社労士からのおたより

 
2020/04/15 14:10:00|その他
2020年5月号(148)
★★★大変危機的な状況です。
   企業も労働者も一般市民も・・・・、倒産関連が今後増加するでしょうし、日常生活
   を維持するのにも限界があります。
   迅速な対応を政府に求めます。申請するにも手続きがいくら簡素化したとはいっても
   不慣れな人にとっては複雑です。
   最近、日経に新型コロナウイルスワクチン開発の件が記載されており、治験が早くて
   も8月頃から開始され翌年の早い段階で医療現場で使用できる可能性が高まったとの
   ことで、ワクチン実用化に結構時間がかかるんだと思いました。
   まだまだ、先がみえませんが、自分の命も周りの人の命を守るためにも我慢する時期
   です。声をかけあいながら頑張りましょう!!  ★★★
  
   今回は、早く情報を提供したくて頑張りました。


雇用調整助成金の特例の拡充(令和2年4月〜6月)
 4月13日付で厚労省から雇用調整助成金特例について公表されました。
  ご案内チラシ
  ガイドブック

 対象期間: 令和2年4月1日〜6月30日
 対象業種: 全業種
 対象労働者:全労働者(雇用保険未加入者、学生バイトもOK)
 助成率 : 原則 4/5(中小)
       解雇していない場合 9/10(中小) (日額上限8,330円)
 教育訓練: 被保険者への教育訓練を実施 加算 2,400円(中小)
 提出期間: 届出は事後でもOK(計画書も含む)6月30日まで
       提出書類の簡素化

 要件:@生産指標 5%減少(休業する前月と対前年同月比)
    A生産指標の確認期間 1ヶ月
    B休業手当を60%以上支払っていること
    C休業協定書の締結 


東京都 奨励金
 東京都は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け助成金を活用し、非常時の勤務体制づ
 くりに取り組んでいる事業所へ奨励金を創設。

 支給額: @事業所に10万円
 対象 : 都内に雇用保険適用事業所がある中小企業
 内容 : 「雇用調整助成金」の特例措置による支給決定、又は小学校休業等助成金の支
       給決定を受けた企業
 手続き: 雇用環境整備に関する取組計画作成 ➡ 計画を実施 ➡ 申請


新型コロナウイルス 受診の目安
 37.5度以上の発熱・風邪の症状
  → 強いだるさ・息苦しさ → → すぐに相談
  → 高齢者・妊婦・疾患ある人 →→(2日続く)→ 相談
  → → → → → → → → (4日続く) → 相談

 相談先:各都道府県の帰国者・接触者相談センター
     埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
     各保健所


小学校休業等対応助成金・支援者の対象となる休暇取得期間の延長(令和2年4月〜6月)
 新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月に入っても小学校等休校を余儀なくされている状
 況の中、政府は4月8日付で休暇所得期間を6月30日まで延長しました。

 ご案内チラシ 
 要件:@小学校等に通う子を持つ労働者が休職している(正規・非正規問わず)
    A年次有給休暇とは別の特別休暇手当を支給していること(100%)
 助成率:休暇中に支払った賃金相当額×10/10(日額上限8,333円/1人)



子ども・子育て拠出金が変更(令和2年4月〜)
 拠出金  0.34% ➡ 0.36% へ
 全額会社負担 (被保険者個々の厚生年金保険の標準報酬月額及び標準賞与額×0.36%)
 4月分から変更され、実際の支払いは5月末となります。
 



★★新型コロナウイルスにより労働保険料の支払いが困難になった場合
  猶予制度のご案内

★★厚生年金保険料等の支払いが一時的に困難になった場合
  猶予制度のご案内



経済省 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者へ
 経済省からのご案内



経済省 中小企業向け補助金・支援サイト
 サイトのご案内  







2020/04/02 13:50:00|その他
2020年4月号(147)
★★★先の見えない新型コロナウイルスにより、あらゆるものに影響が出ており、経済的
   損失は計り知れない。活動停止や縮小に追い込まれている企業、そこで働く労働者、
   その家族・・・日常生活を維持することさえ危機感を抱かせる。なんでもそうである
   が、終わりが見えないということは不安しかない。早くその不安感を払拭していく
   ように、国・市町村・市民が共に努力していくしかない。
   春は華が咲き誇り外出するには良い季節であり、また新年度を迎え気持ちも高まる
   時期だけに、2020年の春は皆の記憶に残るほどだろうと推測される。  ★★★
  



