社労士からのおたより

 
2015/05/01 13:05:00|ねづ通信
5月号(88)
〜〜 すっかりアップするのを忘れていました。
   ゴールデンウイーク前に、二泊三日の団体ツアーに参加してきました。
   開創1200年の高野山、熊野三社、宿坊泊などあり、高野山は、山の中の平地に
   銀行、学校、病院、大学などがあり、一つの町を形成して賑わっていましたね。
   117件位 寺があり、その中の半分位は宿坊も兼ねているそうです。
   薬師如来の白いお姿を初めて公開したそうで、いい時期にこれたな〜と感謝!
   また、奥の院ではガイド付きでゆっくりお話を聞きながらの昔の人々へ思いを巡らせ
   ました。
   五輪塔は、人の姿に似せたもので、誰でも宗派関係なく設けることができたそうで
   す。
   しかし、江戸時代になり、一般庶民はお墓に五輪塔を設置できなくなったそうです。
   空海弘法大師が、今も生きているという場所=奥の院は、荘厳な雰囲気で良いです
   ね。残念なのは、金剛峯寺の拝観時間が終わってしまい拝観できなかったこと。
   熊野古道を600M程歩いただけですが、昔の人の健脚に驚くばかりです。〜〜

   Byゆみこ


★マイナンバー制度が、スタートします!!
 国の財政が圧迫され続ける中、個人番号(12ケタ)で個人の全ての情報を管理することに
 なります。
 不正受給や不要な証明書等を削減する一方、官民における情報連携の中で丸裸にされる
 危険性もはらんでいるといえます。その危険性があるがゆえ、取扱いには慎重でなければ
 ならない。個人情報保護法に基づいた適正な取扱い遵守を徹底する必要があります。
 また、法人にも法人番号(13ケタ)が付与され、社会保険未加入事業所も直ぐ分ることに
 なり、逃れることができない状況となります。

 10月に入ると、住所地が登録されている市役所から、『個人番号通知書』が国民全員に
 送付されます。紛失しないよう国民は管理しておかなければなりません。再交付可能。
     ↓       ↓         ↓
    会社は、年末調整資料を依頼するときが集めやすい
    
      個人番号や法人番号が必要な事項
       ・社会保険手続き
       ・雇用保険手続き
       ・給与計算
       ・被扶養者の管理
       ・行政への報告資料作成
       ・その他

 本人からマイナンバーの提供を受ける際、本人確認(番号確認+身元確認)を行うことが求められています。
 ○個人番号カードは、両方の確認が可能です
  個人番号の確認(裏面=正しい番号であることの確認のため)
  身元の確認(表面=番号の正しい持ち主であることの確認のため)
 ○番号確認用と身元確認用に、それぞれ証明書等が必要
  通知カードと住民票(個人番号付き)
       
  運転免許証又はパスポート

★就業規則一部改定
 提出してもらうべきものをしっかり記載し、かつ、個人情報取り扱いについて説明した
 方がいいです。
★マイナンバーは、H28年1月から雇用保険関係の手続きに、平成29年1月から社会
 保険関係の手続きに適用されます。







2015/04/02 10:30:00|ねづ通信
4月号(87)
〜〜〜ずるずるとアップが4月に入ってしまいました〜。 (T_T)
   今年に入ってからうれしいことに仕事が順調で、せわしない日々を過ごしており
   ます。(言い分けでスミマセン)
   4月は、私の誕生月でもあり、また、桜・こぶし・モクレン・菜の花・レンギョ
   など多くの花々が咲き誇っていて、とてもウキウキした気持になります。
   日本に咲く花で一番多い色は「白色」。2番目に多いのは「黄色」だそうです。特に
   春は「黄色」が多く虫たちの好みの色のようですね。
 Byゆみ子
   

