趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/09/08 7:38:12|その他
瓢箪&糸瓜
ヒョウタンとヘチマですね
こういうのがなっている
とは・・・

ヒョウタンもヘチマも、最近は
とんと見ません

といっても、ヘチマは子どもの頃に使っていた記憶がありますが
ヒョウタンを使っているのはテレビの世界でしか見たことありませんね


※聞くところによると、ヘチマは実の成り立ての頃、
食べることができるそうです







2013/09/07 18:09:04|その他
本日のT公園は
(私がいた時間は)
翡翠、一切姿を見せず
よって、本日のシャッター押下回数
「0」
以上でした

よって、本日は写真なしです

※するとサムネイルには、登録してある写真が自動的に表示されるのでしょうか?







2013/09/07 10:03:20|その他
百日紅
サルスベリです

樹皮がツルツルで、猿も滑るが
名の由来との説もあります

また、漢字の通り、長い間(百日)
咲いて目を楽しませるので
この名前があるとの説があります

さて、よく見たら、ピンクや白い
百日紅もあるのですね







2013/09/06 19:29:59|その他
これならば
どうでしょうか
10枚を使って、スムースな動画にするから
容量が大きくなり
画面が小さくなります

それなら、枚数を少なくすれば
大きな画像で表示できる

というわけで、2枚でホバアニメを作成してみました

感想?
う〜〜〜〜ん







2013/09/06 6:43:43|その他
アサガオ
夏の定番といえば
入道雲
かき氷
アサガオ、朝顔ですね
昼顔(ヒルガオ)もありますが・・・・

最近、朝夕はめっきり涼しくなりましたが
朝顔です
昔もこのように青色の花はあったでしょうか?