テレワークの特例 助成金(令和2年5月末までの暫定措置)
 前回、新年度からスタートするテレワークコースの助成金を確認するようご案内をしまし
 たが、新型コロナウイルスの拡大防止の一環として、テレワークを推奨している国の政策
 により時間外労働等改善助成金のテレワークコースが特例として申請可能になりました。
 本来なら、令和元年度の申請は既に12月で締めきっていますが、特例措置として令和2年
 2月17日〜5月31日までテレワーク実施した場合に助成金を支給することを公表しまし
 た。
 『新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース』のため、新型コロナウイル
 ス感染症に関する対策及び時間外労働の制限その他労働時間等の設定の改善のためにテレ
 ワークに取り組むことが目的です。その目的に合致する企業がある場合には、是非この
 助成金を申請してみてください。詳細については厚労省のHPにアップされています。

 実施期間:令和2年2月17日〜令和2年5月31日
 要  件:雇用する労働者1名以上に
      在宅又はサテライトオフィスにおいてテレワークを実施させること
 補助率等:1/2  1企業当たり上限100万円
 交付申請:様式第1号申請書を令和2年5月29日までに提出



健康保険料及び介護保険料率の変更(令和2年3月分〜)
 毎年3月、健康保険料及び介護保険料が改定されています。令和2年度の保険料改定につい
 ても協会けんぽから発表されています。
 3月分(4月納付分)からの適用になりますので、給与計算されている場合にはご注意くだ
 さい。
 埼玉県の健康保険料率は、9.79%から9.81%へ増加。これに全国一律介護保険料率
 1.79%(以前は1.73%)加算されます。
 東京都の健康保険料率は、9.90%から9.87%へ減額。
 上記の料率を労使折半して支払います。
 年々増加する一方の保険料ですが、事前の予防や取組により都道府県の医療費が下がれ
 ば、保険料の負担もそれに反映される仕組みとなっています。市民一人ひとりが健康管理
 や維持に取り組むことが大事ですね。


65歳以上の雇用保険加入者からも雇用保険料徴収(令和2年4月〜)
 平成29年1月から65歳以上も要件満たせば雇
 用保険加入と法改正があったが、労使共に雇用保険料は免除されていました。
 しかし、いよいよ今年4月からは免除規定が廃止され雇用保険料を4月分の賃金から徴収す
 ることになります。
 例えば、3月末締めの翌月払いの場合4月の支払分から控除ではなく、あくまでも4月分の
 支払いは5月になるので控除するときは注意してください。
 







2020/03/02 14:01:00|ねづ通信
2020年3月号(146)
★★★新型コロナウイルス対策の一環として、学校臨時休校の要請がなされましたが、突然
    のことで働く親にとってはどう対応したらいいのか大変な混乱が生じました。それ
    も春休み終了の時期までという長期間のお休みですが、ほとんど家にこもっている
    ようにというメッセージにも捉えられます。確かに、ディズニーランド等に代表さ
    れるような行楽地も閉鎖されており、また集団イベントも中止されるなど行く
    場所、楽しむ場所さへ今はほとんどないため、行きようがありません。活動的な子
    供たちを押しとどめることは子の世話をする方にとっては苦痛を伴うものだと想像
    できます。
    親御さんたちの二重のご苦労に(子の世話、仕事)、子育てが終わった者として
    どのようにサポートできるのか、また、どのような援助を求めているのか各自が声
    をあげていくことが今後大事になるのかもしれない。その声を拾い上げてくれる組
    織も必要だと思います。  ★★★
   