★平成27年4月1日から変わるもの NO.2
 @年金について
  ・年金額改定・・・6月支給される分からが対象(4月+5月分の2カ月分)
    0.9%引上げ(ただし、全ての人が対象とは限りません。) 
  ・在職老齢年金支給停止調整変更額・・・65歳以降も働いている方の年金との調整
    46万円 → 47万円
  ・国民年金保険料
    平成27年度は、15,590円 (340円アップ)
    平成28年度は、16,260円 (670円アップ)
  ・専業主婦(主夫)の手続き(特定期間該当届・特例追納制度)
    条件・・・3号から1号へ切り替える際、2年以上遅れた人
    内容・・・特例追納(最大10年)することで年金額が増やせる。
   (3年間の時限措置)
    2月中旬〜年金不整合期間のある人にお知らせが郵送されています。
A障害者雇用納付金制度
   常時労働者数200人以上雇用している事業主が納付金制度の対象だったが、100
   人を超える事業主も対象となります。
   法定雇用率2.0%を下回っている場合には、納付金で収めることになります。
   納付金の額・・・1人当たり月4万円
B高年齢者雇用安定助成金の改正(予定)
   ・高年齢者活用促進コース   
     支給要件の一部変更
     @)建設、製造、医療、保育又は介護分野における60歳以上の雇用者1人当た
       りの上限額    20万円から30万円へ
     A)環境整備計画のうちの一つである「70歳以上への定年の引上げ」を
      「67歳以上」に緩和
     平成27年度当初予算成立日後に環境整備計画書等の申請を受理したものから
     適用されます。
     高年齢者労働移動支援コースは、27年3月31日をもって廃止。
C建設業法に関する改正
  ・経営事項審査の審査基準が変わります。社会保険に入っているかというも加点にされ
   ます。
  
★健康保険料及び介護保険料の変更
 健康保険料及び介護保険料が4月分から変更になります。翌月徴収している事業所では、
 5月に支給される給料から控除します。当月控除扱いの事業所は、4月の給料支払い分
 から控除し、5月末に納付することになります。
 雇用保険料率変更無し。労災保険料率一部変更有り。
   健康保険料率 全国保険料率一覧表
    埼玉県    9.93%
    東京都    9.97%

   介護保険料率 (全国一律)
           1.58%







2015/02/27 16:43:43|ねづ通信
3月号(86)

〜〜〜 明日は、「支部対抗ボウリング大会」が新狭山グランドボウルで開催されます。
    当支部では、上位3位内を目指して月1回プロの指導を受けながら、練習をして
    きました。ということで、明日の試合は楽しみです。昨年は、大雪で中止となり
    メンバーのモチベーションが下がるかな〜と思っていましたが、さにあらず、
    1点でもアップするごとに喜びを感じている姿をみると意欲的だな〜と、毎回
    関心しております。今日も18時から練習をしてきます。 Byゆみこ



★平成27年4月1日から施行される法改正 NO.1
  @パートタイム労働法
  パートタイム労働者とは、フルタイムのパートは該当しません。1週間の所定労働時間が
  同一の事業場に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者の
  ことです。パート、バイト、嘱託社員という名称であっても、該当する場合にはパート
  タイム労働者に該当します。
  A)パートタイマ労働者の公正な待遇の確保 
  B)パートタイマ労働者の納得性を高めるための措置
  C)パートタイム労働法の実効性を高めるための規定の新設


  A・・・職務内容や人材活用の仕組みが正社員と同一であれば、賃金、教育訓練、福利
      厚生施設の利用をはじめ全ての待遇について、正社員との差別的取り扱いの
      禁止。
  B・・・「短時間労働者を雇い入れたときは、速やかに、9条から13条までの規定に
      より・・・・・説明しなければならない」と規定されています。また、契約
      更新時においてもその都度説明しなければなりません。
     ・通常の労働者と同視すべき短時間労働者に対する差別的取り扱いの禁止に
      ついて(法9条)
     ・賃金(法10条)
     ・教育訓練(法11条第1項)
     ・福利厚生施設(法12条)
     ・通常の労働者への転換の推進(法13条)
  ★パートタイム労働者からの相談に対応するための体制整備の義務。
  ★相談窓口の周知・・・雇い入れたとき、文書交付等により明示することになります。
   → 労基法で義務付けとなっている以外にパートタイム労働法での明示義務として
        「昇給、賞与、退職手当の有無」
        
