趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2014/05/15 21:26:00|その他
止まりもの
ですが
決して、否定していません
自分は、鳥さんが好きというよりも
動きものが好きということで
鉄鳥(飛行機)も撮ります

スズメさんをアップです
結構、クチバシが黒くきつい顔をしています
鳥撮り初心者の時には
ずいぶんお世話になりました







2014/05/15 17:52:02|その他
給餌ぐわえ

通常、魚を飲み込むときには
お魚さんの頭から飲み込みます

しかし、相方や雛に与える(給餌)時には
嘴の先に魚の頭がくるように加えます

いわゆる、給餌銜えです

でも、これだとお魚をくわえているイメージがないので
写真的には、ちょっとでしょうか

 







2014/05/15 6:39:56|その他
止まりもの
は、あまり好きではないのですが
当然、撮影はします
ホバリングの写真よりも
一般的には、お魚つきのほうが
好まれるようです

ふと、気づいて掲載です







2014/05/14 18:18:53|その他
鯉のぼり
あるいは
鯉のホバ・・・・・

カワセミさんが遊んでくれないので
鯉が飛びあがる瞬間を撮影しました

結構難しかったです
 







2014/05/14 6:27:42|その他
カワセミホバアニメ?

とは言えないですね
まともなのは一コマだけ
目も入らず
形もワロシ
無理やり、アニメにしてみました

※自分で投稿して
改めてモニタしたら・・・
あれっ、空中で方向を変えている
うまいもんだなと感心しました