〇テレワーク
 中国から発生した『新型コロナウイルス』がじわじわと世界中に拡大しているようで、い
 つ、どこにいても感染しておかしくない状況になっています。また、世界経済へ与える影
 響も計り知れないようで、失業や倒産というリスクも帯びてきました。NTTグループ
 が、従業員に対し出社せずにテレワーク(在宅勤務等)の利用促進や時差出勤の活用を呼
 び掛けています。
 新型コロナウイルスの拡大は、政府の働き方改革の後押しする形になったという何とも皮
 肉な結果になりました。
 ある程度収まっても、テレワーク等メリットの多い働き方を採用する企業が増えていくこ
 とを期待する。何故なら、高齢化社会において、高齢の従業員の通勤の負担軽減のため、
 或は病院通いが増えるに伴い働く時間の自由な裁量の維持、もちろん育児・介護の世話等
 のため等、各自いろいろな理由がありますが、在宅勤務等はそのような思いをかなえてく
 れるというメリットがあると思います。利用するには、セキュリティー面の厳重化や報告
 等作業方法、対象労働者など詳細事項は規程に記載しておく必要があります。
 
 各都道府県でテレワーク規程導入及び運営に対し、助成金がでることもあります。新年度
 になりましたらご確認ください。(予算次第ですが)
 ちなみに、労働局の『時間労働等改善助成金』にテレワークコースがあります。新年度に
 なりましたら、ご確認ください。(R1年度は12月締切済み)


〇新型コロナウイルスのQ&A
 厚労省は、『新型ウイルスに関する事業者・職場のQ&A』をまとめたという内容が労働
 新聞に記載されていたので、特に必要と思われる部分を抜粋してお知らせします。
 ↓     ↓     ↓     ↓
 感染した労働者に対して、安衛法第68条(病者の就業禁止)に基づき就業禁止とすること
 については、同条の対象外としている。

 2月1日付で新型コロナウイルスが「指定感染症」とされたため、労働者の感染が確認され
 た場合、都道府県知事が就業制限や入院の勧告ができることになり、その指示に従うこと
 になる。
 一方、感染の疑いのある場合には、一律年休取得したとする取り扱いは、年休は原則労働
 者の請求するときにえなければならないため、使用者から一方的に取得させることはでき
 ない。
 ただし、就業規則に規定されている病気休暇により対応することはできる。
 感染予防や感染者の看護のため労働者が働く場合には、労基法第33条第1項の「災害時
 その他避けることができない事由によって、臨時の必要がある場合」に該当するとされ
 た。

 以下、厚労省のHPへリンク
企業向け

労働者向け
 
新助成金創設
臨時休業した学校に通う子の保護者である労働者等に対し、年休とは別の有給の休暇を取得させて企業が対象


時間外労働等改善助成金(テレワークコース)の特例








2020/02/12 13:36:43|ねづ通信
2020年2月号(145)
★★★月末近くなると更新しなければと思うけど、ついつい忘れることが多くなりました。
   遅ればせながら、アップします。
   今日は、弟とその子供達、そして我が子達と食事会開催予定。子どもと言っても成人
   したいい大人ですが・・・(^-^;
   しゃぶしゃぶの店を予約してくれていますが、値段がいくらするのかな〜(不安)。
   心配になり、弟に『割り勘ね!』とメールしてしまいました。
   姪っ子の彼氏を紹介してくれるそうで、全員で7名か〜。嬉しいような懐寂しいよう
   な・・・。
   でも、久々に会っての食事なので楽しみましょう!
   祝日でお休みのところ、急きょ事務所で仕事することになりました。 忙しいことは
   なによりです。頑張ろう!!   ★★★ 
 Byゆみこ


〇2020年4月〜
 時間外労働の上限規制が、いよいよスタートします(中小企業)。それに伴い、36協定届
 の様式が変更になっています。時間外労働及び休日労働をさせる場合、監督署に『36協定
 届』を提出することになっています。今回、特に特別条項付きの36協定届を提出する対象
 企業は注意が必要です。
 上限規制に違反した場合、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられます。

 36協定で定める時間外労働の上限時間
 ●36協定の上限     月45h、年360h以内
 ●特別条項付き36協定  年6ヶ月までに限り、月45h超えOK。
             ただし、年720hまで。
             さらに、休日労働含めて月100h未満、複数月平均80h以下
   ※複数月とは、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヵ月、6ヶ月平均のすべてにおいて80h以下

 新しい特別条項付き36協定届(様式第9号の2)には、限度額を超えて労働させる労働者に
 対する健康及び福祉を確保するための措置を記載する箇所があるが、裏面の@〜Hの中か
 ら選択して記載することになります。
 忘れてならないのは、表面及び裏面の右下のチェックボックスに必ず 【 ✔ 】 を入
 れてください。