相談窓口」(新設)
           相談窓口は、雇用管理者以外に事業主が担当者となっても、
           また外部委託等でもOK。
  C・・・勧告に従わない場合の事業主名の公表制度の新設。虚偽の報告などした場合
      には過料の新設。

 A無期転換への申込権が発生しない対象者(労働契約法の特例)
  本来、有期契約が繰り返し更新されて通算5年を超えた場合は、労働者の申込により、
  無期労働契約に転換できますが、特例として下記の者は27年4月から対象となります。
    T. 5年を超えて一定の期間内に完了することが予定されている業務に就く高度
       専門知識等を有する有期雇用労働者
    U. 定年後に有期雇用契約で継続雇用される高齢者
       ↓       ↓       ↓       ↓        ↓
    次の期間は、無期転換申込権が発生しない
    Tの者. 一定の期間内に完了することが予定されている業務に就く期間
        (上限10年)
    Uの者. 定年後引き続き雇用されている期間

    特例の適用にあたり、事業主は下記の雇用管理を実施することが必要です。
     Tの者に、自らの能力の維持向上を図る機会の付与等
     Uの者に、配慮、職務及び職場環境に関する配慮等








2015/01/28 14:14:05|ねづ通信
2月号(85)
 〜〜 またまた、遅くなりました・・・ m(__)m
    最近は、風が強くて洗濯物など困りますね。2年前は円形脱毛症で、とても風が
    気になりました。その時は帽子を買って、かぶっていました。今ではそんな時も
    あったな〜としみじみ思いだしますが、当時は相当気にしていました。
    一応、女子ですからね。(笑)
    円形脱毛症は、髪の周期により3〜4か月前のストレスが大きな影響を受けてい
    るそうです。皮膚科の医者に「原因が分かれば、治るよ」 半年くらいで気に
    ならなくなりましたね〜。結構長いですよね。 
 By ゆみこ

★給与支払日を変更するのは・・・ 
 労働基準法第4条「賃金の支払」については、支払い5原則が規定されています。
     【・通貨  ・直接  ・全額  ・毎月1回以上  ・一定期日】
 ところで、給与支払日を変更したいけど、単に支払日変更のみでいいのか、やり方次第
 では労基法に違反してしまうのでは・・・、どう対処すればいいのかわからないという
 企業の方も見受けられます。
 賃金は、支払日が確実に決まっており、その範囲内で計画的に使いみちを検討されている
 従業員にとって支払日が数日延長されると言われても、その生活設計が狂ってしまい安定
 した生活を送ることができなくなり不利益を被ることになります。少なくとも毎月1回以上
 支払わなくてはなりません。

 例) 月末締め翌15日支払い  →  月末締め翌月末支払いに変更
    → 15日 ・・・・→月末 →→→→→→ 翌月月末 →→→ 翌々月末
    通常の支払い   仮払い       残金支払い     通常の支払い
 
 給与支払日を変更する場合や支払日が休日に当たった場合や休日の翌日(以前は前日)
 に支払い変更する場合には、就業規則に記載する必要があります。また、変更した場合
 には労働基準監督署への届出もしなければなりません。もちろん、従業員への事前説明も
 必要となります。

★マイナンバー制度(H27.10〜)
 番号法(通称:マイナンバー)が2013年5月に成立し、いよいよ今年度10月から施行され
 ます。
 全国民に個人番号がつき、社会保険の資格取得や喪失、雇用保険手続きにおいても、マイ
 ナンバーで登録されることになります。
 正式には、10月に各自宛にマイナンバーが通知され、2016年1月からハローワークで利用
 され始め、2017年1月から年金事務所で利用される予定となっています。
 確定申告や医療機関、介護保険等あらゆる分野で個人管理されることになります。個人
 情報の一元化です。
 今後、入社・退社の場合マイナンバーを労働者から会社へ提供していただく作業や管理業
 務が増えます。
 マイナンバーの利用例として、申告書への所得証明書等添付不要となり、住民票の添付も
 省略できるなど、利便性は高まるとは思いますが、一抹の不安もぬぐいきれません。

