趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2014/02/26 21:12:04|その他
本日のISS

今夕、当時上空を
ISS(国際宇宙ステーション)が
19時15分ごろ
飛翔しました

あまり期待せずに撮影したのですが
結構よく写ったので
うれしくなりました







2014/02/26 6:54:11|その他
被害
交通渋滞によって
車が動かなくなり
結果、三日間、車に閉じ込められた

15日は、国道16号でも
一晩、車が動かなかったそうです

原因は、夏タイヤではなく
重大な事態は、渋滞が原因だった
という、不思議な原因でした







2014/02/25 19:28:05|その他
思ったよりも
写り方が違います
同じコロナドの太陽望遠鏡を使用して撮影しています

Hα線を撮影するカメラ
もう1機種借りることができたので
写し比べてみました

結構、プロミネンスの写り方
シャープネス
感度が違うようです

もっと、きっちり太陽が出ているときに
撮り比べですね







2014/02/25 7:03:05|その他
セラ
です
セラ

といっても、不明な人が多いでしょうね
ガルウィングドアで有名な車です

いまだに現役だとは・・・

たぶんナンバーから考えて、
ワンユーザーではないのでしょうが

それでも、ここまで乗ってもらえれば
幸せな車です

知人に、いまだにMR2に乗っている人がいます
確かに、もう手に入りません







2014/02/24 20:31:44|その他
太陽光発電パネル
先日の雪で、太陽光発電パネルは
大丈夫だったのでしょうか

太陽光発電パネルに限らず
いいことの広告は行いますが
そうでないことは、自己責任です

1枚でもパネルが割れるとどうなるでしょうか?
答えは、1枚分の発電ができない
ではありません