趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/12/17 6:36:08|その他
ヘラサギ_飛びもの

ヘラサギは夜行性のため
昼間はほとんど動きません
動くのは
早朝か
夕方です
結果、一本足で立って寝ている姿を量産するか
動き出して採餌している姿を撮影するか
です

でも、採餌する場所まで大きく移動する時と
いつもの場所に戻る時
飛翔する姿をとらえることができます

本日はその1回目で、飛び立つ時です
 







2013/12/16 20:31:03|その他
翡翠

ダイブして、お魚を捕らえたところです
3枚目は、拡大しました

確かに、このようなお魚付き水絡みのほうが
ホバより撮れる確率は低いのですが
私はホバリングを撮影することの方が好きです

ただ、ホームにしているいつもの公園では
ほとんどホバリングをしなくなり
残念は日々を過ごしています

※水絡みは、翡翠さえいれば何とかチャンスはありますが
ホバはやってくれなければ、撮れません







2013/12/16 0:08:20|その他
朝日とスカイツリー
のコラボ
あるいは、競演です

1年に1度、この時期だけ、この場所で
朝日とTSTが重なります
それぞれ、好みがあり
前日がよかった
明日のほうが期待できる
との声が

これが、撮影の楽しみです
各個々人が楽しめるのが、趣味です







2013/12/15 19:54:07|その他
プロミネンス
紅炎(こうえん)です

prominenceですが
「プロミネンス」は変換するのに
「こうえん」は変換しません

「紅炎」は日本語ではないのかしら

それにしても、今年は黒点が多い
多分、肉眼でも見えそうです

※絶対に太陽を直視
双眼鏡、望遠鏡で、太陽フィルターを装着せずには
見ないでください

 







2013/12/15 9:07:36|その他
唐突に
オライオンです

本日、日の出と東京スカイツリーのコラボを撮影に行ってきました
昨日は思ったようにいきませんでしたが
本日は、それなりの成果でした

色々あって、本日の予定がすべて変更になりました
本当は、オスプレイの予定だったのですが・・・