制作班がゆく in iruma
 
2011/02/24 12:02:16|制作日記
入間市書道展 開催中
入間市博物館で、2月27日まで「入間市書道展」が開催されています☆

一般の方の作品が60点以上と小・中・高校生の作品合わせて300点以上が所狭しと並んでいます。

毎年特別ゲストの作品が展示されているのですが、1枚目の写真は、入間の藤沢地区に生まれ衆議院議員として県内でも大活躍した粕谷義三さんの作品。(博物館所蔵)

そして2枚目は、入間市教育委員会の村野教育長。

3枚目は木下市長の作品です。

忙しい時間の合間をぬって、ご自身で書きたい字を書いているそうです。

入間市書道展、入間市児童生徒書き初め展示会が同時に開催されていますので、みなさんもぜひ足をお運びください。

会期は2月27日(日)までです!


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/02/23 19:22:58|制作日記
木曜スケッチ作品展

 ただ今市役所市民ギャラリーでは木曜スケッチ作品展が
行われています。

 今回は各会員が2点出品して、季節感のある風景画が
42点並びました。

 毎月第1、第3木曜日に活動する水彩画サークル
「木曜スケッチ」は、自分のペースで自分らしく楽しく
描くことをモットーにしています。

 少しずつ参加者も増えて現在会員数は21人。
60代を中心に男性も増えてきています

 楽しみながら絵を学べるサークルなのでみなさん
長く続けられるそうです。

 この「木曜スケッチ作品展」は2月25日(金)まで
入間市役所1階市民ギャラリーで行われています。
 ぜひ足を運んでみてください







2011/02/22 17:51:23|いるま食べある記
小谷田の和食屋さん「やまき」

お昼に時間があると、入間市内のお店を食べ歩いているあゆです。

先日は、三井アウトレットパーク入間の近くにある和食屋さん「やまき」に行ってきました!

お店に入るとお寿司のカウンターがあって、ちょっぴり照明を落とした大人な雰囲気でした。

お昼からちょっとリッチすぎたかな?と思いつつ限定20食の「日替わり御膳」(1500円)を注文しました。

この日は生ハム入りのチキンカツがメインの日替わりだったのですが、そのボリュームにビックリ!

コーヒーとおいしいデザート(この日はいちごのシャーベットでした♪)までついてこの値段なら納得。

一緒に行ったスタッフSも「おいしい☆」と大満足でした!みなさんもぜひご賞味あれ♪

★☆★ や ま き ★☆★

入間市小谷田1258-17
04-2935-1808 水曜定休
[ ランチ ] 11:30−14:30
[ディナー] 17:00−22:00

★★★★★★★★★★★

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/02/21 14:02:46|制作日記
入間市議会3月議会放送のお知らせ
入間市議会の3月議会が始まりましたので、放送日程をお知らせします。

【 3月議会に向けた木下市長の定例記者会見 】
 アナログ:32ch デジタル:C-011ch

 2月23日(水)〜3月1日(火) ※2月23日12:00初回放送
  (再放送)10:00〜、12:00〜、18:00〜、21:30〜

【 入間市議会3月議会 】
 開催当日午後6時より11chで放送

 2月21日(月) 開 会
 2月24日(木)・25日(金) 総括質疑
 3月10日(木)・11日(金)・14日(月) 一般質問(15人)
 3月23日(水) 閉 会

ぜひご覧ください。


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!








2011/02/20 11:44:29|制作日記
まるごと楽しい1日


観て、聞いて、作って、あそんで!
一日楽しいドラちゃんデーがやってきます!

毎年この時期に開催されている「ドラマフェスタin入間」
誰でも新しい自分を発見できる表現のおまつりです☆

今年は、2月26日と27日の2日間、市民会館と中央公民館を会場に開催されます♪

オープニングは入間太鼓でスタート!

そのほか、人形劇やパネルシアター、バルーンアート、演劇発表、カラフルワンちゃんづくりなど、とにかくたくさんの催しがあります。

入場料は、2日間合わせて300円。
(イベントによって別途かかる場合があります)

現在中央公民館で発売中です!
家族みんなでお出かけください☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!