制作班がゆく in iruma
 
2011/02/09 20:12:02|制作日記
あずま幼稚園発表会

こんにちわ。
本日、ブログ初投稿の大野です。

本日の取材先は、東金子公民館です。
朝から雪が降ってました。
何を取材に行ったかと言うと、あずま幼稚園の発表会です。
あずま幼稚園は、市内唯一の市立幼稚園です。
会場には、すでに保護者の方がカメラを持って、
今か今かと臨戦態勢!!
我が子の成長を見逃すまいと真剣です。

発表会は、保護者の方の手づくり衣装をまとった園児たちが
元気よく、楽しそうに、歌い、踊っていました。

この取材の模様は、2月11日のニュースで放送します。
ぜひ、ご覧ください。


次回また会いましょう!!







2011/02/08 16:52:33|制作日記
2月9日からの「週刊いるま」には・・・

毎週水曜日、正午から放送の「週刊いるま」

今週放送分のスタジオには、和紙ちぎり絵「大川由美子サークル」のみなさんの春らしい作品を展示しています。

仏子の大川さんのお宅で活動しているみなさん。

和紙ちぎり絵では、元々色がついている和紙を使って作品を作ります。

どうやって原色以外の色を作っているのかな・・・と思ったら、和紙の微妙なちぎり具合で表現するんですって。

和紙の厚い、薄いでうまく色を作り、作品を作っています。

先日、市役所の市民ギャラリーで作品展をしているみなさんに声をかけたところ「ぜひ飾ってください♪」と快くお返事いただきました!

スタジオ作品も、よく見ると全部和紙のちぎり具合で表現されていて、細かい作業だなぁと驚きました。

今週の作品にも、ぜひご注目ください☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/02/07 13:16:11|制作日記
土曜フォトクラブ作品展
毎月第2土曜日に東町公民館で活動している写真サークル「土曜フォトクラブ」

現在、入間市役所の1階市民ギャラリーで作品展を開催しています。

東町にお住まいで、日本写真家協会の会員でもある木崎芳雄さんを講師に、12人が活動しています。

今回の作品展には、それぞれの会員のみなさんが全紙と四つ切の作品を出品しています。

みなさんの1年の活動の成果をご覧ください☆

土曜フォトクラブ写真展は、2月10日(木)まで、市役所1階の市民ギャラリーで開催中です!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/02/06 10:28:14|制作日記
吹奏楽フェスティバル
今日は入間市市民会館を会場に「吹奏楽フェスティバル」が開催されています!

このあと10時30分から午後5時まで、入間の小中高校の吹奏楽部と一般の団体、総勢19団体が日頃の練習の成果を披露します♪

入場無料でどなたでもご覧になれますので、ぜひお越しください☆

我らが制作班も収録しています!

今日の模様は2月27日から2週にわたってオンエアーです(^o^)








2011/02/05 11:45:40|制作日記
入間は16社
入間をはじめ、この近郊は織物業の盛んなまちでした。
仏子にあるアミーゴも、昔は繊維試験場として使われていた建物です。

そのアミーゴのとなりにある「所沢織物商工協同組合」をご存知ですか?

ここは、入間・飯能・川越・狭山・所沢の繊維業の会社をまとめている商工会のようなところで、現在は40社くらいが加盟しています。

その所沢織物商工協同組合の建物の中には、実際に作られている繊維製品が販売されています。

タオルやコースターなどがたくさん並んでいて、中には狭山茶染めの製品もあります。

一般の方でもお邪魔して買うことができますので、ご興味のある方はぜひどうぞ☆

平日はあいていますよ〜♪

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!