趣味の部屋
私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
プロフィール
■ID
mit326
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(1936)
コンテンツ
・
ミサゴ・ダーウィンポーズ(12/25)
・
クマタカ・背うち・大写し(10/24)
・
CLOSED(10/11)
・
クマタカ・大写し(9/26)
・
クマタカ・若・背うち(9/25)
・
ブドウ狩り(9/24)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/03/12 20:28:41|
その他
捕食
3枚目の写真の時
モグラかカヤネズミをゲットしたのだと思いました
3枚目の時、やたらにキョロキョロしていましたから
しかし、4枚目、何もなく飛び出したので
違ったのかと思ったのですが
後で画像を見てみると
その前の段階で、獲物をゲットですね
このように、獲物を隠しておく習性があるようです
それにしても、隠し場所、忘れないのかな・・・・
2014/03/12 6:53:40|
その他
星野
天文用語では
「せいや」です
「ほしの」ではありません
星野写真(せいやしゃしん)です
望遠鏡ではなく、普通の写真用レンズでの撮影です
ちょっとした理由での撮影です
月があると、月の明るさに邪魔され
暗い星(微光星(びこうせい)といいます)が写らないので
通常は、撮影しません
でも、「せいや」や「こうえん」では、MS-IMEでは正しく変換しませんね
2014/03/11 20:12:05|
その他
月齢9の月
が、ビルの窓に写っています
月を対象にすれば、どうにもならない絵ですが
このような景色に気付いたことが
うれしい写真です
※できたら、一眼でしっかり撮りたかったですね
2014/03/11 6:16:04|
その他
飛び立ち
3月11日です
期待や希望を込めて
フクロウ、不苦労です
2014/03/10 19:12:05|
その他
寒神様
よくいく、鳥撮りのフィールドの一角に
鎮座まします
しかし、今年は、この神様を見ると
納得ですね
※人間万事塞翁が馬
塞です
辻神様
道祖神という意味ですね
一瞬、寒いという字に見えました
<< 前の5件
[
516
-
520
件 /
1935
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.