制作班がゆく in iruma
 
2010/03/27 12:38:37|制作日記
小学生料理完成!


さきほどお伝えした小学生クッキング。

お昼をちょっとすぎて、とってもおいしそうにできあがりました☆

おうちでもできそうだね〜♪







2010/03/27 11:09:25|制作日記
小学生が料理にチャレンジ!

今日は藤の台公民館にサト&あゆでおじゃましてます!

ここではなんと、藤沢地区の小学生たちがお菓子づくりにチャレンジ中。

玉ねぎのみじん切りに涙したり、はたまた毎朝おうちの朝ご飯を作ってますという女の子がいたり…大奮闘しています。

果たしてお昼までにミートパイとクッキーが完成するでしょうか(^^)?







2010/03/26 16:32:51|制作日記
本日の「カタクリ」情報♪
入間市の景観50選にも選ばれている牛沢のカタクリ自生地!

雑木林の斜面にはおよそ1万株のカタクリが自生しています!

先日のブログで開花の情報をお伝えしましたが、
きっと今日あたり満開!?

そう思って、意気揚々に出掛けたわが制作班の課長!

しか〜し!

ここ数日、寒かったせいか、
まだつぼみが多かったようです…

でもあと数日後には…

この週末にはきっと満開の花を見せてくれることでしょう〜♪

カタクリは、うつむき加減がとってもかわいいお花☆

ぜひ行ってみてくださ〜い!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/03/25 18:20:33|制作日記
春み〜っけ!
あいにくの雨。
せっかく花が開きそうだった桜も足止めをくってしまいました・・・。

そんな中でも、着実に春はやってきていますね☆

今日は、雨の中でもまっすぐ伸びる“つくし”を発見しました!

昔はよく、つくしの節のどこかを切って元に戻して
「どこが切れているでしょう〜?」なんて遊んだものです。

早く晴れて桜咲かないかなぁ〜??


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/03/24 13:17:44|制作日記
輝いている女性☆
仏子にお住まいの掘朝子さんは来月で99歳になります!

お会いするといつもやさしい笑顔で迎えてくれる掘さん☆

今日からスタートした「週刊いるま」には
先週に引き続き、掘さんの型染めの作品を飾っています!

型染めは、彫刻等などで厚紙を切りぬいて型紙を作り、
その上から染料を塗って模様をつくっていきます

堀さんがこの型染めを始めたのは70歳を過ぎてから。
今では講師を務めるほどの腕前なんです!

いくつになってもチャレンジすることを忘れない前向きな女性!

私も掘さんのような素敵な女性になりたいなぁ〜♪

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!