お米って、いつもどれを買ったらいいのか迷ってました。
やっぱり、「魚沼産コシヒカリ」?それとも「ひとめぼれ」? いや地元産の「彩のかがやき」か…!?
ちょうど新米の季節。今回のドタバタフライデーは、「入間のスーパースター」と題して、五つ星☆☆☆☆☆お米マイスターの坂本宗司さんが登場しました。
坂本宗司さんと言えば、入間ではおなじみの「グリーンティーJAZZフェスティバル」実行委員長です。毎年このコンサートに出演するアーティストの顔ぶれは豪華!地元でいい音楽、jazzを楽しんでほしい、という坂本さんの強い思いから実現しているんですよ。
さらに、地元の学生に本物の音楽に触れてほしい、と中高生向けのJAZZクリニック(プロが手ほどきをすること)を企画・実施している方でもあるのです。
JAZZフェス実行委員長・坂本さんの本業はお米屋さん。 音楽へのこだわりも相当なものですが、お米のプロとしてのこだわりもハンパない!番組でも熱く語ってくださいました。
そんな坂本さんがオススメするお米は、「ブレンド」。
いくつかの品種を混ぜて、一番おいしい割合で精米するんですって。そこが、お米のプロの腕の見せどころ!だそうです。消費者にとっても、お値段も手頃なブレンド米がおいしいのであれば、一番イイじゃないですか!
五つ星お米マイスターの試験では、お米が送られてきて、そのブレンドされている品種と割合を答えるという問題もあるんですって。凄いです☆
毎回買う品種に悩んでお米売り場で立ち尽くしていた私ですが、次は坂本さんのこだわりのブレンド米をいただきたいと思います。もちろん、番組で紹介してくださった「おいしいお米の炊き方」を実践して…。
坂本さんのお店は、入間市寺竹。根通り沿いです。地球に「こめ」のマークが目印ですよ。
篠田でした☆ |