趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/12/14 18:47:37|その他
太陽望遠鏡

本日、眼視で追い込みましたが
通常より大型の太陽望遠鏡
さすがです

プロミネンスも綺麗に見えました

ただ、残念な事ながら
撮影カメラの設定が全くのダメダメ状態で
ピントがあわず、黒点も満足に写りませんでした

※通常の望遠レンズで撮影の黒点の写真もどうぞ
 







2013/12/14 5:47:31|その他
エンジェルポーズ

伊佐沼のヘラサギですが
まだ、いるのでしょうか?
若い個体なので、多分越冬しそうです

さて、ほとんど動かないヘラサギなので
羽を広げた形を
エンゼルポーズ
とよんで、撮影しています

本当は正面の方がいいそうですが・・・

おまけの、ヘラがよくわかる写真を添付です
 







2013/12/13 22:01:00|その他
ヘリコプター
シングルローター
小型のヘリですね
あまり詳しくないので、機種名は不明です

※羽根を止めずに流しながらの撮影なので
ブレブレ写真の量産でした







2013/12/13 6:31:24|その他
猫の狩り
ネコですね
野生のネコ、別名野良(ノラ)ですね
川縁でお魚をねらい、低い姿勢でいました
当然、そう簡単にお魚は捕まらないと思っていましたが
いきなり飛びかかり、見事にお魚ゲットです

くわえ直したように見えたのですが
その時、2匹目のお魚も捕らえたようで
ファイルを見ていて気づきました
3枚目の写真を見ると、お魚の尻尾が、ネコの口の左右に見えます

野生のネコ、恐るべしです

確かに毛並みもいいし、結構かわいいネコでした
 







2013/12/12 20:03:23|その他
太陽望遠鏡
を、知人から借りることができましたので
太陽のプロミネンスを撮影してみました

今回は、初めてなので
ピントの調整やその他、色々試すだけで終了しました

一応、本日の画像をアップしますが
追い込めれば、もう少しよさげな撮影ができそうです