趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/10/12 17:57:05|その他
全く撮れない日は・・・

露出とオートフォーカスのチェックで
撮影した
カルガモさんです

これしか、ありません
10月に入ってからの鳥撮りのシャッターは
この3枚だけです

このブログ、やっていけるのでしょうか????







2013/10/12 7:03:46|その他
おかげ横丁
です
今度は本当に

買い物をしなくとも、結構楽しめました
伊勢だから
だけでなく、やはり、集客の工夫があります







2013/10/11 3:50:47|その他
おかげ横丁
の写真ではないのですが

外宮(げくう)
内宮(ないくう)

と、参拝した後は
伊勢の門前町の賑わいを堪能です

生活していてよかったと感じる時間ですね







2013/10/10 18:29:04|その他
結局
曇りのために
ISSを見ることができませんでした
世間では、異常気象という言葉がはやっていますが
4ヶ月もISSを見られないほうが、
私にとっては、異常事態です

秋海棠の写真ですが
どういう風にとっても、同じような写真ですね







2013/10/10 6:32:59|その他
再び

アミーゴです
ちょっと別な角度から・・・

繰り返しますが、公民館をはじめ
このような文化施設の活用は
市の活性化に大きな影響力があると思っています


※今夕当地にて、
18時頃、天頂付近をISSが南西方向から北東方向に
飛翔する予定です
金星が動いているように見えます
私としても、見ることができれば
本当に4ヶ月近くぶりになります