プロフィール
■ID
seisaku
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
デジタル:C011ch
アナログ:32ch
【アーカイブ】
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
東大家庭教師
ブログパーツ
東大生勉強法
■アクセス数
689,737
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1453)
・東北のみなさんへ(7)
・給食だいすき!(32)
・元気ないるまっ子(44)
・ドタバタフライデー(41)
・いるま食べある記(42)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(6/30)
・
「週刊いるま」スタジオ作品(6/30)
・
「男がかく」展。(6/29)
・
初心者ギター教室(6/28)
・
男女共同参画週間(6/27)
・
制作課長(6/26)
(一覧へ)
検索
コメント
・
VDMscznfVfoEI(10/21)
・
こんにちわ(9/22)
・
田中監督!(8/17)
・
カノンさん(6/29)
・
「カッコいい!!」・・・(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
「チャンネルあい」とは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
歩く東松山情報局
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/04/14 18:06:44|
制作日記
『むささび』がすんでいます!!
加治丘陵のに囲まれている青少年活動センターには
『むささび』がすんでいるってみなさん知っていましたか?
むささびは夜行性!
昼間にはなかなか見ることができないそうですが
なんと昼間にも出現したのだとか!!
写真は青少年活動センターのスタッフの方が
撮影したものです。
むささびの表情、かわいいですよね〜〜!
むささびは秩父や奥多摩の山間部には比較的多く
すんでいるんでいるそうですが、県内の低地帯では
絶滅しているそう。
そのため、標高が低く住宅が近い場所に
むささびが生息しているのはとっても珍しいことなんです!
ときには100メートルも飛ぶというむささび♪
ぜひ生で見てみたいですね〜!!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/04/13 16:13:12|
制作日記
さくらのじゅうたん
連日さくらの話題ですが・・・
あっという間にさくらが散って、市内でもさくらのじゅうたんがたくさんできていますね。
入間テレビの駐車場も一面さくら色です。
今日博物館に行くと、さくらの花びらが散る中でお花見を楽しんでいるみなさんがいらっしゃいました。
高倉にある入間テレビと二本木にある博物館では、やはりさくらの散り方も違うんですね。
入間テレビのほうが早く散ってしまっています。
あまりにきれいで、思わず地面に積もったさくらの花びらを触ってしまいました。
この時期にしか見ることのできない光景です。
なんだか幸せな気分になれました。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/04/12 11:06:55|
元気ないるまっ子
「元気ないるまっ子だより4月号」はさくら色
小中学生の地域と関わる授業を取り上げて紹介している「元気ないるまっ子」
4月号がスタートしています!
新学期が始まって、いるまっ子だよりも出来上がりました!!
今月は、武蔵中学校の狭山茶の授業と、扇小学校にピアニストがやってきた様子をお届けしています。
そして気になる今月のプレゼントは・・・
4月4日の「ヨーヨーの日」にちなんでヨーヨーです!
みんなの学校のじまんや番組の感想を書いておたよりくださいね。
今月はさくら色のおたより
そろそろみんなのもとへ届くと思いま〜す
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/04/11 11:57:07|
制作日記
はかなきさくら
この週末はとても良いお花見びより!
市内の名所もたくさんの人で賑わっていますね。
風が吹いては花びらが散ってとてもきれい。
でもなんだかもったいな〜い!
制作班のデスクは、入間テレビの2階にあります。
窓一面さくらの花が見えてとても気持ちが良いのです。
窓一面といえば、東金子公民館のさくら(写真1・2枚目)
2階の窓は全面さくら。本当にきれいなんです♪
和室もあるので、さくらを見ながらのお茶会も最高ですね。
昨日は金子地区のお茶畑の中から桜山展望台を見ました!
加治丘陵に咲くさくらも、展望台を囲むさくらもきれいでした。
運転していても気持ちの良い週末。
みなさんはどこへおでかけですか〜??
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/04/10 19:31:21|
ドタバタフライデー
オーダーメイドのお菓子屋さん「akiko’s field」
今週のドタバタフライデーは、入間テレビ前の桜の下からお届けしています。
前半でお伝えしたお菓子屋さん「akiko’s field」は、黒須の石川オートサービスの一角にあるお店です。
一つ一つまごころを込めて手作りしたおいしいお菓子が並ぶお店。
香料や甘さが控えめでとっても食べやすいので、その人気が口コミでどんどん広がっています。
今回は、桜の下からということちなんで、桜のシフォンケーキとさくらクッキーをスタジオでご紹介しました!
シフォンケーキは桜の塩漬けと小豆の大納言が入っています。
さくらクッキーは淡い緑色で、こちらも甘さ控えめ。
今回は、ケーブルテレビご加入者のみなさんだけの特典もいただきました〜☆
みなさんのおやつはもちろん、どなたかへのお土産に、結婚式のお返しに・・・などなど、色々な場所で喜ばれること間違いなし!
ぜひ番組をチェックしてみなさんも行ってみてください。
そうそう、桜のお菓子シリーズは期間限定ですよ〜☆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
531
-
535
件 /
1620
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.