制作班がゆく in iruma
 
2011/01/25 19:18:01|制作日記
週刊いるま スタジオ作品
毎週水曜日の正午から放送の「週刊いるま」

今月は織物のデザインとして書かれているテキスタイルデザインの作品を展示しています。

これは、平成22年度の講座を受講したみなさんの中から入間にお住まいの9人に作品をお借りしてきたものです。

私テキスタイルデザインって模様のようなものなのかなと思っていました。

今週の作品は、絵として描かれたようなデザインのもので、こういうテキスタイルデザインもあるんだなと驚きました!

今週は、鈴木美智子さん・木下成子さんの作品です。

入間の話題と一緒にお楽しみください♪

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/24 18:02:16|制作日記
彩の国21世紀郷土かるた
毎年埼玉県内の小学生が熱い戦いを繰り広げるかるた大会。実は入間は県大会の個人戦で2年連続優勝!ってご存知でしたか?

県大会への出場をかけて昨日入間市大会が行われました!

このかるた大会では、県内の観光地や有名人などが描かれた「彩の国21世紀郷土かるた」を使って個人戦と団体戦で戦います。

今年も各地区の予選を勝ち抜いた小学生が真剣勝負を繰り広げました。

個人戦と団体戦の1位〜3位に入賞したみんなは、3月13日にさいたま市で開催される県大会に出場します!

みんながんばってね!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/23 10:55:35|制作日記
おもち2千個・5円玉2千枚!
小さい頃、おとなりのおうちが出来る時、
屋根からたくさんのお菓子やお金をまいてもらって喜んで取った記憶があります。

これも自分の“ふるさと”の1つの思い出。

最近ではなかなか個人のお宅でこういった上棟式の儀式をするところは少ないですが・・・

東藤沢地区で昨日上棟式があり、たくさんのこどもたちが
「おもち2千個・5円玉2千枚」を一生けんめい拾い集めました!

東藤沢の地区にあるお神輿などを保管しているふるさと会館が
再建され、その上棟式でした。

「大人にはそれぞれふるさとがある。
東藤沢で生まれた子どもたちにふるさとの思い出を作りたい」

そんな思いから子どもたちの予定に合わせて時間を決めて、上棟式をしました。

しかもこのふるさと会館は元々プレハブでしたが、再建のために住民が立ち上がり、
5年かけて資金を集める予定でしたが、地域の団結力がすばらしく、わずか1年で集まったんです。

4月には完成して地域のみなさんが“ふるさと”を感じられる場所になる予定。

きっとこの思い出は忘れないでしょうね。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/22 11:44:17|制作日記
蓄音機の音・・・初めて聞きました!
入間市博物館ALITで「むかしのくらしと道具展」が開催されています!

先日西武小学校の3年生が見学に行くというので、取材に伺いました☆

会場で、子どもたちと一緒に色々な物に興味津々な私。
蓄音機の音を生で初めて聞きました。
思っていたよりクリアな音で驚きました。

この特別展では、様々な関連事業が行われていて、子どもから大人まで楽しめます♪

会期は2月13日(日)まで!
今後の関連事業は下記の通りです。
特別展を見学しつつ、ぜひご参加くださ〜い☆

==========================

● 綿から糸つむぎ  綿から糸車を使って糸を紡ぎます。
【日時】1月30日(日) 9:30〜16:30

● 廃品を利用した手作りおもちゃで遊ぼう
【日時】1月30日(日) 10:00〜16:00

● むかしの音を聞いてみよう
蓄音機やステレオプレーヤーで、むかしの懐かしいレコードを聴きます。
【日時】2月11日(金) @11:00〜、A14:00〜

● むかし映画マラソン なつかしの名画を大画面で。
【日時】2月12日(土)14:00〜 雨の朝パリに死す

● 街頭紙芝居と蚊帳体験
【日時】2月13日(日) @11:00〜、A12:30〜、B14:00〜

● たいけん広場 昔の遊びや仕事の道具を自由に体験できます。
竹馬・缶ポックリ・輪まわし・天秤棒で水運びなど
【日時】期間中の土・日・祝日の10:00〜16:00
【会場】正面玄関前(屋外) 雨天中止

==========================

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/01/21 13:51:56|制作日記
彩の国ケーブルテレビ情報局


埼玉県内のケーブルテレビ局が共同で制作している番組「彩の国ケーブルテレビ情報局」

月替わりで県内の色々な情報をお届けしています!

毎回テーマに基づいて各局が素材を持ち寄るのですが、2月・3月放送分のテーマは「スポット」

各局地元の自慢のスポットをご紹介します♪

私たち入間ケーブルテレビでは、今回東町のジョンソンタウンを紹介しようと、ちょっと変わった二人と一緒にロケをしてきました!

その名も『励まし屋』

人々を励ますために歌をうたっているお二人です。

ジョンソンタウンの中でレコーディングなどをしているので、そんな励まし屋のお二人にジョンソンタウンのオススメのお店を紹介していただきました!

とっても明るくておもしろい、そして歌を聞いているとなんだか元気になれる・・・そんなお二人です。

各局で放送日程が異なりますが、2月・3月に県内のケーブルテレビでオンエアー!

ぜひチェックしてください☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!