趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/10/07 6:38:11|その他
心遣い
街中を歩いていると
このように、お花を飾っている家があります
いいですね
心遣いを感じることができます

相手に対する思いやり
おもてなしの心ですね

横断歩道で引かれそこなったので
余計感じます
相手が見えていないんですね
姿でなく、心が・・・・







2013/10/06 18:39:28|その他
横断歩道
です
当たり前の

今朝、信号のない横断歩道を渡っていたら
半分くらいまで来たところで
目の前を白いワンボックス車が突っ切りました
それも、結構な速度で・・・

おどろいて周りを見ると
もう一人も固まっていました

※自分を疑ってしまいました
※※あれほど運転マナーが言われているのに
横断歩道に人がいても、止まらないとは・・・・・・・・・
ひかれなくてよかったのですが
そんな結論で本当によかったのでしょうか・・・








2013/10/06 6:19:06|その他
コスモス
普段歩いている、道路に咲くコスモスです
毎年地域の方が手入れをしてくださり
今年もきれいに咲いております

コスモスの群落がみたいなと思っています

ISSも天候不順で見えず
鳥撮りも所用や天候の関係でできず

欲求不満だけがたまっているようで
少し体調不良です







2013/10/05 19:58:03|その他
ハッピーハロウィーン

クリスマスに引き続き
日本に定着するでしょうか

本来の意味とは違い
換骨奪胎してしまうのが
日本のすごいところです

最近は、いろいろなところで
10月31日に限らずイベントが行われています

バレンタインデー
もしかしたらボジョレーヌーボーも







2013/10/05 7:09:09|その他
影絵

古民家具を置いてある
お店で発見しました

最初、何かの装飾か
あるいは壁飾りかと思いましたが
お話を聞くと
フィリピンの影絵の道具だそうです

素敵な装飾でびっくり
それが日本の古民家具を置いてあるところにあったことに
二度びっくりです

飾る場所もないのですが、購入しておけばよかったとちょっと後悔