ミニ情報(一部社労士情報ガイドより)
 ○2025年度に介護職員が30万人不足 (厚労省)
  高齢化のピークが2025年度になるに伴い、介護従事者が250万人必要とされるが、
  30万人不足が見込まれる。2015年度から人手確保のため対策を強化する方向を
  しめした。
 ○不正競争防止改正案(産業経済省)
  企業の営業秘密の不正取得や利用については、未遂でも刑事罰の対象とするそうで、
  罰金も引き上げられるそうです。
 ○裁量労働制を一部営業職にも拡大(厚労省)
  労働政策審議会の報告をもとに、労働基準法案を作成する動きがある。
 ◎ストレスチェックの義務化は、12月1日からです。

 厚労省では、技能検定職種の統廃合等を検討
 ・「製版職種は、27年度休止」
 ・「複写機組み立て職種」は、廃止







2014/12/21 17:57:00|ねづ通信
1月号(84)

〜〜〜 1月号をアップするのが大変遅くなりました〜。 (^^ゞ
    11月下旬から京都及び奈良に2泊3日で行ってきました。
    青蓮院の青不動明王が一般公開されるのを、是非見たいという
    気持が強くなり、ツアーに参加して見学してきました。
    たまたま、季節的に紅葉に時期に当たってしまったということで
    目の保養もしてきましたよ。
    トロッコ電車に乗り、ライトアップした紅葉も見れて、とても
    ラッキーだったと思います。しかし、相変わらず京都は観光客が 
    とても多いです。バスガイドさんが、12月10日過ぎると観光客
    が大分減るということなので、穴場はこれからですね。    〜〜〜

                                 Byゆみこ 

★第3号被保険者(配偶者)が130万円を超えたときは・・・
  1年の年収が確定し、130万円を超えてしまい、青くなっているパートタイマーの方
  が多い時期と思います。
  130万円超えたとき、また超えると予測できる場合には、ご主人が加入されている厚
  生年金及び健康保険から外れなければなりません。 
   
  @第2号被保険者(例:夫)の事業主          届出不要
  経由で『被扶養配偶者非該当届出
  を提出 (H26.7.22厚労省例83号)           ↑
        ↓   ↓
  ◇配偶者は、第1号被保険者への        第3号被保険者であった配偶者                   
   『種別変更届』が必要               が別会社で社会保険に加入した
   於各市町村窓口で手続き            場合
   今後、国民年金保険料を支払う         或いは、夫の事業場で『被扶養
                               者異動届』を提出したときは、
  ◇国民健康保険への加入手続きが        被扶養配偶者でなくなったこ
   必要                          との届出があったとみなされる
   於各市町村窓口で手続き            (国年法施行規則6条の2第2項)

                               
★求人票記載上の問題・・・「固定残業代」と記載の場合 
 ハローワークの求人欄で、「固定残業代」について不適切な記載事例が多く見られたと  
 いう理由により、平成26年4月14日付けで、ハローワークにおいて求人票に「固定残 
 業代」とのみ記載している場合には、下記の注意事項が通達されました。
  @「C その他の手当等付記事項」欄に「時間外手当は時間外労働の有無に関わらず
    固定残業代として支給し、○○時間を超える時間外労働分は追加で支給」など明
    記すること
  A時間外手当の名称に関わらず、それが残業の有無に関わらず固定的に支払われるも
    のでない場合は、「C その他の手当等付記事項」欄に記入すること


○ドイツの心理学者 ヘルマン・エビングハウスの忘却曲線をご存じですか?
 良くセミナーや講演会に参加する方ですが、聞いたことはわすれないぞ!!と思って
 いるんですが、数日たつその時の資料をみてもすっかり忘れていたり、また、自分がメ
 モした内容も????状態になることが最近多くなっています。
 エビングハウスは、図にしてわかりやすく説明しています。
   聞いていた内容を20分後には、内容を42%忘れ
   1時間後には、56%忘れ
   1日後には74%忘れる 
 学習しても復習しなければ、明日には7割近くを忘れてしまうということを示していま 
 す。やりっぱなし、聞きっぱなしではいけないですね。インプットだけではなく、アウ
 トプットも知識の再確認という意味では大事な作業といえます。