制作班がゆく in iruma
 
2011/05/09 13:48:21|制作日記
全国交通安全運動スタート!
5月20日(金)まで、春の全国交通安全運動が実施されています!

今日はイオン入間店で出陣式がありました。

埼玉県は、交通事故で亡くなっている方の人数が昨年より10人増え、
全国ワースト4位です。

狭山警察署管内でも死亡事故が発生してしまっていて、
特に高齢者と自転車利用での事故が多発しています。

交通事故ゼロを目指して、今日は関係者のみなさんが
チラシやポケットティッシュなどを配りました。

今回の重点目標は

・ 子どもと高齢者の交通事故防止
・ 自転車の安全利用の推進
・ シートベルトとチャイルドシートの着用徹底
・ 飲酒運転の根絶  

みなさんも十分にお気を付けください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/05/08 11:16:10|制作日記
真っ青な空です!

制作班の手帳には、この季節、色々なスポーツの予定が入っているんです。

今朝はレディースソフトボール大会にお邪魔しました。
昨年30周年を迎えた協会には、歴史あるチームが加盟しています。

女性たちのパワフルさに圧倒されつつ、大きな声が飛び交う試合を見てきました!

若い選手を育てたいと協会ではいろんな工夫をしています。
会員が外部指導者として中学校の部活に出向き、今日の大会には中学生が2校参加していました。

そして5月14日からは、小中学生対象の「ソフトボール教室」も開催する予定です。興味のあるみなさんは、ぜひ参加してください!

=========
ソフトボール教室
=========
日程:5月14日(土)〜毎週土曜日全5回
時間:午前9時30分〜
会場:黒須小学校
対象:入間市内の小中学生
参加費:無料


この教室からチームがどんどん結成されているそうです。みんなもはじめてみませんか?

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/05/07 16:28:38|制作日記
元気にグラウンドゴルフ!

今日は朝からちょっと肌寒い天気ですね。

でもそんな中、黒須運動場では「市民グラウンドゴルフ大会」が開催されました!

「震災で色々と自粛ムードだけれど、まずは私たちが元気でいなければいけない!」というグラウンド・ゴルフ協会会長さんのあいさつでゲームスタート!

年々参加者が増えて、今年は160人以上の方が日頃の成果を発揮しました。

広い会場に16ホールが2つ用意され、多くの賞品をねらってみなさん楽しみながらも真剣にゲームに挑んでいました。

中にはホールインワンを出している方もいて、さすがですね。

ちょっと寒い天気も吹き飛ばすみなさんの笑顔に私も元気をもらいました。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/05/06 14:58:15|制作日記
キラキラ輝く作品


みなさんゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?
今日はお仕事というみなさん、お疲れ様です。

アミーゴのエントランスで、キラキラ輝く作品を見つけました。

東京都出身の樋口裕子さんの作品です。

デザイン会社に勤めた後、フリーのイラストレーターになり、多くの個展やグループ展で活躍しています。

大きくて見ごたえのある作品、思わず見入ってしまいました。

この作品は、6月末頃まであるそうです。

お出かけの際には、アミーゴの正面入り口の作品にご注目ください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/05/05 15:01:08|制作日記
5月5日は「こどもの日」


入間市ならではの子どもの日イベント、博物館で開催されている「こども茶会」を取材しました!

こどもがお茶席を体験して飲むことができる「こども茶会」?

もちろんそうなんですが、お茶を振る舞うのも「こども」なんです♪

東金子公民館で活動している「おまっ茶クラブ」
ここでは、小中学生がお茶の先生からお茶席の作法を教わっています。

この日はお茶の博物館アリットの茶室で、練習の成果を発揮してお客さんたちにお茶を振る舞いました。

会場には、入間市や近隣市からも多くの親子連れが来ていました。

中には、自分で着物を着てきましたという所沢市の中高生もいました!茶室とマッチしていてステキですね☆

取材の終わり、おまっ茶クラブのみなさんが私たち取材スタッフにもお茶をふるまってくれました。

茶席の作法がよくわからずアタフタ。
小学生のみんなの方がはるかにしっかりしていました。


←小学生につられて頭を下げる課長。


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!