趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2014/01/04 17:33:02|その他
翡翠ホバアニメ
今朝、鳥撮りに出かけました
昔は、もう少し早く起きても平気だったのですが・・・

マッタリしていた翡翠さんですが
急にホバリングモードになってくれたおかげで
楽しい時とともに

久しぶりにホバアニメを作ることができました

※しかし、この300KBの制限、何とかなりませんネ
でも、アニメgifが投稿できるだけでも、ラッキーです







2014/01/04 6:13:26|その他
そういえば
伊佐沼のヘラサギさん
無事に年を越したのでしょうか?







2014/01/03 18:28:36|その他
太陽が・・・
1月1日、樹形をしたフレアを観察しました
2日は、それが消えていたので
元に戻って、しばらくは落ち着くのかと思っていました
本日、3日、午前中は雲で観測できなかったのですが
お昼頃、雲がとれたので
太陽望遠鏡(Hα線だけを通過する専用の望遠鏡)
で観察しました
すると・・・

1日ほどではありませんが、今日もまた、大きなフレアを観察できました
でも、そのフレアも、すぐに消えてしまったのが残念です

※1枚目、1月2日の太陽
2枚目、1月3日の太陽
3枚目、1月3日だが、画像処理を強めにかけて、太陽表面の模様を強調
4枚目、少し経って、フレアが消えた太陽


※※繰り返しますが
太陽光の減光フィルターを使わないで
太陽を直視しないこと
さらに、通常の光線ではフレアは見えません

特殊なコーティングで、Hα線だけを通すのでみえます







2014/01/03 7:15:26|その他
初ホバアニメゲット
昨日ゲットした、カワセミのホバリングですが
結構長い時間行ってくれたので
アニメにしてみました
考えてみたら、本当に久しぶりの
ホバゲットでした

少し枚数が足りないのが残念ですが
羽根が上から下に打ち付けられ
その時お尻ふりふりなのが、わかると思います
 







2014/01/02 11:24:04|その他
初ホバゲット
初詣はまだなのですが
翡翠さんの初ホバをゲットしました

今回の目的は達成したので
早々に帰宅しました

画像を見て、分析すると
次は、もっとよさげなホバをゲットできそうです