスコミにまで取り上げられるようになりました。

古い建物や海外の街並みを表現した作品や立体画・アニメーションなど、ジョンソンタウンの雰囲気にピッタリの作品が並んでいます。

大学の芸術学部で歴史などを学んでいる須藤さん。
まだ19歳ですから、これからが楽しみですね☆

今日から放送の「ドタバタフライデー」でもご紹介しま〜す!

★★★KENTOWN3★★★

1月23日(日)まで開催中!
ジョンソンタウン内「1105N」建物内
(パン屋さん「コイガクボ」の向かいです)

★★★★★★★★★★★★★★

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/13 12:57:19|制作日記
おでかけひろば「はぴはぴ」
豊岡のサイオスとなりにある子育て家庭支援センター「あいくる」
0歳から3歳までのお子さんを対象に様々な講座を開いたり、託児をしたりしている施設です。

そのスタッフのみなさんが「家にこもりがちになっているお母さんたちに、
気軽に出てきてお話ができる場所を提供したい」という想いのもと、出張広場を始めました☆

現在は、仏子の八坂神社と野田の白鬚神社、
そして藤の台公民館の3か所で開催中!

写真は八坂神社です。
3歳までのお子さんとその保護者のみなさんなら誰でも気軽に来て、
おしゃべりしたり、悩みを相談したり、楽しく遊んだりできます。

お母さんたちからも大好評で、ストレス発散にもなって
楽しく子育てをするために活用されています。

八坂神社は、毎週木曜日に開催中!

ぜひご利用ください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/12 16:00:01|制作日記
測って改善!血管若返り教室

久しぶりの課長です。

新年あけましておめでとうございます。
今年も制作班ブログをどうぞ
よろしくお願いいたします。

今日は健康福祉センターに取材に行きました。

タイトルは「測って改善!血管若返り教室」
サブタイトルは「戦え!メタボレンジャー!」

聞くと太った方ばかりかと思いましたがみなさん健康状態を
確かめるために参加しているようですね。

この教室はスタート月を色をわけて年に5回行われています。

今回はメタボイエローコースの最終回。
4ヶ月かけて行われたみなさんの努力の成果発表の場です。

健康福祉センターの保健師さんが測定結果の詳しい見方の
説明があり、みなさん熱心に聞いていました。

私もLDLコレステロールがいつも高く気にしてましたが
LDLには肝臓から血液を通して身体にコレステロールを
送る役目があり、多すぎると動脈硬化の原因になると
聞き、大変勉強になりました。

要するに運動不足らしいです。

今度は取材先でも遠くに駐車して歩いてみようかななんて
思っている今日このごろです。

興味のある方はぜしご参加ください。

以上江戸っ子課長でした。








2011/01/11 14:24:34|制作日記
新年最初の「週刊いるま」
1月12日(水)から2011年最初の「週刊いるま」をお届けします☆

スタジオには、テキスタイルデザインの作品を展示します!

テキスタイルデザインは、織物をする際のデザイン画。
繊維業の盛んだった入間では昔からたくさん書かれてきたものです。

仏子のアミーゴで開催された「入間の繊維展」で、
今年度のテキスタイルデザイン講座に参加したみなさんの作品に出会いました!

最近ではそのデザインそのものが作品になっています。

今回ご紹介するのは、豊泉利夫さんと河野陽子さんの作品です。

新年のニュースをおたのしみいただきながら、
ぜひスタジオの作品にもご注目ください☆

今年も「週刊いるま」をよろしくお願いします。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!