〇2021年4月〜
 既にお聞きになっていると思いますが、大企業は今年から中小企業は来年から【同一労
 働・同一賃金】制度が開始されます。具体的な内容が分からない状態で、戸惑ってしまう
 事業所さんが多いかと思います。1年かけて職務内容の見直しをし、来年度は正社員と短
 時間・有期雇用労働者の不合理な待遇差がなくなるような取組ができるようにしたいもの
 ですね。
 そのためにも、正社員、短時間・有期雇用労働者の職務内容を明確にすべきです。
 待遇差を設けている場合で、説明を求められたら、何故その待遇差があるのか説明義務が
 あります。

  賞与 : 「正社員には職務内容や貢献に関わらず賞与を支給しているけど、パートや
        有期契約労働者には支給していない」というのは不合理な取扱となり法違
        反です。来年度からは注意しなければなりません。

〇2020年1月6日〜
 ハローワークの利用方法の診サービス
 ・求人者マイページの開設(登録のため1度はハローワークへ出向く)
 ・求人申込方法(3パターン)
  @マイページ利用、AハローワークのPC利用、B筆記式の申込書利用
 ・求人票の公開方法変更(一部限定から広く公開へ)

〇2021年1月〜
 子の看護休暇及び介護休暇が時間単位で、すべての労働者が取得できるようになります。 
 就業規則変更必要になります。  







2020/01/07 14:06:00|ねづ通信
2020年1月号(144)
★★★あっという間に2020年を迎えてしまったという感じです。
   昨年、喪中の手紙を用意していたのに出し忘れてしまいました。何を勘違いしていた
   のか、年明けに出す寒中見舞い用だと思い込み文面など再確認しないまま年を越し
   て、『さア〜、皆に出さないと!』と返信を書き始めたところ、どうも文面がおかしい
   ことに気づいたという情けない年明けとなりました。
   改めて、寒中見舞い用ハガキの印刷をネットで依頼しましたが、8日頃発送とのこと
   で・・・トホホです。
   無駄が結構多いので、なるべく無くそうと思っていたところ金額的にもダメージで
   したね。
   今年から3年間大殺界を迎えます。引っ越しや新規事業など控え健康面など気を付けて
   過ごそうと思っているけど、思えば思うほど何かをしなくてはとウズウズしてしま
   う。年末から健康福祉センターのジムに通い始めたり、年明けからなるべく歩くよう
   にしたりしています。また、起きたときに一日のスケジュールを作成し、なるべく
   それにそった行動をするようこころがけています。
   ただ、いつまで続くのか保証できないけど・・・。(^-^; 優柔不断な私です。  
    ★★★  
Byゆみこ


〇保険手続きの窓口一本化(令和2.1.1〜)
 ・採用、退職手続き等
  雇用保険/社会保険  → どちらでもOK → 年金事務所かハローワークへ
 
 ・新規事業設立
  労基署(設立届)
  雇用保険(取得)  → 労基署経由可 → 年金事務所・ハローワークへ回送
  社会保険(取得)

 ・一元適用の継続事業所(事務組合に委託していないこと)に限り
  労基署(設立届/概算保険料)
  雇用(適用事業所設置届)   →(年金事務所/ハローワーク/労基署)経由で 
  社保(新規適用届)        年金事務所・ハローワーク・労基署へ回送

〇『gビズID』について
 日本年金機構より既にご案内文書が送られてきていると思います。内容は、社会保険手続きに電子申請を利用することを推奨しています。IDやパスワードを使い簡単に365日いつでもどこでも手続きができることになります。我々社労士の業務に大分影響がありますね。

〇女性活躍推進などの施行日
 ・行動計画等策定義務対象を労働者101人以上規模へ (R4.4.1〜)
 ・パワハラ防止の措置義務化 大企業(R2.6.1〜)、中小企業(R4.4.1〜)
 ・パワハラ相談を理由とする不利益取扱禁止(R2.6.1〜)
 ・セクハラ・マタハラ相談を理由とする不利益取扱禁止・男女機会均等等推進者の選任
  努力義務(R2.6.1〜)


〇正社員と秘跡社員の間の不合理な待遇差の禁止 大企業(R2.4.1〜)
 ・規定の整備
 ・待遇に関する説明義務化
 ・中小企業(R3.4.1〜)