プロフィール
■ID
seisaku
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
デジタル:C011ch
アナログ:32ch
【アーカイブ】
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
東大家庭教師
ブログパーツ
東大生勉強法
■アクセス数
689,268
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1453)
・東北のみなさんへ(7)
・給食だいすき!(32)
・元気ないるまっ子(44)
・ドタバタフライデー(41)
・いるま食べある記(42)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(6/30)
・
「週刊いるま」スタジオ作品(6/30)
・
「男がかく」展。(6/29)
・
初心者ギター教室(6/28)
・
男女共同参画週間(6/27)
・
制作課長(6/26)
(一覧へ)
検索
コメント
・
VDMscznfVfoEI(10/21)
・
こんにちわ(9/22)
・
田中監督!(8/17)
・
カノンさん(6/29)
・
「カッコいい!!」・・・(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
「チャンネルあい」とは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
歩く東松山情報局
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/02/14 11:24:38|
制作日記
杉がオレンジ色だぁ〜!
最近杉の色がすっかりオレンジ色になって、風が強いと花粉が飛ぶんじゃないかとハラハラしている私です。
今週のドタバタフライデーでは、プチ入間情報のコーナーで「オススメ花粉症対策」をお届けしています。
市民のみなさんに伺ったのですが、多かったのは「ヨーグルト」。しかもこれはみなさん効果があったと言っていました!
1日1個のヨーグルト、これは参考になりそうです☆
その他にも、私が気になった対策をご紹介していますので、みなさんも参考にしてみてください。
毎年花粉症に悩まされている あゆでした。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2011/02/13 13:14:34|
制作日記
NHKカジュアルクラシックコンサート
今日制作班はみんなで市民会館に来ています!
みなさまのおかげで入間テレビは今年度開局20周年を迎えました。
今日は少しでも恩返しをしようと市民会館に1000名様をご招待してのNHKカジュアルクラシックコンサートです♪
制作班は収録をすべくスタンバイ中です。
コンサートはこの後三時からスタートでーす☆
2011/02/12 9:53:35|
制作日記
本物の鳥みたい?!
産業文化センターで行われた市民音楽祭「ミュージックパラダイス」に行ってきました!
この会場に行くと、毎年見たことも聞いたこともないような楽器に出会えるんです♪
色々な楽器の体験ができたり、コンサートが聴けたりと一日音楽で楽しめる
このイベントですが、今年は「国際口笛コンクール」のチャンピオンに出会いました!
世界にそんな大会があったことも知りませんでしたが、
そのチャンピオンが日本人の女性ということにも驚きました。
柴田晶子さんの口笛。
ご自身で手回しオルゴールをまわしながらの演奏だったんですが、
その高音の美しさにビックリ!
口笛って高い音を出そうとするとかすれたりしますよね・・・。
まったくそんなことなく、途中に出てくる鳥の鳴き声も本物そっくりでした♪
会場のみなさんも思わず「おぉ〜」と驚きながら見入っていました。
口笛の訓練・・・してみようかな。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2011/02/11 15:40:57|
制作日記
入間の雪景色
せっかくの3連休・・・みなさんいかがお過ごしですか?
予報よりは遅めの降り出しでしたが、雪になってしまいましたね。
大人になると運転が・・・とか考えちゃいますが、嬉しそうに雪合戦をしてはしゃいでいる子どもたちを見て、雪もいいものなのかも!と思ってみたり。
予報がだんだん変わってきて、入間市の天気は今後明日の明け方にかけて「みぞれ」、その後少し「雪」になって、明日の午前9時には晴れの予報になっていますね。
少し安心ですが、朝は路面の凍結が予想されます。
みなさん十分ご注意くださいね。
・・・やっぱり道路の心配をしている私。大人になってしまったなぁ。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2011/02/10 17:22:20|
制作日記
あいくるの「おでかけひろば」
「保育」だけが子育て支援じゃない!
0歳から3歳未満までの子どもを持つおうちにいるお母さんをケアしてこそ、子育て支援だ!
そんな思いで立ちあがったのが「NPO法人子育て家庭支援センターあいくる」です。
豊岡のサイオス横にある「子育て広場あいくる」を立ち上げて7年。
豊岡地区だけではなく、もっといろんな地域のお母さんを応援しようと、あいくるが出張広場を始めました。
特に何をするわけではない、ただ乳母車をひいて集まって悩みを相談したり、一緒に遊んだり、お友達を作ったり・・・。
それだけで、日頃抱えているストレスが解消されることもあるんです!
明日夜7時から放送の「ドタバタフライデー」では、
あいくるの「おでかけひろば」をご紹介します。
現在はまだ市内に3ヶ所ですが、多くのお母さんが利用しています。
0歳から3歳未満までのお子さんをお持ちのお母さん、ぜひご覧ください♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
146
-
150
件 /
1620
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.