趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/07/21 20:50:17|その他
芙蓉ですね
ふとみると、咲いていました
普段気がつかないところにも
いろいろな発見がありますね







2013/07/21 19:58:00|その他
一引き分け

本日の成果です
今日もこりずに、K公園に翡翠の撮影に出かけました
午前7時に現着だったのですが
その前に、なんと、4回もホバったとのこと
期待して待っていましたが
ホバ台には来るのですが
飛び込みもしないで、別の場所に移動ばかり
唯一の飛び込みが、この写真です

すべて、ノートリミングの写真です
すると、枝にいる時よりも、近くに飛び込んだことが
カワセミの大きさから、わかると思います



※ホバ仕様のため、シャッター速度遅め
ホバ狙いのため、カワセミの行く先を追ったため
着水点をとらえることができました
しかし、お魚なし
その後ピンぼけ
ということで

本日は、1試合一引き分けでした

※※でも、回転して水から出てくる様子がわかりますね







2013/07/21 19:44:27|その他
疲れませんね
この姿勢
よく疲れませんね
人間だったら、何分間できるでしょう
という体勢です
でも、鳥にとっては、これが楽ちんな姿勢なんでしょうね

人によって様々という例です







2013/07/21 5:57:11|その他
が、空を乱舞していました
虫さんがたくさんいたのでしょうが
ムシ+ツバメの絵は
撮れませんでした

口を開けたツバメの先に、ムシさんが飛んでいたら
結構絵になると思うのですが・・・

撮ってみたい、絵の一つです







2013/07/20 23:00:33|その他
カルガモ
の雛が、成長しています
数えたら、9羽いました
生存率が高いですね
親は、ホッとしていることでしょう

身につまされます