趣味の部屋
私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
プロフィール
■ID
mit326
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(1936)
コンテンツ
・
ミサゴ・ダーウィンポーズ(12/25)
・
クマタカ・背うち・大写し(10/24)
・
CLOSED(10/11)
・
クマタカ・大写し(9/26)
・
クマタカ・若・背うち(9/25)
・
ブドウ狩り(9/24)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/01/26 20:08:00|
その他
本日の太陽活動
ですが
雲を通しての観察となりました
結果、雲があると、プロミネンスが見えません
雲を通した割には、黒点など、結構解像感があります
なんか、不思議な気持ちです
今まで、雲が出ると撮影はあきらめていたのですが・・・
2014/01/26 10:37:18|
その他
クレーン
鶴の英語名は、クレーンです
よって、英語のなぞなぞ
「世界で一番力持ちの鳥は?」
の答えは、「クレーン(鶴)」です
日本では、なんでしょう?
さて、このような狭いところや
高いところに、上手に設置するし
工事もしますね
さすが日本の技術力
という気がします
2014/01/25 15:59:05|
その他
ドライビンググローブ
私は車を運転するとき
よく、ドライブビングローブ、それも、半指型の革製を使用します
普通の手袋は、やはり違和感があります
しかし、最近のお店は
スマホ関係のグッズは多いのですが
ドライビンググローブが置いてありません
今回購入したドライビンググローブは
革製で少し厚めです
脱ぎにくいので、本当はもう少し薄いほうが
よかったのですが、これしかないので仕方ありません
手にきっちりしすぎて、
本当に長距離用になりそうです
2014/01/25 7:37:01|
その他
川越めぐり
このような、情緒を感じさせる街は
やはり、歩きか人力車がいいですね
歩きと同じ速さで、説明が聞ける人力車
ある意味、最高の観光ビークルだと思います
乗ってみたい!
2014/01/24 19:31:30|
その他
時の鐘
と、いえば川越ですが
ネットで調べると、上野とかにもありそうです
でも、当地では断然「川越」です
<< 前の5件
[
611
-
615
件 /
1935
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.