制作班がゆく in iruma
 
2010/04/10 18:55:38|制作日記
大相撲入間場所迫る!!
いよいよ来週の18日に開催される「大相撲入間場所」。

もちろん人気力士達の迫力ある取組も楽しみですが、
他にも様々なイベントが盛りだくさん!

その1つが、ちびっこ力士が人気力士に挑戦する
「ちびっこ力士と人気力士の取組」なんです。

今日は、市民体育館に当日参加するちびっこ力士たちが集まり、
土俵上のマナーや取組方法について学びました。

また、入間相撲クラブのお兄さんの胸を借り、実際に土俵に上がって取組にも挑戦!

初めこそ、戸惑い小声だったちびっこ力士達でしたが、
体を動かすにつれて声が大きくなり、
真剣なまなざしで、迫力のある力強い相撲を見せてくれました。

本番も人気力士を負かすくらいの気持ちで頑張ってくださいね!!

この様子は、「ニュースいるま」で放送します。

お楽しみに〜!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/04/09 15:59:07|元気ないるまっ子
春を告げるたべもの
いるまっ子のみんなは、学校が始まりました!
今年は満開の桜のもとでの入学式になりましたね。

春休み中にはたくさんのイベントでいるまっ子のみんなと会いました♪

その中の1つ、東金子公民館の「草団子をつくろう」

エプロンをつけたかわいい小学生のみんなが、よもぎの葉っぱからお団子を作りました!

しかもその日の朝に霞川の近くで採ってきたよもぎ。

「楽しい〜」「おもしろ〜い」と言いながら、本当に目を輝かせておだんごを作っていました!

終わると私たちにも・・・わ〜い☆ありがとう♪
すんごくやわらかくっておいしかったです☆

みんなの様子は、5月号の「元気ないるまっ子」に登場します!

お楽しみに〜☆☆☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/04/08 17:47:21|ドタバタフライデー
4月9日号の「ドタバタフライデー」

毎週金曜日の午後7時から放送している「ドタバタフライデー」

4月9日号は、もしもお天気が良かったら・・・条件が整えばスペシャル版でお届けしようかな〜なんて思っています。

何がスペシャルなのかはお楽しみに♪
(もしかしたら通常通りかもしれません・・・)

今週のドタバタフライデーでは、

最近少しずつ注目されている「ノルディックウォーキング」を取り上げます!

そしてもう一つは、おいしくてかわいいお菓子屋さんをご紹介します☆

オープニングは写真のみんなです!!

今週もぜひご覧くださ〜い♪

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/04/07 16:06:14|制作日記
入間に新しいお茶畑が誕生!


もうすぐ入間が一番忙しくなる季節!
新茶のシーズンです♪

そんな中「お茶の博物館」に新しいお茶畑が増えました!

博物館のお茶大学を受講したみなさんが寄付をして3種類の狭山茶の苗を植えました。

博物館の裏手なので、なかなか見ることができませんが、今後は体験茶園として多くの方が使うことになるようです。

今日植えた苗木は250本!
私はお茶の木を植えるところをはじめて見ました。

新芽を摘んでお茶にできるまでは3年かかるとのこと。

自分で葉を摘んでお茶にして飲むのも格別ですが、お茶の木から育てたらどんなにおいしいお茶が飲めるのでしょう♪

成長が楽しみですね〜☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/04/06 15:39:20|制作日記
小学生の警察署長♪
今日から「春の全国交通安全運動」が実施されています!

新生活がスタートするこの時期は、心身の疲労などから
起こる交通事故が心配されているそうです。

子どもたちの登校が始まると、より一層注意が
必要ですよね!

運動初日の今日、一日狭山警察署長を務めたのは
市内の小学5年生の高谷美妃ちゃん♪

制服に身を包むと、表情もキリっとして警察署長さんに変身!
バッチリきまっていますよね!

高谷さんは「悲しい交通事故が起こらないように
みんなで頑張りの輪を広げていきましょう!」と宣言し、
ドライバーに交通事故防止を呼びかけていました。

一瞬の油断から交通事故が起きてしまいます!
桜がきれいな時期ですが…
注意していきましょう!

左の写真は狭山警察署長2ショット!
右は、狭山警察署の職員が扮する「茶レンジャーよくし隊」

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!